コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:Tondenh」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Tondenh (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1,404行目: 1,404行目:
「杉原千畝」の項目を執筆したTizizanoでございます。「『六千人の命のビザ』は複数存在するようなので。また『ビザ』『ピザ』『ビサ』が表記揺れしているようです」と、丁寧に校正して頂き、ありがとうございました。たしかに、「ピザ」はまずいですね。食べられますが・・・[[利用者:Tizizano|Tizizano]]([[利用者‐会話:Tizizano|会話]]) 2012年4月4日 (水) 21:12 (UTC)
「杉原千畝」の項目を執筆したTizizanoでございます。「『六千人の命のビザ』は複数存在するようなので。また『ビザ』『ピザ』『ビサ』が表記揺れしているようです」と、丁寧に校正して頂き、ありがとうございました。たしかに、「ピザ」はまずいですね。食べられますが・・・[[利用者:Tizizano|Tizizano]]([[利用者‐会話:Tizizano|会話]]) 2012年4月4日 (水) 21:12 (UTC)
* いえいえ、ご連絡ありがとうございました。-[[利用者:Tondenh|Tondenh]]([[利用者‐会話:Tondenh|会話]]) 2012年4月6日 (金) 17:02 (UTC)
* いえいえ、ご連絡ありがとうございました。-[[利用者:Tondenh|Tondenh]]([[利用者‐会話:Tondenh|会話]]) 2012年4月6日 (金) 17:02 (UTC)
==mudai==
貴方は[[地方病 (日本住血吸虫症)]]にまで手を出してますね。ろくな記事1本書いたこと無い人がGA/FA級の記事に手を出さない方がいいと思いますよ。--[[利用者:ぱたごん|ぱたごん]]([[利用者‐会話:ぱたごん|会話]]) 2012年4月7日 (土) 11:40 (UTC)

2012年4月7日 (土) 11:40時点における版

利用者:屯田兵さんとは別人です。まさか被っていたとは。

統合提案について

こんばんは。毎度、Wikipediaに投稿していただきありがとうございます。この度は、Wikipedia:削除依頼/プロミス (ちぇりーそふと)での統合提案に関する発言の件でお伺いしました。さて、この提案が該当記事にタグの貼り付けと、Wikipedia:削除依頼/プロミス (ちぇりーそふと)での報告だけでしたので、私の方でWikipedia:統合提案への掲載と、ノート:Promise (18禁ゲーム)に議論場所の設置をしておきました。本来でしたら、Wikipedia:ページの分割と統合#統合提案の告知に書かれていますが、当該記事への統合提案タグの貼り付けだけでなく、Wikipedia:統合提案への掲載や、議論場所の設置を一人で行わなければならないそうです。一度、この機会に統合提案の手順を確認することをお薦めします。最後に、ノート:Promise (18禁ゲーム)で統合提案した理由をお話しいただければ嬉しいです。--八重垣なでしこ 2011年11月7日 (月) 12:24 (UTC)[返信]

お世話になります。そちらの件ですが、削除依頼が出されていたため平行して進めてよいか分からず、削除側の結論を待って行おうと考えておりました。一応、統合のほうも進めてみます。---Tondenh 2011年11月7日 (月) 12:32 (UTC)[返信]

Template:Cite book/docでの編集について

こんにちは。先ほど、TondenhさんがTemplate:Cite book/docで行われた編集について、不適切な編集として差し戻しを行いました。Cite bookのurlは、出版された書籍と同じものがネットに公開されている場合(例えば、書籍として出版された診療ガイドラインと同一のものがmindsにて公開されているケースなど)に用いるものです。Template‐ノート:Cite book#本日行なわれたドキュメントの改変についてもご確認ください。KMT 2012年1月24日 (火) 10:30 (UTC)[返信]

Template:Cite bookにおいて和書で|year=|month=を指定した場合の表示について

はじめまして、Tondenhさん。 Template:Cite bookにおいて和書で|year=|month=を指定した場合の表示に問題が発生しているのでご相談に伺いました。問題は以下の通りです。

和書指定の場合に、単独の|year=を指定した場合は正しく表示されます。例えば、|year=2012と指定すると、2012年と表示されます。

|year=2012

一方、和書指定の場合に、|year=と|month=の両方を指定すると英語の表示になってしまいます。例えば、|year=2012|month=2と指定すると、本来は2012年2月と表示されるはずなのに、2 2012と表示されてしまいます。

|year=2012
|month=2

今週の中ごろ(2012年2月7日-2012年2月8日ごろ)に上記のような表示になっていることに気がつきました。変更履歴によるとTondenhさんの修正が行われたことによるバグだと推測されるので、修正できるのでしたら修正をお願いします。もしTondenhさんの修正が原因でなかったらごめんなさい。以上よろしくお願いします。--敷島健一 2012年2月10日 (金) 17:05 (UTC)[返信]

連絡ありがとうございます、ノートに伺います。--Tondenh 2012年2月10日 (金) 17:27 (UTC)[返信]
迅速な修正ありがとうございます。これで問題ないと思います。--敷島健一 2012年2月10日 (金) 18:55 (UTC)[返信]

「Wikipedia:井戸端/subj/ノートページで他言語版の記述を複製・引用・翻訳するときの履歴の継承について」のご案内

Tondenhさん、こんにちは。Tondenhさんが依頼提出されたWikipedia:削除依頼/Wikipedia‐ノート:検証可能性 20120211について考えていて、よく分からなくなったので、Wikipedia:井戸端/subj/ノートページで他言語版の記述を複製・引用・翻訳するときの履歴の継承についてで質問してみました。最近、方針ページの充実のために英語版の翻訳・導入に精力的に取り組まれているTondenhさんにも参考になるのではないかと思い、ご案内します。--Dwy 2012年2月23日 (木) 16:04 (UTC)[返信]

  • お知らせと提議ありがとうございます。微妙だったので、どなたも提議いただけなければ削除判断の結果を待って行動するつもりでしたので。。--Tondenh 2012年2月23日 (木) 16:37 (UTC)[返信]

四日市ぜんそくについて修正してほしので書きます

  • 参考文献の四日市市史などの書物は証明が難しいので、インタネットページの①四日市再生公害市民塾②白い霧とのたたかい③四日市公害学習案内④地球のdOCtOr四日市ぜんそく⑤四日市公害の出来事を追って⑥小野英二ほっぷすてっぷの内容です。ぜひ修正お願いします。2012年2月24日 210.149.120.66
  • すみません、私は記事投稿者でもなんでもなく単にwikifyを行っただけですので(文献を持っていません)、これ以上の修正は無理です…。--Tondenh 2012年2月24日 (金) 08:12 (UTC)[返信]

福島第一原子力発電所事故の経緯 に関して

Tondenhさん初めまして。 福島第一原子力発電所事故の経緯 に関してですが、リンス先を一律「日本国政府の報告書」にしたなか、 「一方揺れについては、3号機の東西方向の揺れが507ガルと、保安院が認めた耐震基準値の1.15倍だったのを除き、おおむね基準値を下回った」 の部分のみ削除されている様ですが、これは何の不備があり削除なされたのでしょうか?ご教授願います。----以上の署名のないコメントは、Null000会話投稿記録)さんが 2012-03-03T15:35:59‎ に投稿したものです。--Tondenh会話2012年3月3日 (土) 15:46 (UTC)[返信]

こんにちは。報告書に直した理由はノート:福島第一原子力発電所事故#公式報告書に基づいて、言葉を濁した速報的記載を一掃しませんかで提案した件と同じです。また、507ガルの部分については単に報道発表が3月21日であっただけで、それを福島第一原子力発電所事故の経緯#3月21日の節に記載する必然性に乏しいと考えました。記載するとしたら福島第一原子力発電所事故#事故の内容あたりが適切じゃないかなぁと。--Tondenh会話2012年3月3日 (土) 15:46 (UTC)[返信]

「食の安全」ページ に関して

Tondenhさん初めまして。 細かな調整をされておられますね。ご苦労様です。ところで、 食の安全ページの外部リンクから森永ヒ素ミルク中毒事件資料館のリンクを削除されたのはなぜでしょうか? --真実の声会話2012年3月6日 (火) 01:34 (UTC)[返信]

外部リンクに記載するにはWP:ELYESの基準を満たす必要があるためです。「記事対象の公式サイト」または「情報の信頼性、検証可能性などにおいて、書籍や学術論文などと同等の水準を保っている」とは言いがたいと思います。「民主集中制という名の独裁制」という演説をしているサイトを取り上げるのはNPOVとしてどうなんでしょうか。--Tondenh会話2012年3月6日 (火) 01:53 (UTC)[返信]
Tondenhさんご回答ありがとうございます。
NPOVとは、中立的な観点ですね「 (NPOV, Neutral Point Of View) はウィキペディアの根本的な方針の ひとつです。これは、すべての記事は特定の観点に偏らずあらゆる観点からの描写を 平等に扱い、中立的な観点に沿って書かれていなければならない、というものです。」そうですね、わかります。
では教えていただきたいのですが、
1.Tondenhさんの言われ方ですと、書籍や学術論文は最初から、このような基準を守っているのだということになりますが、そうでしょうか?
2.学術論文とか書籍が中立であるという根拠はどこにあるんでしょうか? 教えてください。加えて、ウィキペディアの外部リンクがそれらを満たしているという根拠もできれば示していただければありがたいです。
3.民主集中制はスターリン時代にソヴィエトで完成された制度ですが、独裁制の別名ではないんでしょうか? 独裁を独裁、民主主義を民主主義と指摘するのは「演説」になるのでしょうか? そういう書籍も論文も、おびただしく存在していると思いますが。
4.外部リンクサイトの中に「主張」が少しでも入っていれば、リンクから削除しても良いことになるのでしょうか?
急ぎませんので、じっくりお考えの上でお教えください。--真実の声会話2012年3月7日 (水) 03:33 (UTC)[返信]
ここをウィキペディア方針文章についてのQ&Aコーナーにするつもりはありませんので、ノート:食の安全またはWikipedia:井戸端を利用頂けますか。--2012年3月7日 (水) 03:53 (UTC)
了解しました。--真実の声会話2012年3月7日 (水) 04:04 (UTC)[返信]
おっと、署名を見落としていました。2012年3月7日 (水) 03:53 (UTC)「ここをウィキペディア方針文章についてのQ&Aコーナーにするつもりはありませんので、ノート:食の安全またはWikipedia:井戸端を利用頂けますか。--2012年3月7日 (水) 03:53 (UTC)」はどなたの投稿ですか?--真実の声会話2012年3月8日 (木) 01:25 (UTC)[返信]
忘れていました、そちらは自分です。--Tondenh会話2012年3月8日 (木) 01:54 (UTC)[返信]

お礼

原子力関係記事での脚注整理に尽力いただきありがとうございます。本来こちらから御礼を述べたいと思っておりましたが遅れてしまい申し訳ありません。また、テンプレートの翻訳お疲れ様です。活用して早く作業に慣れるようにしたいと思います。当該記事はいずれも例の原発事故とその後のエネルギー論議に際し、具体的な内容を調べるための扉として製作しているものです。一口に原発と言っても人によって興味や視点は異なると思いますのでその点は配慮しながら進めていきたいと思っております。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2012年3月6日 (火) 22:25 (UTC)[返信]

ご丁寧に連絡ありがとうございます、積極的な今後のご活躍を楽しみにしています。--Tondenh会話2012年3月7日 (水) 19:02 (UTC)[返信]

リンクきれの扱い

こんにちは。たまたま福島第一原子力発電所事故[1]が目に留まりました。井戸端での話題とも関係しますが、読者の利便性のための「外部リンク」なら、リンク切れは除去でいいですけれど、「参考文献」については、それが「読者の参考になる文献」であることが確認されたのでなければ、除去すべきではないと考えます。除去によって、懸念されている「剽窃」になりうるわけで。同等の資料が紙媒体などで得られるようになった場合であれば、情報源を入れ替えることも考えられますが、まったく同一であることが保証されないなら、記述の正確さや、それにともなう書き手の責任などとも関係してきますから、追記のほうが好ましいでしょう。除去された部分を書き戻し、リンク切れがわかるようにしておきました。ぼくが把握していない事実関係や、考えがあったら再編集ください。--Ks aka 98会話2012年3月11日 (日) 05:12 (UTC)[返信]

うーん、これも井戸端で定義してみます。。--Tondenh会話2012年3月11日 (日) 05:31 (UTC)[返信]

Template:Cite bookにおいて和書で編(editor)と版(volume)と頁(page, pages)を指定した場合の表示について

テンプレートの改変により、編(editor)と版(volume)と頁(page, pages)の表記が変になっています。もともと editor=富田正文編 のように書いていたところでは「富田正文編編」のように「編」が重複して表示されます。同様に volume=第8巻 のように書いていたところでは「第8巻巻」のように「巻」が重複して表示されます。同様に pages=238-240頁 のように書いていたところでは「238-240頁頁」のように「頁」が重複して表示されます。 例えば、

{{Cite book|和書|editor=富田正文編|year=1970|title=福澤諭吉全集|volume=第10巻|chapter=脱亞論|pages=238-240頁|publisher=岩波書店}}

の表示は以下のようになります。

『{{{title}}}』。

対処をよろしくお願いいたします。--敷島健一会話2012年3月22日 (木) 16:37 (UTC)[返信]

Template:Cite journalにおいて和書で頁(page, pages)を指定した場合の表示について

テンプレートの改変により、頁(page, pages)の表記が変になっています。もともと pages=238-240頁 のように書いていたところでは「238-240頁頁」のように「頁」が重複して表示されます。 例えば、

{{Cite journal|和書|year=2011|month=1|title=10年後、米軍が東アジアから撤退する理由|journal=Voice|issue=397|pages=68-77頁|publisher=PHP研究所}}

の表示は以下のようになります。

「10年後、米軍が東アジアから撤退する理由」『Voice』第397号、PHP研究所、2011年1月、68-77頁頁. 

対処をよろしくお願いいたします。--敷島健一会話2012年3月22日 (木) 16:47 (UTC)[返信]

迅速な修正ありがとうございます。これで問題ないと思います。--敷島健一会話2012年3月23日 (金) 17:25 (UTC)[返信]

テンプレートの編集について

こんにちは。Cite系テンプレートの編集を精力的に行っていらっしゃいますが、これらのテンプレートのドキュメントに貼られている{{使用箇所の多いテンプレート}}の内容はご覧になっていますか?とくに表示内容が変化するような場合には、必ずノートで事前の確認をお願いいたします。--Trca会話2012年3月22日 (木) 20:10 (UTC)[返信]

失礼しました。あちら仕様ドキュメント通りに書いたのですが、ドキュメントの整合が取れてない様子ですね。。--Tondenh会話2012年3月23日 (金) 03:25 (UTC)[返信]

Template:Cite bookにおいて和書でfirstとlastを指定した場合の表示について

テンプレートの改変により、ファースト・ネーム(first)とラスト・ネーム(last)の表記が変になっています。|first=ルイス|last=キャロル のように書いていたところでは「キャロルルイス」のように名前が連続して表示されます。以前は「キャロル, ルイス」のように「, 」で区切って表示されていたと記憶しています。 例えば、

{{Cite book|和書|first=ルイス|last=キャロル|year=1994|title=新注 不思議の国のアリス|publisher=東京図書}}

の表示は以下のようになります。

『{{{title}}}』。

対処をよろしくお願いいたします。--敷島健一会話2012年3月23日 (金) 18:44 (UTC)[返信]

まだ直っていないようです。 Tondenhさんが編集を始めてから、ISBN 番号の表示が変わりました。それまではISBN 番号の全体にリンクが張られていましたが、編集後はISBN 番号の番号の部分だけにリンクが張られるようになりました。 例えば、

{{Cite book|和書|author=福沢諭吉|year=1995|title=文明論之概略|isbn=4-00-331021-7|publisher=岩波書店}}

の表示は以下のようになります。

福沢諭吉『文明論之概略』岩波書店、1995年。ISBN 4-00-331021-7

一方、Template:Cite bookにおいて和書を指定しない場合はISBN 番号の全体にリンクが張られます。 例えば、

{{Cite book|author=Yukichi Fukuzawa|year=2008|title=An Outline of a Theory of Civilization|isbn=978-4-7664-1560-5|publisher=Keio University Press}}

の表示は以下のようになります。

Yukichi Fukuzawa (2008). An Outline of a Theory of Civilization. Keio University Press. ISBN 978-4-7664-1560-5. 

この現象自体は大した問題ではありませんが、この現象はTondenhさんの編集がまだ残っていることを意味しています。したがって、現状では元の状態に完全にはリバートされていないことになります。さらに前の状態にリバートするよう対処をよろしくお願いいたします。--敷島健一会話2012年3月26日 (月) 16:10 (UTC)[返信]

対応しました。--Tondenh会話2012年3月26日 (月) 16:27 (UTC)[返信]

Template:Cite journalにおいて和書でfirstとlastを指定した場合の表示について

テンプレートの改変により、ファースト・ネーム(first)とラスト・ネーム(last)の表記が変になっています。|first=アイザック|last=ニュートン のように書いていたところでは「ニュートンアイザック」のように名前が連続して表示されます。以前は「ニュートン, アイザック」のように「, 」で区切って表示されていたと記憶しています。 例えば、

{{Cite journal|和書|first=アイザック|last=ニュートン|year=1687|title=万有引力の法則の発見の経緯|journal=ネイチャー}}

の表示は以下のようになります。

ニュートンアイザック「万有引力の法則の発見の経緯」『ネイチャー』1687年. 

対処をよろしくお願いいたします。--敷島健一会話2012年3月23日 (金) 18:46 (UTC)[返信]

対応しました。--Tondenh会話2012年3月26日 (月) 16:27 (UTC)[返信]

Wikifyありがとうございました。

私が執筆した記事椎名ゆかりのwikifyをありがとうございました。ミスが多く申し訳ありません。今後さらにスタイルガイドの習熟を図ります。--tsubasa(会話) 2012年4月1日 (日) 00:25 (UTC) /small>]][返信]

お礼

「杉原千畝」の項目を執筆したTizizanoでございます。「『六千人の命のビザ』は複数存在するようなので。また『ビザ』『ピザ』『ビサ』が表記揺れしているようです」と、丁寧に校正して頂き、ありがとうございました。たしかに、「ピザ」はまずいですね。食べられますが・・・Tizizano会話2012年4月4日 (水) 21:12 (UTC)[返信]

mudai

貴方は地方病 (日本住血吸虫症)にまで手を出してますね。ろくな記事1本書いたこと無い人がGA/FA級の記事に手を出さない方がいいと思いますよ。--ぱたごん会話2012年4月7日 (土) 11:40 (UTC)[返信]