コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ノート:皆川ゆか」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
春日椿 (会話 | 投稿記録)
→‎改名提案:  認識が誤りというのは不明。主観の問題ではないです。誤解を生む表現だったことは申し訳ありません。
21行目: 21行目:


::::なお、先に述べたリダイレクトによる検索時におけるナビゲーション性担保については、改名後の項目名がガイドライン上何ら問題のないものであるとの前提条件が付くことは言うまでもありません。「それが理由として成立するならどんな記事名でも、リダイレクトによってクリアできるのだから記事名はどうでもよいということになります」などという曲解を用いて議論をミスリードするような真似は謹んでいただきたいと思います。--[[利用者:MaximusM4|MaximusM4]] 2010年8月19日 (木) 14:40 (UTC)
::::なお、先に述べたリダイレクトによる検索時におけるナビゲーション性担保については、改名後の項目名がガイドライン上何ら問題のないものであるとの前提条件が付くことは言うまでもありません。「それが理由として成立するならどんな記事名でも、リダイレクトによってクリアできるのだから記事名はどうでもよいということになります」などという曲解を用いて議論をミスリードするような真似は謹んでいただきたいと思います。--[[利用者:MaximusM4|MaximusM4]] 2010年8月19日 (木) 14:40 (UTC)
::::: 認識が誤りと断言される根拠が不明です。「今後の活動は皆河有伽でします」とどこが矛盾していますか。ご提示のリンクの内容はそれを裏付けているだけに過ぎないと思います。
:::::「記事に最新の情報を無選択に反映すべきではない」という[[WP:NOT 理由]]はあります。「皆河ゆか」「皆河有伽」ともに(現在・過去の違いこそあれども)[[Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うこと]]をクリアする正式名称という認識が共通されているなら話を続けることが可能だと思いますが、知名度を優先すべきか、最新の情報を反映すべきかという個人の主観の問題とお考えなのだとしたら、その部分は違う考えを持っていると言わざるを得ません。前の名前の知名度の低下については、予想できるものではありませんから、知名度が低下した(もしくは新しい名称の知名度が上昇した)時点で、“現在における正式名称”を項目名とす方が合理的であると考えます。
:::::改名後の項目名がガイドライン上何ら問題のないものであることが前提条件であるというのは、もちろんです。私の記述の仕方で、誤解を抱かせてしまったことは申し訳なく思います。記事名としてふさわしいものであったら、「記事名はどうでもよい」ということになり矛盾を生むのですから、リダイレクトによってクリアできるというのはどちらにすべきかを検討する際の理由としては成立しない、と言いたかったのです。--[[利用者:春日椿|春日椿]] 2010年8月19日 (木) 15:30 (UTC)


*(賛成)本人が公式サイトで改名を表明しているのなら、それに合わせるのが当然。反対する意味が分からない。--[[利用者:Tam0031|Tam0031]] 2010年8月18日 (水) 15:33 (UTC)
*(賛成)本人が公式サイトで改名を表明しているのなら、それに合わせるのが当然。反対する意味が分からない。--[[利用者:Tam0031|Tam0031]] 2010年8月18日 (水) 15:33 (UTC)

2010年8月19日 (木) 15:30時点における版

改名提案

公式ブログのプロフィール欄にあるように、「皆河有伽」に改名されています。これに合わせ、この記事も皆河有伽へ改名することを提案します。本来なら提案・検討を経るまでもなく改名して問題ない事例だと思いますが、移動が一度差し戻されていますので念のため提案を通してから改名したいと思います。1週間待ち、有意な反対意見がなければ改名を実施します。--cpro 2010年8月17日 (火) 10:02 (UTC)[返信]

  • (賛成)一週間後でなく今すぐ改名すべき。今すぐに賛成多数なら前倒し実施を提案します。--Toranosuke 2010年8月17日 (火) 15:40 (UTC)[返信]
  • (反対)移動を差し戻したものです。「現時点では」20年のキャリアがあって(もちろん)著作も多いこの記事名ではなく、「皆河有伽」を選択するメリットが見出せません。また、ブログのトップには、改名後・前の名前が連続して書かれていますから、プロフィール欄に書かれている内容は十分な理由ではありません。改名した事実は改名を検討する際になくてはならない理由のひとつにはありますが、十分なものではありません。有意な改名すべきという意見がないので、反対意見を取り下げることはできません。提案・検討を経て改名するべき事例です。--春日椿 2010年8月17日 (火) 15:46 (UTC)[返信]
    • (コメント)自明であると思っていたため提示しませんでしたが、Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことが最大の根拠です。これに従い、芸名やペンネームを変更した人物の記事は知る限りすべてが速やかに異論無く変更後の名前に改名されています。ブログトップに旧ペンネームを併記してあるのは常識的に考えれば改名間もないので訪問者の混乱を避けるためでしょう。--cpro 2010年8月17日 (火) 16:11 (UTC)[返信]
      • ええと、それはもちろんわかっていますが、「皆川ゆか」も正式な名称でガイドラインに従った記事名です。芸名やペンネームを改名したことは移動の必要条件ではありますが、十分条件を満たしてはいません。解説する内容として「皆川有伽」が「皆川ゆか」を上回るのであれば、改名するメリットはあると思います。そのために「現時点では」改名に反対なのであり、反対する理由にもなりうるガイドラインの提示は意味をなしません。
      • 過去、そのガイドラインを「変更後の名前に改名する」根拠とされた記事の移動については、私はケースバイケースだと思いますし、もし方針を根拠にT.M.Revolutionthe end of genesis T.M.R. evolution turbo type Dに改名されていたとしたら、馬鹿らしいと思います。名前が変わったことが必要十分条件であり、それまでの名を「正式ではない名称」とする根拠とできるという考え方が多くの参加者には共通の認識であるとするならば、お手数ですがガイドラインに「名称を変更した場合は、旧名は正式な名称ではありません」の一文を追加していただけないでしょうか。--春日椿 2010年8月17日 (火) 16:50 (UTC)[返信]
        • 旧ペンネームは「かつての正式名称」にすぎないと思いますが……。活動形態による名義の使い分けでなく、ひとつの人格が「今後はこの名前で活動します」と表明している以上、旧名は「通じるけど、(新ペンネーム)が正式です」という扱いになるんじゃないでしょうか。ここが共通認識でないとは正直思いもよらず、戸惑っております。TMRの件は活動形態が異なるなど同列に語れず話が発散するので言及を避けます。--cpro 2010年8月18日 (水) 01:10 (UTC)[返信]
  • (賛成)改名に賛成します。cproさんが提示されたプロフィールへのリンクから、ペンネームの改名が確認できるためです。ウィキペディアでは、Wikipedia:最新情報の反映にもあるように、出典があればタイムリーな編集は歓迎される方向だと思っています。紙製ではないインターネット上の百科事典だからこそ、最新のペンネームを記事名にして閲覧者に鮮度の高い情報を提供すべきではないでしょうか。--長月みどり 2010年8月17日 (火) 19:32 (UTC)[返信]
    • もちろん出典があるのですから、「皆河有伽へ改名した事実」という最新のペンネームを記事に反映することは歓迎されます。ですがWikipedia:最新情報の反映からいえるのはそこまででしょう。--春日椿 2010年8月18日 (水) 12:23 (UTC)[返信]
      • >もちろん出典があるのですから、「皆河有伽へ改名した事実」という最新のペンネームを記事に反映することは歓迎されます。
        とおっしゃっていますが、「皆河有伽へ改名した事実」が本文中にあるのに、記事名が旧名のままなら、閲覧者側からみればなぜ最新のペンネームになっていないのか疑問に感じられるように思います。「最新のペンネームを記事に反映することは歓迎されます」が、記事名には旧名を用い続けなければなりません、という強い理由が何かおありでしょうか。
        Wikipedia:最新情報の反映は、ウィキペディアでは出典があればタイムリーな編集が歓迎されることの例として挙げさせていただきました。仮に、ここでいう「タイムリーな編集」とは記事本文のみを指し、記事名にはおよばないのであれば、記事名が実態に合わなくなってくるように思います。
        改名提案の必要性についてですが、今回は「単純な誤字・脱字」などではなくペンネームを変更したことに対する出典が必要とされるケースですから、わたしは改名提案が必要だったと思います。既に現在されていますのでこれ以上はふれません。--長月みどり 2010年8月18日 (水) 18:43 (UTC)[返信]
        • 「最新のペンネームを記事に反映することは歓迎されます」が、記事名に最新の情報を反映するべきという理由はありません。私は、記事名には旧名を用い続けなければならないと言っているのではなく、最新のペンネームを記事名にする理由がないと言っているのです。例えば、「皆川ゆか」名義の書籍が、(ここは本人のブログのみではなく複数の情報源で)「皆河有伽」で紹介されていたり再版されたりした場合、「皆川ゆか」は過去活動時のペンネームというだけであり、2010年現在では「過去の事象に対しても」正式名称ではない、と言えるかもしれません。また、「皆河有伽」としての活動だけでも、十分立項に値するという場合に、「皆河有伽」を記事名にすることが内容に対して最もふさわしい選択となるのでしょう。
        • 「タイムリーな編集」とは記事本文を指し、記事名にはおよばないとしても、記事名が実態に合わなくなるとは限りません。記事名が実態に合わなくなる場合に(それは記事名のつけ方の「正式な名称を使うこと」に反しているのですから)、タイムリーかどうかは関係なく、改名することになるのでしょう。知名度に関する問題はリダイレクトによってクリアできるとしておられる方もいますが、どういったルートでこの記事を見るのかは、複数のなかで一番いいものはどれかを考える判断材料のひとつです。それが理由として成立するならどんな記事名でも、リダイレクトによってクリアできるのだから記事名はどうでもよいということになります。参考に今月の両記事のアクセス数を見ると、「皆河有伽」から見ていると思われる数を除いても、「皆川ゆか」の方が多いです。--春日椿 2010年8月19日 (木) 10:46 (UTC)[返信]
コメント 「皆河有伽」名義での書籍が既に発刊されている以上[1]、「明らかなのは「今後はこの名前で活動します」ということだけです」という春日椿さんの認識は誤りであると考えます。また、「記事名に最新の情報を反映するべきという理由はありません」とのことですが、それが明文化された規則ではない以上、意地の悪い言い方をすれば「記事名に最新の情報を反映すべきではないという理由もまたありません」とお返しすることもできます。「皆河ゆか」「皆河有伽」ともに(現在・過去の違いこそあれども)Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことをクリアする正式名称なのですから、結局の所は知名度を優先すべきか、もしくは最新の情報を反映すべきかという個人の主観の問題に過ぎません。「記事名が実態に合わなくなる場合」もまた然りであり、どこで線引きをすべきかという個人の主観に頼った曖昧な判断基準を用いるくらいならば、今後知名度の低下が予想される“過去における正式名称”ではなく“現在における正式名称”を以って項目名とすると割り切った方が余程合理的であると考えますが、如何でしょう。
なお、先に述べたリダイレクトによる検索時におけるナビゲーション性担保については、改名後の項目名がガイドライン上何ら問題のないものであるとの前提条件が付くことは言うまでもありません。「それが理由として成立するならどんな記事名でも、リダイレクトによってクリアできるのだから記事名はどうでもよいということになります」などという曲解を用いて議論をミスリードするような真似は謹んでいただきたいと思います。--MaximusM4 2010年8月19日 (木) 14:40 (UTC)[返信]
認識が誤りと断言される根拠が不明です。「今後の活動は皆河有伽でします」とどこが矛盾していますか。ご提示のリンクの内容はそれを裏付けているだけに過ぎないと思います。
「記事に最新の情報を無選択に反映すべきではない」というWP:NOT 理由はあります。「皆河ゆか」「皆河有伽」ともに(現在・過去の違いこそあれども)Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことをクリアする正式名称という認識が共通されているなら話を続けることが可能だと思いますが、知名度を優先すべきか、最新の情報を反映すべきかという個人の主観の問題とお考えなのだとしたら、その部分は違う考えを持っていると言わざるを得ません。前の名前の知名度の低下については、予想できるものではありませんから、知名度が低下した(もしくは新しい名称の知名度が上昇した)時点で、“現在における正式名称”を項目名とす方が合理的であると考えます。
改名後の項目名がガイドライン上何ら問題のないものであることが前提条件であるというのは、もちろんです。私の記述の仕方で、誤解を抱かせてしまったことは申し訳なく思います。記事名としてふさわしいものであったら、「記事名はどうでもよい」ということになり矛盾を生むのですから、リダイレクトによってクリアできるというのはどちらにすべきかを検討する際の理由としては成立しない、と言いたかったのです。--春日椿 2010年8月19日 (木) 15:30 (UTC)[返信]
  • 賛成 皆川有伽本人が改名を表明しており、かつ知名度に関する問題(検索時におけるナビゲーション性)についてもリダイレクトによってクリアできる状況において、敢えて反対を唱えるべき理由が見当たりません。既に何名かの方が仰っているように、本件は本来このような議論を経ることなく改名を実施して差し支えない案件であったと考えます。むしろ「皆川有伽」から「皆川ゆか」へ差し戻す際にこそ議論が必要であったのではありませんか。--MaximusM4 2010年8月19日 (木) 01:07 (UTC)[返信]