コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ゴーレム」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
TXiKiBoT (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: et:Golem
RIG (会話 | 投稿記録)
41行目: 41行目:
*[[悪魔城ドラキュラ]]- シリーズの一部にタイプの異なるゴーレムが登場する。
*[[悪魔城ドラキュラ]]- シリーズの一部にタイプの異なるゴーレムが登場する。
*[[ファイナルファンタジーシリーズ|ファイナルファンタジー]]- シリーズのほとんどにゴーレム(および鉄巨人)が登場する。
*[[ファイナルファンタジーシリーズ|ファイナルファンタジー]]- シリーズのほとんどにゴーレム(および鉄巨人)が登場する。
*[[REDSTONE]]- 大地に属する神獣として登場。神獣ではあるが人間が鉱山発掘やある場所を守護するために作られた存在であり、敵として登場するものは暴走もしくは主人がいなくなっても命令を守り続けているもの。


=== その他 ===
=== その他 ===

2008年6月3日 (火) 18:04時点における版

ゴーレム(ヘブライ語: גולם, golem)は、ユダヤ教の伝承に登場する自分で動く泥人形。「ゴーレム」とはヘブライ語で「胎児」の意味。

作った主人の命令だけを忠実に実行する召し使いかロボットのような存在。運用上の厳格な制約が数多くあり、それを守らないと狂暴化する。

ラビ(律法学者)が断食や祈祷などの神聖な儀式を行った後、土をこねて人形を作る。呪文を唱え、「אמת」(emeth、真理)という文字を書いた羊皮紙を人形の額に貼り付けることで完成する。ゴーレムを壊すときには、「אמת」(emeth)の「א」( e )の一文字を消し、「מת」(meth、死)にすればよいとされる。

また、ゴーレムの体にはシェム・ハ・メフォラシュ(Shem-ha-mephorash)が刻まれる。 シェム・ハ・メフォラシュとは、出エジプト記14章の第19節を縦書きで下から上に書き、その左に第20節を上から下に、その左に第21節を下から上に綴ったものであるとされる。 (ヘブライ文字で書くと、19、20、21節とも各々72文字になる。)

その他の神話・伝承のゴーレム

一般的なゴーレムは土(粘土)で作られるが、神話や伝説には石や金属で作られたものも登場する。

ギリシャ神話の鍛冶の神ヘパイストスによって作られた青銅の巨人タロスもゴーレムの一種と見ることができる。

また、旧約聖書創世記』の天地創造においてアダムヤハウェによって、土(ヘブライ語アダマー)に鼻からルーアハを吹き込まれた事からアダムもまたゴーレムであったのではないかといわれている。これが正しい説だとすれば、アダムこそが世界で最初に生まれたゴーレム(それも自我を持った)という事になる。

フィクション・創作のゴーレム

神話や伝承を元にしたゴーレムが、フィクションにも多数登場する。その多くが神話や伝承に習い、土や石で出来ているものであるが、その素材は多岐にわたり、更にバリエーションを広げている。中でも、メアリ・シェリーの小説『フランケンシュタイン』に登場したフランケンシュタインの怪物は、死体を素材として作られたゴーレム(フレッシュ・ゴーレム)といえる。また、その作られた素材により、弱点や強さが異なるように設定されている場合もある。

ゲームなどでモンスターとして扱われるゴーレムは、大きな体で力が強い。感情や意思を持たないか、もしくは乏しく、上手に表現できない。敵対する邪悪な存在というよりは、財宝や重要アイテムなど守る、云わば障害物や強力な人型防衛兵器(兵士)の様な扱いをされる事が多い。

映画

特撮

漫画

  • シャーマンキング- ユダヤ教伝承のゴーレムを基にしたロボットとして登場している。自爆スイッチに「א」の文字が書かれている。
  • うしおととら- 28章に強力な衝撃波を発するゴーレムが登場する。ゴーレムに捕らわれた仲間が頭のeの文字を潰すように助言するが、主人公は勢いあまって頭ごと破壊してしまう。
  • D.Gray-man- ボールに翼と尻尾が生えたような形状をしているもの(ティムキャンピー)や、傘の形をしていて剣などに変形するもの(レロ)、蝶形で人間を喰らう(ティーズ)など一風変わったものが登場している。

ゲーム

  • ドラゴンクエスト- ある街の入り口に敵モンスターとしてゴーレムが配置されている。DQ5では割と簡単に仲間になり、最高ランクの戦力となる。
  • 沙羅曼蛇及びグラディウスシリーズ- 敵キャラクターとして登場。に触手が生え、脳の先端(前頭葉)に目玉が付いた姿をしている。詳しくはゴーレム (グラディウス)を参照。
  • ボンバーマン- ゴーレムをモデルとしたボンバーマンが登場する。
  • ワイルドアームズシリーズ- (4thを除く作品でゴーレムという名称のロボットが複数登場する。
  • 悪魔城ドラキュラ- シリーズの一部にタイプの異なるゴーレムが登場する。
  • ファイナルファンタジー- シリーズのほとんどにゴーレム(および鉄巨人)が登場する。
  • REDSTONE- 大地に属する神獣として登場。神獣ではあるが人間が鉱山発掘やある場所を守護するために作られた存在であり、敵として登場するものは暴走もしくは主人がいなくなっても命令を守り続けているもの。

その他

  • 富士見書房『モンスター・コレクション』()では、映画『アルゴ探検隊の大冒険』に登場した、竜の牙から生まれた骸骨兵(スパルトイ)をボーン・ゴーレム(骨製のゴーレム)の一種として紹介している。
  • 玩具のゾイドでは、アイアンコングの素体フレームを応用した24ゾイドのゴーレムが登場し、24ゾイドの傑作となった。
  • 小説『ブレイブストーリー』では、人の体と土で造る、巨大な怪物として登場している。
  • グスタフ・マイリンクの小説『ゴーレム』では、ゴーレム伝説が物語の中心に据えられている。