コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ONE PIECEの登場人物一覧/history20191128」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
107行目: 107行目:
; マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)
; マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)
: 声:[[大塚明夫]]
: 声:[[大塚明夫]]
: クロコダイルの後任として、ラフィットの推薦とポートガス・D・エースの捕獲によって七武海入りを果たす。元懸賞金0ベリー。
: クロコダイルの後任として、ラフィットの推薦とポートガス・D・エースの捕獲によって七武海入りを果たす。笑い声は「ゼハハハハ!!!」元懸賞金0ベリー。
: {{Main|海賊 (ONE PIECE)#黒ひげ海賊団}}
: {{Main|海賊 (ONE PIECE)#黒ひげ海賊団}}
<!--; <span id="ボア・ハンコック">ボア・ハンコック</span>(女帝)
<!--; <span id="ボア・ハンコック">ボア・ハンコック</span>(女帝)

2008年9月29日 (月) 03:19時点における版

Template:継続中の作品

ONE PIECE > ONE PIECEの登場人物一覧/history20191128

ONE PIECEの登場人物一覧(ワンピースのとうじょうじんぶついちらん)では、漫画ONE PIECE』、またそれを原作にした同名のテレビアニメに登場した人物をまとめて説明する。人物名の下のはテレビアニメでの声優名である。

  • この世界の人名は多くの東洋人と同様、基本的にの順で並んでいる(中には名・姓の順で並んでいる者もいる)。
  • 大半の人物は姓が無いか不明である(場合によっては意図的に隠してあることもある)。
  • カタカナで名前を表記している人物が多いが、ひらがなの名前の人物もいる。

注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。


海賊

バロック・ワークス

世界政府

五老星

世界政府最高権力の5人の重鎮。全員老齢。一人、三代鬼徹に似た刀を所持していた。

野田圭一緒方賢一園部啓一平野正人増谷康紀

世界政府総帥

世界政府をまとめ上げる人物。現時点では不明。

コーギー
声:江川央生
世界政府の役人。
古代兵器「プルトン」の設計図を譲り受けるため派遣されては、アイスバーグにあしらわれている。本人曰く鼻で海賊を見抜けるらしい。ロビン護送の際、そげキング(ウソップ)に勘付くが、返り討ちに遭う。

サイファーポール

エニエス・ロビー

別名「司法の島」。司法裁判所があり、有する兵力は一万人。麦わら海賊団の襲撃とバスターコールで壊滅した。

バスカビル
声:右 - 大場真人、 中央 - 園部啓一、 左 - 服巻浩司
「三つ首のバスカビル」の異名を持つ裁判長。
三つの頭を持つように見えるが、仲良し三人組がくっついているだけ。左のオカマのようなしゃべり方をするのが「バス」、右のいかつい髭面の男が「カビル」、中央の立派な城髭を蓄えている男は自称「お姫さま」。レツゴー三匹の漫才のような会話を常に繰り広げる(中央の男がボケで他の二人がツッコミ)。裁判所まで走ってきたロケットマンの前に立ちはだかるが、三人とも轢かれる。
名前はシャーロック・ホームズシリーズの長編・バスカヴィル家の犬から。
ギャサリン
給仕職員
エニエス・ロビーのアイドル。ブサイクだが人気があり、ジャブラを始め多くの男に告白されている。当の本人は「顔が良い」と言う理由でロブ・ルッチに片想いしており、そのため、ジャブラ達を振っている。
法番隊
声:中尾良平平井啓二
エニエス・ロビーの一級衛兵部隊。
正式名称は「法の番犬部隊」。犬に乗って移動する。ルフィらの侵入に、バスカビルにより100名が本島前門に配備されたが、パウリー、ルル、タイルストンに壊滅させられた。
有罪陪審員
バスカビルの指令で出動する特別部隊。
左肩に「有罪」と刺青を彫っており、巨大な鎖付き鉄球を武器とする。「公正なる11人の陪審員」という名目だが全員が元海賊の死刑囚。連行された者の道連れを望むため、無罪が下されることは無い。ルフィ達に壊滅させられた。
先代の裁判長
かつて司法船でトムを裁きに来た。トムの海列車の構想を聞き、10年の執行猶予を与えた。再来時は免罪にするつもりだったが、スパンダムの策略により彼らを捕らえざるを得なくなる。トムの願いを聞き入れ、トム一人だけを捕らえた高潔な人物。

世界貴族

聖地・マリージョアの住人。自らを「天竜人てんりゅうびと)」と称する。800年前に「世界政府」を作り上げた20人の王達の末裔とされる。
全世界を統べるほどの力をもつ世界政府の創始者を始祖とする世界貴族の権威は、途方もなく巨大である。彼ら世界貴族の身に何か事があった際には、世界政府は最高戦力、海軍「大将」を派遣し犯人を制裁を加えるよう確約しているというのだから、その権威の程が推し量られよう。
それほどのバックボーンをもつ彼らの威光はもはや止まることを知らず、何人も彼らを非難することさえ許されない。市井に繰り出し、目障りだからという理由で一般市民を銃殺するなど、非人道的行為に及んでも黙認されている。
そのような事を顔色一つ変えずやってのける彼らは、一般市民を「人間」と呼ぶ。そして自分ら「天竜人」に劣る下等な種族であると見做し、区別している。ちなみに市中を巡る時に必ずシャボン玉のようなマスクを被るようにしているのは、一般人と同じ空気を吸うことを嫌気しているからだという。
人魚のケイミーが人買いオークションに商品として売りに出された際に、即座に惜しげもなく五億ベリーを叫んだところから、世界貴族の資金の底なしさが覗える。
しゃべる際、語尾に聞きなれぬ言葉をつける。詳細は明かされていないが、恐らくは世界貴族の言い回しだと思われる。
ロズワード聖
チャルロス聖・シャルリア宮の父親。語尾に「ぞな」を付ける。(奴隷の)船長をコレクションしていて、そのうちの何人かを子に貸している。
チャルロス聖
ロズワード聖の息子でシャルリア宮の兄。語尾に「え」を付ける。妻を12人抱えている。作中では権威を楯にした、傍若無人な振る舞いが目立つ。街中で鼻水が垂れても気にも留めず放っておく。
拳銃でハチを撃ちクズ呼ばわりした為、怒り狂ったルフィに強烈なパンチを喰らってしまう。
シャルリア宮
ロズワード聖の娘でチャルロス聖の妹。語尾に「アマス」を付ける。犬のサルウを飼っている。
脱走した“ペット”の海賊が倒れているところへ、容赦なく銃の引き金を引いた。

三大勢力

海軍本部

王下七武海

ジュラキュール・ミホーク(鷹の目のミホーク)
声:青野武
ゾロを初め世界中の剣士が目標とし、倒そうとしている世界一の大剣豪である。最上大業物黒刀「夜」を所持。巨大なガレオン船を両断し、銃弾を受け流すなど剛柔共に卓越した剣士で、単独でクリーク海賊団の艦隊を全滅させる脅威的な存在。その実力は他の七武海メンバーからも一目置かれている。
敗走したクリークを追って海上レストラン「バラティエ」に現れ、ゾロと初めて相対する。当初はゾロを「弱き者」と見なし、首に下げていた十字架型の小さな短刀で「鬼斬り」や「虎狩り」等の技をことごとく破るが、ゾロの心力を見て「強き者」と認め、世界最強の黒刀「夜」で奥義の「三千世界」をも一太刀で粉砕してゾロを沈める。戦いの後は、自身の向上を誓うゾロに檄を飛ばして去っていった。
シャンクスとは過去にライバル関係だった様で、数々の決闘は今では伝説と謳われる程。シャンクスが左腕を失ってからは興味を失っているが、ルフィに懸賞金が懸けられたことをわざわざ知らせに来る辺り、現在も交流はあるようである。
ルフィ達に会う以前より、ルフィの事をシャンクスから聞いていたようで、麦わら海賊団に関心を持っており、参加しないだろうと予想されていたクロコダイルの称号剥奪後の会議にやって来た理由もクロコダイルの件に麦わら海賊団が関わっていたためである。
ジンベエ
魚人海賊団船長。
魚人島を拠点とし、王下七武海に入る代わりにノコギリのアーロンを「東の海(イーストブルー)」へ解き放った。
アーロンパーク編で名前が伺えた程度で、詳細は不明。
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
声:田中秀幸
ベラミー海賊団を初め多くの海賊達を束ねる大海賊団の首領。元懸賞金3億4000万ベリー。
現実主義者で、本物の海賊しか生き残れない“新時代”を興そうとしている。自分のシンボルを汚した者を許さず、ルフィに敗れたベラミーを処刑した。笑い声は「フフフフフ」。
他人の体の自由を奪って操る能力があるが、悪魔の実の能力かどうかは不明。シャボンディ諸島などの島の興行(人身売買など)を行っており、現在順調で退屈だったのでクロコダイルの称号剥奪後の会議に参加したらしい。
バーソロミュー・くま(暴君)
声:堀秀行
かつて海賊として暴虐の限りを尽くした男。巨大な上半身を持つ巨漢で、熊の耳の様な飾りがついた帽子をかぶり、愛読書として聖書を携えている。口癖は「的を射ている」。元懸賞金2億9600万ベリー。
超人系悪魔の実「ニキュニキュの実」の能力者で、掌に付いている肉球で大気を弾き飛ばす攻撃を得意とするほか、瞬間移動をしたり、相手をいずこかへ消し去る不可解な能力も持つ(戦桃丸の発言等から、思い通りの場所へ飛ばせる模様)。相手を飛ばす直前には必ず「旅行するならどこに行きたい?」と問う。また、Dr.ベガパンクにより人間兵器「パシフィスタ」としての改造を施されており、体は鉄よりも硬く、口からレーザーを放つ事もできる。クロコダイルの称号剥奪後の会議に参加した。寡黙で、アニメでは会議に参加した時点ではセリフがなく、初めて喋ったのはスリラーバークで再登場した時である。
七武海の中では世界政府の指令にかなり従順なようだが、指令を無視して独自の判断で動く事もある。
ゲッコー・モリア
声:宝亀克寿
巨大海賊船「スリラーバーク」の主で、バーソロミュー・くまに匹敵する巨漢。笑い声は「キシシシシ」。元懸賞金3億2000万ベリー。
超人系悪魔の実「カゲカゲの実」の能力者で、自分や他人の影を自在に操る。スリラーバークに迷い込んだものから影を奪い取り、影と死体から生み出されるゾンビにより一大勢力を築き上げている。他力本願がモットーで、好きな言葉は「お前がやれ」。戦闘においても立体化した自らの影「影法師(ドッペルマン)」を操って戦い、自らの肉体で戦う事はほとんどない。他人の力で海賊王になることを目指す。なお、魔の三角地帯(フロリアン・トライアングル)で行っていることはザコ海賊狩りという理由で政府に許可されている模様。
サウザンドサニー号をスリラーバークに取り込み「夜討ち」を仕掛ける。スペシャルゾンビ「オーズ」の力を持って一時は麦わらの一味を半壊滅状態に追い込むが、最後にはルフィの捨て身の攻撃によって敗れた。
かつて新世界で、現四皇の一人である「カイドウ」に敗れた事があるらしく、それが現在の他力本願的な思考の元となった模様。
マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)
声:大塚明夫
クロコダイルの後任として、ラフィットの推薦とポートガス・D・エースの捕獲によって七武海入りを果たす。笑い声は「ゼハハハハ!!!」元懸賞金0ベリー。

元・王下七武海

サー・クロコダイル
声:大友龍三郎
元王下七武海。秘密犯罪会社B・W社長。自然系悪魔の実「スナスナの実」の能力者。元懸賞金8100万ベリー。
アラバスタの一件で罪人となり、七武海の称号及び全ての権利を剥奪され、大監獄インペルダウンに収容された。

四皇

エドワード・ニューゲート(白ひげ)
シャンクス(赤髪のシャンクス)
カイドウ
現時点では名前以外は詳らかとなっていない。かつて新世界に進出した王下七武海のモリアを倒した。

賞金稼ぎ(バウンティハンター)

賞金首を引き渡して懸賞金を得ることを職業としている。基本的に一般人には悪さをしないが、海賊並の気性の荒さを持つ者が多く、民衆から煙たがれることも多々ある。

ヨサク
声:徳山靖彦
ジョニー
声:高塚正也
ゾロと共に行動していた時期がある賞金稼ぎユニットで、ゾロのことを「兄貴」と呼ぶ。二人とも、鞘無しの片刃の剣を武器にしている。海上レストラン編からアーロンパーク編までルフィ達と行動を共にしていた。ジョニーの口癖は「紙一重」で、相手の実力が圧倒的に上でも「紙一重」と言い張る[1]。基本的に勝てると踏んだ勝負以外を避けるために海軍からは小物狙いと評されているが、弱くて臆病ながらも人情に厚く、アーロンパーク編ではアーロンの元へ2人で果敢に乗り込んで敗れるなど「漢」も見せた。
ダディ・マスターソン(子連れのダディ)
声:古谷徹
アニメオリジナルキャラクターで、東の海最強の賞金稼ぎの「刀使い」がロロノア・ゾロ、「銃使い」がダディ・マスターソンと言われていた。かつてはスモーカーの同期で「海軍一の狙撃手(スナイパー)」だったが、少尉時代にヤソップとの決闘に敗れる。ローグタウンでヤソップの息子のウソップと対決したが敗れた。ウソップが現在使用しているゴーグル(「北の海(ノースブルー)」の最新モデル)はこの時の戦利品である。娘のキャロル(声 - 吉田古奈美)を溺愛している。父子共に小説の挿絵とアニメとではデザインが大きく変わっている。
フランキー一家
シュライヤ・バスクード(海賊処刑人のシュライヤ)
声:宮本充
スコーピオン
声:小杉十郎太

アッチーノファミリー

アニメオリジナルキャラクター。ドン・アッチーノ率いる賞金稼ぎ一家で、父親、息子3人、娘2人、婿1人という家族構成。ラブリーランドを本拠地としていたが、アッチーノとルフィの戦闘の際にアッチーノの高熱で活性化した海底火山が噴火したため現在は船を本拠地としている。なぜか一家のシンボルマークはドクロをもじっている。

ドン・アッチーノ
声:西村知道
パパ兼ボス。自分の子どもが大好きで、子ども達からは「パーパ」と呼ばれて慕われている。超人系悪魔の実「アツアツの実」の能力者で、体から最大1万度の高熱を発することができ、そのため、溶岩の中に入っても平気で、本人曰く溶岩はぬるいらしい。普段は穏やかだが怒ると全身が赤くなって高温を発し(周りはサウナのような状態になる)、ファミリーでもなだめられないほどになる。かなりの肥満体でサングラスをかけており、ヒゲが生えていて常に上半身裸である。また、今までルフィ以外の海賊を全く寄せ付けなかったほどの高い実力を誇り、自分の部屋に倒した海賊の旗をコレクションとして飾るのが趣味。ルフィに「裸風船」というニックネームをつけられた。海賊を馬鹿にしてルフィの怒りを買い、ゴムゴムの100万度バズーカで倒された。その後家族全員(カンパチーノ以外)に誕生日を祝ってもらった。
  • アツゲショウ
熱い竜巻を起こして相手にぶつける。
  • アツアゲ
アツゲショウにとりこませた相手を竜巻から高く上に飛ばす。
  • スチームアイロン
高熱の体で相手にのしかかる。1万度プレスが必殺技。
  • アツアゲタマゴ
手から熱気の球体を放つ。
  • アツアツの銃乱打(ガトリング)
ルフィのゴムゴムの銃乱打と同様にパンチの連打を繰り出すかのように見えてそのまま熱気の球体を飛ばす。
  • 熱(アツッ)と驚くハナジェット
鼻から高熱の鼻息を出して空を飛ぶ。単にハナジェットということもある。
  • アツアツヘッド
ハナジェットの状態でかなりの高熱とスピードで相手に頭突きをする。
  • 熱(ネッ)タイヤ
高熱の体を縦回転させて相手に突進する。
  • アツアツの熱湯(ネット)サーフィン
溶岩を巨大な波にして相手に襲いかからせる。
カンパチーノ
声:松野太紀
ブリンドと双子の長男。結構なマッチョ体型。弟との外見の違いはヒゲの形で、ファミリーの作戦参謀を務める。初めはラブリーランドから指揮していたが、ブリンドがピンチと知って駆けつけてルフィと交戦し、アッチーノが怒っていることを知って退却した。ブリンドとの双子磁力パワー(自在にブリンドと引っ付いたり離れたりする。磁力が使える理由は双子だから)による連係プレーを得意とし、なぜか腕の筋肉を強化できる。パズールの鎖を凍らせて有利に戦おうとしたが失敗し、パズールに倒された。その後ファミリーの恨みをはらそうと部下達を率いてルフィを襲おうとしたが、パズールに阻まれてフェニックス海賊団と交戦する。名前の由来はカンパチ
ブリンド
声:遠近孝一
カンパチーノと双子の次男で、笑い方は「ボホホホ」。兄同様マッチョ体型である。挑発的で計算高く、相手を挑発して相手の体力が消耗したところを倒す戦い方を得意とする。フェニックス号でルフィに圧倒されて逃げようとしたところをパズールの鎖に捕まって一時捕縛されていたが、カンパチーノとの磁力パワー(自在にカンパチーノと引っ付いたり離れたりする。磁力が使える理由は双子だから)で脱出してルフィと交戦し、アッチーノが怒っていることを知って退却した。しかしラブリーランドの前でルフィに倒されてしまう。その後船上でアッチーノの誕生日を巨大ケーキで祝った。名前の由来はブリ
ホッケラ
声:鈴木琢磨
三男。笑い方は「ケッケッケ」。口癖は「~ッケ」。アイスホッケーを模した(卑怯な)戦い方が得意で、武器のスティックを使い、当たると氷が発生するパックを敵に飛ばす。フランキー&ナミとの交戦で倒されたふりをして油断させ、2人が乗った潜水艦を凍らせて中に閉じこめた。しかしラブリーランドの前でチョッパーに潰された後、フランキーに倒されてしまう。その後船上でアッチーノの誕生日を巨大ケーキで祝った。名前の由来はアイスホッケーだが、兄二人を考慮するとホッケでもあると考えられる。
サルコー
声:小西克幸
アルベルの婿のため立場が弱く、家族には敬語で接して他人には傲慢な態度をとるいやな奴で、アルベルとはバカップル。口癖は「スゲくイイ」。戦闘ではアイススケートを利用したアルベルとの連携による蹴りを得意としている。サンジ&ウソップとの氷山の割れ目での交戦中にアルベルがウソップに攻撃された時は、怒りをむき出し(顔は怖くなり口調も激しくなる)にした。サンジとウソップの周りをグルグル回って氷に円形の亀裂を入れ、彼らを氷から海に落として捕獲するも、ラブリーランドの前で怒り狂ったサンジに倒されてしまう。その後、船上でアッチーノの誕生日を巨大ケーキで祝った。
名前の由来はフィギュアスケートのジャンプの一種、サルコウジャンプから。
  • ラブスロー
アルベルとの連携技。
  • ラブハリケーン舞台回転ウルトラネオスロー
アルベルとの連携技。
アルベル
声:永島由子
サルコーの妻にして長女で、サルコーとはバカップル。戦闘ではアイススケートを利用したサルコーとの連携による蹴りを得意としている。サンジ&ウソップとの交戦中にウソップの火炎星が顔に直撃し、その後サンジとウソップの周りをグルグル回って氷に円形の亀裂を入れ、彼らを氷から海に落として捕獲した。ラブリーランドの前でナミに倒された後、船上でリルに寂しい思いをさせていたことを謝って姉妹の関係を修復し、アッチーノの誕生日を巨大ケーキで祝った。
名前の由来は、1992年冬季オリンピックが開催された都市、アルベールビルからきていると思われる。
  • ラブスロー
サルコーとの連携技。
  • ラブハリケーン舞台回転ウルトラネオスロー
サルコーとの連携技。
リル
声:三輪勝恵
次女。姉のアルベルを慕っており、まだ幼いので遊んで貰いたいがサルコーとイチャイチャしていて相手にして貰えず、寂しがっている(そのため、サルコーのことが嫌いである)。トンビウオという鳥のような魚を操って麦わら海賊団の旗を奪い、サニー号に現れてロビンをラブリーランドに案内した。アルベルが遊んでくれないため、一緒に遊んでくれたロビンに姉になってもらいたいと思うようになる。植物を操ってロビンを捕らえ、姉になるよう要求するがロビンの説得で解放し、トンビウオを通じて旗を返した。その後船上でのアルベルの謝罪で姉妹の関係を修復し、アッチーノの誕生日を巨大ケーキで祝った。

東の海

出身者は、ルフィ、ゾロ、ウソップなど。

フーシャ村

ルフィの出身地。

ウープ・スラップ
声:千葉繁→青野武→園部啓一
フーシャ村の村長。
ルフィの事を誰よりも心配していたため、彼にはとても厳しかった。ルフィの手配書が出回った際、意味深な言葉を呟いたことから、「Dの一族」もしくはゴール・D・ロジャーとルフィの関係について何かしらの情報を持っていると思われる。ガープとも旧知の仲のようで、「親子三代」と言っている事からドラゴンの事も知っている模様。
ルフィの少年時代は髭と髪は黒かったが10年後には白髪になっており、また登場の度に声が変わっている。
マキノ
声:大本眞基子
酒場を営む女性でルフィの母親代わり的存在。
シャンクスやルフィと仲が良く、シャンクスたちの滞在時はショートヘアーだったが、時が経ってルフィが旅立つ時は髪を結うくらいのロングヘアーになった。
ヒグマ
声:岸野幸正
ルフィが村を旅立つ10年前に村で好き放題して暴れていた山賊の頭であり、酒場にて初対面のシャンクスをなめてかかり、酒場で彼にからんだ。後に本気になったシャンクスたちに怖気づいて逃げ出し、無謀にも立ち向かい人質になってしまったゴム人間のルフィを海に落とした。しかしその直後、突如姿を現した近海の主(ヌシ)に乗っていた船ごと食べられ死亡した。懸賞金8,000,000(800万)ベリー。

シェルズタウン

リカ
声:宇和川恵美
ヘルメッポの放し飼いにされていたに襲われそうになった所をゾロに助けられ、海軍に捕まったゾロにおにぎりを届けに行った健気な少女。届けたおにぎりはおいしいだろうと砂糖を入れて作った。ルフィによる騒ぎの後は海軍支部で働き始めたコビーと仲良くなり、ヘルメッポとも和解した。彼らが海軍本部に異動になった時、別れの挨拶も出来なかった事から、知らせに来た海兵を責め立て号泣した。
リリカ
声:疋田由香里
リカの母親。モーガンの支配が終わった後、ルフィ達に食事をご馳走した。

オレンジの町

ブードル
声:八奈見乗児
オレンジの町の町長。
バギーの襲来に心を痛ませていた。シュシュの世話をしている。
口癖は「~さながら~」。名前の由来はプードル
シュシュ
声:新千恵子
オレンジの町のペットフード店の番犬。
ホッカー
声:川津泰彦
オレンジの町のペットフード店の店長。
ブードルの友人でシュシュの飼い主だったが、病気になって入院し、そのまま死んでしまった。ブードルと共に町を作った者の一人。
ポロ
オレンジの町の本屋の主人で、ブードルと共に町を作った者の一人。

シロップ村

ウソップの出身地。

カヤ
声:國府田マリ子
村のはずれで暮らす資産家の娘。
ウソップの親友で、彼のホラ話に笑って付き合った。ルフィに「お嬢様」と呼ばれる。両親を亡くして以来、病気がちになっていたが、執事クラハドールの事件以後は元気になった。現在は医者を目指して勉強中であり、勇敢に戦ったウソップに想いを寄せる様になっている。ちなみにそげキング(ウソップ)の懸賞金に関して村人たちが中々信じなかったが、彼女とピーマンたちは彼の正体を見破っている。
メリー
声:土門仁
カヤの屋敷の執事で、ゴーイングメリー号の設計者および提供者。顔がに酷似している。
バンキーナ
ウソップの母親で黒髪で長い鼻が特徴的。病気で寝たきりになり、幼いウソップの初めての嘘を聞いて息を引き取った。ヤソップと結婚したことを誇りに思っている。

ウソップ自警団

かつてウソップ海賊団の一員だった悪ガキトリオで、名前は子どもたちの嫌う代表的な野菜に由来する。3人ともウソップをキャプテンと崇め、執事クラハドールの事件による奮闘とウソップ海賊団解散後はウソップ自警団を名乗り、カヤを見守っている。ウソップがカヤを悲しませたら、殴る事で3人の意見は一致している。

ピーマン
声:寺田はるひ
夢は大工の棟梁になること。
にんじん
声:吉竹範子
夢は酒場の経営をすること。
たまねぎ
声:大本眞基子
夢は小説家になること。

海上レストラン バラティエ

海に浮かぶレストラン。コックは荒くれ者がほとんどで、時代背景もあり海賊が襲ってくる事も良くあるらしく、海賊との喧嘩見たさに来る客もいる。以前はウエイターが居たらしいが、コックの血の気の多さと戦闘の多さに恐れ、全員逃げ出して現在はいない。船首の魚はサバガシラ1号という足こぎ式の戦闘ボートで、船内を傷つけないために、襲撃時には「ヒレ」が開いて足場が出来る(非戦闘時では屋外パーティーなどに使われる)。

ゼフ(赫足のゼフ)
声:矢田耕司
料理長(オーナー)。元クック海賊団船長。過去に偉大なる航路を一年航海して無傷で帰ったという経歴を持つ。
口ひげを三つ編みにまとめた「よさ毛」と、頂点が見えない程の長さを誇る「晴天割コック帽」が特徴的。幼少のサンジに料理と足技を叩き込んだ人物。過去の事件(偉大なる航路から帰還した直後と思われる時期)で「オールブルーを見つける」という自分と同じ夢を見るサンジと出会い、嵐で遭難した孤島で片足を絶つことになる[2]。ちなみに失ったのは利き足の右足だが、これは蹴る時に軸足の方が利き足よりも重要だからである。片足は失ったとはいえ、昔は「クック海賊団」の船長であり、相手の返り血をあびた靴が赤く染まったことから「赫足のゼフ」の異名を取っていたほどの実力者。その脚力は、かつては岩盤も砕き、鋼鉄にも足型を残せるほどだったという。義足となっても脚蹴りの鋭さはいまだ健在であり、蹴りの風圧だけで爆弾の導火線を消す事も朝飯前である。
パティ
声:稲田徹
日本の板前風な風貌の、ねじり鉢巻をした腕太のコック。
元々チンピラだったっため口の悪さが目立ち、独特の接客方法が特徴的で、「いらっしゃいませイカ野郎」等が口癖。サンジの腐れ縁の友のコックで、コック歴十数年。乱闘を起こしては追われた店は300軒で、カルネと共にサバガシラ1号の操縦もした。いかつい顔に似合わずデザート料理、特にプリンが得意。なおチンピラ時代は金髪であった。命名もパティシエから。
  • 食あたり砲弾(食あたりミートボール)
海老の形をした大砲。
カルネ
声:里内信夫
丸サングラスをつけたパティの相棒のコックで、パティと共に「極道コンビ」と言われている。パティ同様、並みの海賊なら簡単に倒せる実力の持ち主。肉料理が得意(「カルネ」はイタリア語で「肉」の意味)。

コノミ諸島 ココヤシ村&ゴザ

ベルメール
声:日高のり子
かつては海兵だったが、戦闘中に負傷した際に見つけた戦災孤児のナミとノジコを育てるために退役し、故郷に帰ってみかん畑を切り盛りしながら少ない資産で2人を8年間育てた。呆気欄干とした性格だが娘達の為なら本気で怒り、敵わない悪党にも躊躇せずに立ち向かう。血の繋がりが無いことを負い目に感じていたが、最後まで母親としてまっとうに生きようとしていた。最期はナミとノジコに「大好き」と笑顔で言い残し、2人の身代わりとしてアーロンに射殺された。名前の由来はフランス語よりそのまま「義母:belle-mère」であるという説もある。
ゲンゾウ
声:塩屋浩三
幼い頃の付き合いからナミやノジコが最も信頼を寄せている人物で、2人の父親代わりとも言える駐在。かなりの強面で、彼を見た赤ん坊のナミが泣きじゃくったことから、あやす意味で頭に風車をつけ、長らく彼のトレードマークとなっていた。8年前にアーロン一味にやられた傷跡が今も全身に残っている。ルフィには「風車のおっさん」と呼ばれている。村の解放直後、ベルメールの墓前でルフィに向かって「ナミの笑顔を奪う様な事があったら殺しに行く」と言って、ナミを託した。ナミの旅立ちの日、長年トレードマークとなった風車はベルメールの墓に飾られた。ナミの手配書の写真を見て、賞金稼ぎより求婚者の方が集まってしまうと心配している。写真自体は大変気に入っており、手配書の写真は大きく引き伸ばして部屋に飾っている。
ノジコ
声:山崎和佳奈PS2&NGCソフト『ONE PIECE グラバトRUSH!』 吉竹範子
ナミと共にベルメールの手で育てられた戦災孤児。20歳。ナミとは血の繋がりはないが、妹同然に思っている。アーロン一味に入ることになったナミの心情を聞き、それを少しでも共有しようと思ってタトゥを身に付けた。ベルメールの遺志を継いでみかん畑を耕している。
Dr.ナコー
声:麻生智久
ゾロがミホークから受けた傷を治療した医者で、ナミの肩に彫られたアーロン一味の証のタトゥを消し、みかんと風車(それぞれベルメールとゲンゾウの象徴)のタトゥを頼まれ、彼女の肩に新しく彫った。
チャボ
声:小松里賀
アーロンに潰されたゴザの町の少年で、父の仇を討つ為アーロンパークに乗り込もうとしたが、当時アーロン一味の幹部だったナミに邪魔され、ボコボコにされ倒された。その後ウソップ(の鼻の長さから)を魚人と見間違え殺そうとするが、ノジコに止められ、復讐しようと考えないように説得された。アーロンパークが崩壊した後、考え直して母元で暮らしている。

ローグタウン

ハンガー
ブティックの店員。
試着するナミを褒めまくるが、一着も買ってもらえなかった。ハンガーのような頭(髪型)をしている。口癖は「~で!」。
いっぽんマツ
声:平野正人
ローグタウンで武器屋を営む男で、金を持っていない客には冷たかったり、ゾロの和道一文字を騙して安く買い叩こうとしたりと、商売人としては最悪な面を見せるが、妖刀の三代鬼徹を屈服させたゾロに惚れ込み、家宝である名刀の雪走(ゆばしり)を譲り受けさせ、男らしいところも見せた。恐妻家で、名前の由来は「一本松」。
サピー
魚屋兼漁師。人間と魚人のハーフ。
エレファントホンマグロを一本釣りした。アニメでは料理コンテストの実況を務めた。
ユウ
ローグ第2小学校の1年生。
父親に3段アイスを買ってもらうが、スモーカーの脚にぶつかって落としてしまう。しかしスモーカーに詫びとして5段アイスを買うようにとお金をもらう。
ギャリー(三日月のギャリー)
声:川津泰彦
髭が三日月の形をしている。アニメではローグタウンを襲ったが、スモーカーにあっけなく捕まった。本作の読みきり版「ROMANCE DAWN」でも登場した。役柄は若干異なる。懸賞金3,450,000(345万)ベリー(劇場版第9作目参照)。
カルメン
声:百々麻子
アニメオリジナルキャラクター。幼いころに客船で見たサンジにライバル心を抱き、サンジに料理で勝負をしかけた女料理人。結果サンジに敗北したが潔く退き、いつかの再戦を申し込んだ。
レオ、ホセ、ネス
声:順に、高戸靖広服巻浩司大場真人
カルメンの部下達。全員カルメンを称えている。
バーゴールドロジャーの主人
アニメオリジナルキャラ。グランドラインに入る前のロジャーと言葉を交わしている。スモーカー大佐もこの店の常連である。

シモツキ村

ゾロの出身地。

くいな
声:豊嶋真千子
ゾロの幼馴染であり同門の剣士。ゾロに生涯で一度も負けなかった人物だが、女であるという理由で剣士としての将来を悲観していた。既に亡くなっており、ゾロの和道一文字は彼女の形見である。
コウシロウ
声:石塚運昇
道場の先生で、くいなの父。ゾロに剣技と剣士としての「志」を教え、くいなの形見の和道一文字を託した。

ノコギリ島

アニメオリジナルストーリーで登場した島。

アピス
声:鈴木真仁
ヒソヒソの実の能力者であり、その能力でリュウじぃと知り合う。
リュウじぃ
年配の千年竜。仲間とはぐれていまい竜の巣のあるロストアイランドを探していた。
ボクデン
声:龍田直樹
アピスの祖父。

その他

ガイモン
声:大平透
元海賊船の船員。
その容姿からルフィには「タワシのおっさん」と呼ばれている。20年前、ガイモンが所属していた海賊団が宝の地図を元に無人島へ上陸したが事故で体が空の宝箱にはまってしまい、そのまま出航に乗り遅れ島に取り残されてしまった。銃の腕がそれなりに高く、宝や珍獣目当てに上陸してくる海賊を「森の裁き」と称して撃退しておりルフィたちが上陸した際も撃ってきた。その後、ルフィに仲間に誘われるが誘いを断って島に残り、バギーが島に墜落した時も最初は敵と見なして戦ったが、戦いの中でバギーとの友情が芽生えた。

西の海

出身者は、ニコ・ロビンシャンクスブルックMr.1ラフィットなど。

オハラ

ロビンの出身地。

クローバー
声:北村弘一
オハラ図書館館長。幼い頃のロビンの味方の一人だった考古学の権威(ロビンの友人の考古学者達のリーダー格)で、他の考古学者達と命がけで歴史の本文の研究をしていた。バスターコールの際は避難船に乗らず、最期まで全知の樹に残り死亡した。
ニコ・オルビア
声:山口由里子
ロビンの母で考古学者。先人達の遺志を継いで「空白の100年」の謎を解くために幼いロビンを残し海に出ていた。理不尽な理由で海軍に捕まるも、サウロに脱走を手伝ってもらい、故郷オハラに戻る。サウロにロビンを託して最期まで全知の樹に残り死亡した。ちなみに夫(ロビンの父)もそれ以前に、同じ歴史の本文に関わったために亡くなっている。
ロジ
声:上村典子
オルビアの弟の妻で、ロビンと同い年の娘がいる。オルビアが海に出た際に夫がロビンを引き取ってから一緒に暮らしていたが、"能力者"の彼女を忌み嫌っており、その夫と娘もロビンに冷たく接していた。バスターコールでサカズキ(後の赤イヌ)に避難船を砲撃された際に、夫や娘と共に死亡した。

イシリア王国

タラッサ・ルーカス
イシリア王国国王。6年前の世界会議(レヴェリー)で革命家ドラゴンの危険性を述べるがワポルに一蹴された。

北の海

出身者は、サンジベラミー海賊団など。

ルブニール王国

モンブラン・ノーランド
声:大塚芳忠
北の海の民話『うそつきノーランド』で有名な400年前の冒険家だが、実際はルブニール王国の総督で、探検家兼植物学者でもある。モンブラン・クリケットの先祖。体のどの一部にあたるかわからないが、クリケットと同様頭に栗がついている。非常に道徳的で礼儀正しい性格。他人が聞いて嘘か本当かも分からないような色々な場所に、度重なる困難を乗り越えて旅していた。カルガラと互角に剣を交えるなど、戦闘もかなりの実力者で、部下たちや国の者から慕われ、時に「英雄」と言われていた。遠方の地シャンディアでカルガラと刎頸の仲となるが、ノーランド達が祖先の魂が宿るとされる神木を切り倒してしまい決別してしまう。出航の日、切り倒した理由を知ったカルガラと再会の約束をし島を去る。その後国王を連れ再び訪れると島はなく、虚言の罪で捕まり無念のまま母国で処刑される。

偉大なる航路(グランドライン)

双子岬

クロッカス
声:納谷悟朗
灯台守をしている老人。71歳で双子座のAB型。ラブーンの世話をするため体内を改造したりするなど、医術の心得が多少ある。26年前に不治の病にかかったゴールド・ロジャーの痛みをやわらげ、ルンバー海賊団を探すためにロジャー海賊団の船医となる。ナミに記録指針をあげた。名前の由来は髪型からクロッカス
ラブーン
本来西の海にしか生息しないアイランドクジラという世界一大きくなる種類のクジラで、50年前に偉大なる航路へ向かったルンバー海賊団が帰ってくるのを信じて、赤い土の大陸に頭突きを繰り返しながら吠えて待ち続けた。治療のためクロッカスに体内を改造されている。ルフィが「俺が偉大なる航路を一周したらまた喧嘩しよう」と約束して麦わら海賊団のマークをルフィが描き、マークを頭突きで消さないようにした。ルンバー海賊団一味のブルックは、航海に失敗してラブーンに50年間逢うことが出来なかったことを負い目に感じていた。
詳しくはルンバー海賊団を参照。

ウイスキーピーク

イガラッポイ
声:園部啓一
正体はイガラム。この町の町長を名乗った。

キューカ島

サムライ・バッツ
髪型がちょんまげの男。プールへサーフボードを持ち出した。

ドラム王国/サクラ王国

チョッパーの出身地。

Dr.ヒルルク
声:牛山茂
かつてドラム王国の山麓に住んでいた、不治の病を患う元大泥棒のヤブ医者。心意気があり、チョッパーの名前をつけた育ての親で、幼少のチョッパーに医者としての心を教えた。過去のある体験から桜の花びらを散りばめた海賊旗を部屋の壁に飾り、降り積もる雪を染色して桜の花を再現させる研究を行った。不治の病に身体を蝕まれていたことからチョッパーが再び仲間を失い絶望しないようにと、チョッパーの怪我を治した後一度彼を拒絶するが、チョッパーの純粋な思いを受け入れた。ヒルルクの病を知ったチョッパーに薬と信じていた毒キノコで作った毒薬を調合されてしまったが、彼の毒では死ねないと一念発起。ワポルの策略により病人がいると信じて自ら罠の中に飛び込み、そこで真相を知らされるが、「自分が騙されただけで病人はいなかったのか」と笑って見せる。殺されそうになったところで、自ら液体の爆薬を飲んで自害した。ヒルルクの海賊旗は後にサクラ王国の国旗に採用され、彼の研究は国名の由来になっている。
Dr.くれは魔女
声:野沢雅子
チョッパーの第2の師で別名「ドクトリーヌ」。ワポルの医者狩りから唯一生き残ったため、「魔女」に由来してそう呼ばれている。笑い声は「ヒーヒッヒッヒ」。139歳だが年齢を全く感じさせないほど元気でスタイルも良く、彼女の前で「ばあさん」や「ババア」などと年寄り扱いする発言は御法度で、耳にすると不機嫌になり大暴れする[3]。武器は包丁(アニメではや鎖鉄球などの武器に変更)と、サンジに負けず劣らずの蹴りっぷり。腕は確かだが、患者に莫大な報酬を請求する。病気を「ハッピー」と呼ぶが、これは「病気でない時がいかにハッピーなのかが良くわかるから」らしい。梅干が好物で、名セリフは「若さの秘訣かい?」。ゴールド・ロジャーの本名らしき「ゴール・D・ロジャー」なる者を知る人物の一人だという節がある[4]。チョッパーを息子のように思い、医者としての技術を叩き込む。チョッパーが麦わら海賊団に入る際、表面上は多数の武器を投げながら追い回したが、彼らが下山に使ったソリに医療道具入りリュックを忍ばせ、ヒルルクの“桜”を再現させて見送った。命名の元ネタは戸隠山の鬼女・呉葉
ドルトン
声:小野健一
元ドラム王国守備隊長で現サクラ王国初代国王。動物系「ウシウシの実(モデル“野牛(バイソン)”)」の能力者。ドラム王国先代国王の恩もあってワポルの悪政を見届けていたが、ヒルルクの死を嘲笑った事で遂に見切りをつけ、反旗を翻した。実直で真面目な性格をしており、民衆からの信頼が厚く、ワポルが逃げた後は国民のまとめ役を務めた。実質的に王となった今でも、城ではなく村に住んでいる。ご飯が好物。何かとどうでもいい事を付け足して喋るのは、作者曰く彼が“いい人”だからである。名前の由来は学者ジョン・ドルトン
  • フィドル突撃(バンフ)
ネギ熊まりあ
声:吉竹範子
ネギを買ってきた主婦。43歳。得意料理はネギケーキ(作者曰くマズイらしい)。ルフィとウソップにハイキングベアと間違えられて一礼される。
タマチビ
声:吉竹範子
腕・脚の病気に罹った少年。Dr.くれはの半ばぞんざいな治療に悶絶するが、治してくれた後に「ありがとう」と、素直にDr.くれはにお礼を言った(この事で、くれはは「いいチップを貰った」として、報酬を1%まけた。)。

アラバスタ王国(サンディ島)

ルルカ島

ヘンゾ
声:長島雄一(現:チョー
虹色の霧の研究をする自称天才科学者。かつてはラパヌイ達とは友達だったが、ラパヌイ達が虹色の霧に巻き込まれて行方不明になったために虹色の霧の研究をしている。虹色の霧の研究のために莫大な費用がかかっており島民からは嫌われていたが最後は和解した。
ウェットン
かつては海賊団の船長でルルカ島を襲ったが、その際に虹色の霧で自身の海賊船を失う。その後はどうやったかは不明だが長きにわたってルルカ島の市長となって島民を苦しめてきた。ヘンゾに虹色の霧の研究をさせている(虹色の霧には財宝の伝説があるため)。懸賞金14,800,000(1480万)ベリー(劇場版第9作目参照)。
シルバーバーベキュー
フリップ
ウェットンの息子。
レイク
ウェットンの孫。その顔はかつてのウェットンそっくりである。戦闘では腕から高圧電流を流すパワードスーツを着る。ちなみに高圧電流の動力は人力。
ローリングサンダー
ドラゴンスパーク
ラパヌイ
声:広津佑希子
パンプキン海賊団の団長。正確にはヘンゾ達のガキ大将。ルルカ島がウェットンらに襲われたときに偶然難を逃れ仲間達と共にウェットンの船を乗っ取ろうとする。しかし虹色の霧に巻き込まれてイアンや仲間達と共に行方不明となる。その後は仲間達と共になんとか脱出して海軍に入隊する。
アキビ/ロンゴ/イソカ/プカウ/
声:白石涼子/立野香菜子/広橋涼/松岡美佳
パンプキン海賊団の一員。
ラパヌイを含む以上の5人に関しては海軍 (ONE PIECE)#ラパ・ヌイの部隊(アニメオリジナル)も参照。
イアン
声:高塚正也
ウェットン海賊団の切り込み隊長。

モックタウン(ジャヤ島)

テリー
酒場 Pub and piesの店主。
スペクトルさん
「フェイントフェイント」のトリッキーな動きが特徴的なトロピカルホテルの従業員。名前は『ONE PIECE BLUE』から。スペクトルマンのもじり。

ロングリングロングランド

トンジット
声:龍田直樹
ロングリングロングランド(本来の姿は10個の島が繋がった長いリング状の1つの島だが、普段はそれぞれの島が海で区切られており、年に一度大きく潮が引いた時だけ本来の姿を現す)で暮らし、3年に一度引き潮の時に島から島へ移住する遊牧民で、10年前に世界一高い竹馬に挑戦したが、竹馬が成長して降りられなくなり、行方不明扱いされて仲間に置いて行かれた[5]。ルフィに竹馬を割ってもらい、落下して降りることが出来た。高い場所が苦手で、愛馬は首の長い白馬「ウ~~~~~~マ」のシェリー(声:粗忽屋後楽園店(山口由里子))
リットント
声:阪口大助
アニメオリジナルキャラクター。トンジットの孫で、穴掘りの世界チャンピオン。トンジットに会うために穴掘りを始めたが、いつの間にか世界一の穴掘り男になることが目標になった。巨大モグラ「モ~~~~~~グラ」に乗って穴掘りの自己記録を更新しようとしている途中で偶然トンジットがいる島に到達し、再会を喜んだ。方言訛りが入った口調で話す。

ウォーターセブン(W7)

魔の三角地帯(フロリアン・トライアングル)

トビウオライダーズ(現・人生バラ色ライダーズ)

デュバル(鉄仮面のデュバル)
人攫い屋「トビウオライダーズ」のヘッド
鉄仮面で顔を隠した大柄な男で興奮すると訛りが剥き出しになる。
実は素顔は海軍が描いた下手な似顔絵のサンジの手配書の顔とそっくりである(眉毛の巻き方が逆になっているだけ)。そのことが原因で海軍に追われるハメになり、サンジのことを相当恨んでおり、懸賞金がかかる原因となった麦わらの一味にも恨みを抱いていた。かつては偉大なる航路のどこかの村のしがないマフィアだったが、例の手配書が原因で海軍に追われてその時に背中に逃げ傷を負った。
トビウオライダーズのヘッドとして人攫い家業を続ける中マクロ一味の頼みではっちゃんを捕らえる。偶然にもトビウオライダーズからはっちゃんを救出しようとする麦わらの一味と遭遇し、チャンスとばかりに恨みを晴らそうと麦わらの一味に交戦するも結局はトビウオライダーズのほとんどを倒された上にサンジの整形ショットで自身も倒された。しかし整形ショットのおかげでかなりの美形となって大変喜んで(ナルシストにもなっている)サンジに感謝し、自分の電伝虫の番号を教えた。尚、番号は0120からはじまる。
ケイミーがさらわれた時に、部下を率いて麦わらの一味に協力をした。
モトバロ
デュバルの愛バイソン。かつて村のダムを破ったこともあるという強靱な角が特徴でデュバルによれば「はかいこうせん」とのこと。デュバルが海軍から逃げ出せたのもこのモトバロのおかげである。シュノーケルを着けることで長時間泳ぐことが出来る。
トビウオライダーズ
デュバルの部下達。5分も空を飛べるトビウオによる奇襲を得意とする。整形後のデュバルによって「人生バラ色ライダーズ」に改名された。

シャボンディ諸島

ケイミー
キッシンググーラミーの人魚。デザイナー志望のタコ焼き屋店員。海兎に喰われて消化されそうになっていた所をルフィに助けられた。何故か海獣によく食べられやすく、かれこれ20回位食べられている(マクロ一味にも30回は捕まっている)。よくびっくりする。
本編より先に表紙連載「はっちゃんの海底散歩」に登場。海イノシシに喰われていて、吐き出されたところをはっちゃんと出会うが、はっちゃんに伝説のタコ焼きのタレと交換条件でマクロ一味に売り飛ばされる。しかし、後の成り行きでマクロに騙されたと早合点したはっちゃんによって助け出される。その後、はっちゃんらと共に食糧難のナマズ村の人々にタコ焼きを提供。ナマズ村からそのお礼に屋台を作ってもらい、はっちゃんたちと一緒にタコ焼きを売り始めて現在に至る。
性格は純真であり、「スレている」という形容が余りに相応しくない。ハチとは懇意にあるが、他人から男女の仲を指摘されると、慌てふためき赤面し否定する。ウブ。
パッパグ
ヒトデ。ケイミーのペットであり、師匠[6]。魚人島で流行のブランド「クリミナル」のデザイナー。子供の頃に自分はヒトだと思い込んでいたため、その影響でヒト語が話せる。
シルバーズ・レイリー
元ロジャー海賊団副船長で、冥王海賊王の右腕などの異名を持つ。シャクヤク曰くレイリーはルフィ達の100倍も強いとのこと。副船長を担うのだから性格は冷静沈着な良き補佐役であるのかと思いきや無類の女好きで、行く先々で女性関係の話が上がるようだ。
現在はシャボンディ諸島に身を潜め、コーティング職人として船のコーティングを請け負っている。海軍の”フダツキ”であるのは変わらないが、もはや海賊を引退して久しく、世を騒がすような事はしていない模様。それでも時折”元海賊の性”がうずくというのは同居人シャッキーの談なのだが、突然ふらっと旅立っては平気で数ヶ月間戻らないのだという。情欲は今なおご健在で、長年付き合いのあるシャッキーには、もはやどんな噂も気に留められてすらいない。こういった破天荒なキャラクターは往年の海を知る者には周知のことのようで、不倶戴天の敵である海軍の中将・ガープ翁からはある種の、敵味方の枠を超えた理解をされている節がある。彼らより少し若い大将・黄猿からも然り。
ちょいと力を込めて一瞥すれば常人を気絶させることが出来るあたりから、とてつもない”覇気”を内に宿しているのがわかる。実は3巻で登場している[7]
シャクヤク(シャッキー)
”シャッキー’SぼったくりBAR”を経営している女性。見た目は30代そこそこの姉御だが、40年前に海賊稼業から足を洗ったという。現海軍中将ガープから追いかけまわされた経験あり。
酒場を営むだけあって情報通を自負する。勿論ルフィ達の事は新聞を介して知っており、莫大な懸賞金の割に無実な民間人へ危害を加えないルフィ達を目にかけていて、応援しているらしい。
魚人のハチとは十年以上の仲。
ブルック曰く、彼女の作る煮豆はおいしいらしい。
ピーターマン
人攫いチーム「ハウンドペッツ」のボス。部下にケイミーを攫わせ人間オークションに売り付けた。
Mr.ディスコ
人間オークションの司会者。

空島

表紙連載

はっちゃんの海底散歩
ケイミー&パッパグ
ONE PIECEの登場人物一覧#シャボンディ諸島参照。
エースの黒ひげ大捜査線
モーダ
ミルク売りのモーダ。街の下流の方に住んでいる。様々な理由(食い逃げ、黒ひげと勘違いして医者を蹴る)で川流しにあったエースを助け出し、エースに頼んで手紙を海軍に届けて宣伝してもらった。両親は海軍のコックである。
ゲダツのうっかり青海暮らし
ゴロー
コーザの叔父でトトの弟の穴掘り男。夢は温泉島で、空島から落ちてきた元神官のゲダツと温泉島で穴を掘り続けていた。土番長と森番長の協力で「うっかり温泉島」を開き、現在は「うっかり温泉島」の店長を務める。
土番長
ヘルメットをかぶった巨大なモグラ。Vマークをする。穴掘りをしていたゴローたちと偶然出会い、ゲダツに敗北してゲダツの下僕になり、ヘルメットを人が乗れるように改造され、温泉を掘り当てることに成功する。そしてそのままゴローとゲダツをヘルメットに乗せてもっと掘り、偶然ユバにたどり着いて温泉視察団を連れて戻った。その後はアラバスタからうっかり温泉島行きの「うっかり温泉島行トンネル」を開通させた。
森番長
大工のような格好をした人並みの大きさのマントヒヒで、子分が多数いる。土番長が温泉が掘り当てた音を聞きつけて現れたがゲダツに敗北して手下にされ、ゲダツたちが地面をもっと掘り進めている間に子分たちと共に温泉島に巨大な建物を建てた。
エネルのスペース大作戦
スペーシー中尉
カラクリ島でツキミ博士に作られた軍服を着た小柄な兵隊の機械人形で、博士の(間接的な)死の原因となった謎の月面爆発の正体を確かめるため、同型機3体と共に風船で月へ赴き、宇宙海賊の返り討ちにあう。その後エネルの部下となる。
ツキミ博士
スペーシー中尉の回想内に登場する。スペーシーら機械人形の製作者で、その名の通り月見が大好きだったが、月の爆発に驚いて団子を喉につまらせ死去する。

その他の人物

ゴールド・ロジャー(ゴール・D・ロジャー)
声:大塚周夫
詳細は海賊 (ONE PIECE)を参照。
ドラゴン
声:柴田秀勝
本名はモンキー・D・ドラゴン。ガープの息子でルフィの父親である。世界政府を直接倒そうとしている反乱軍を率いる革命家で、「世界最悪の犯罪者」と称される。
世界政府は彼を大変危険視していて、世界会議の議題にも登場している。黒いローブのような物を身に纏い、顔面を縦断する大きな刺青がある。作中では第100話で初登場し、ルフィのすぐ近くに現れて[8]スモーカーからルフィを助けた。しかしルフィは父親が誰かを知らず、W7で再会したガープから初めてその存在を知らされた。一切素性が掴めないとされているが、ガープとは何らかの手段で接触している。息子のルフィの活躍を喜び、再会を望んでいる。
クラバウターマン
声:桑島法子
船乗りに伝わる船の化身のような存在で、現実世界でもドイツ辺りにこの伝説(de:Klabautermann)が伝えられる。船乗りのコートを着用し、手に木槌を持った姿で現れる。本当に大切に乗られた船に宿る妖精で、船の凶事の際には船員達に知らせるという。ゴーイングメリー号には子どものような姿で宿っており、空島では最も船を愛したウソップの前にのみ姿を現して、何度も破壊された自らの船体を最低限航行可能なまでに修復した。
アンジョウ
海賊マニアの男。20年前のゴールド・ロジャーの公開処刑を見に来ていた。右腕にドクロの刺青がある。
ルイ・アーノート
「ブラッグメン(うそつき達)」と言われる探検家日誌集で巨人島「リトルガーデン」を命名した大昔の探検家
ウィリー・ガロン[1]
「人が空想できるすべての出来事は起こりうる現実である」という言葉を残したとされる。しかし、ウィリー・ガロンの論文などは存在しない。また、ジュール・ヴェルヌは次のような言葉を残している。
"Madame, repondit le capitaine, tout ce qu'un homme peut faire, Jasper Hobson le fera." 出典 LE PAYS DES FOURRURES (1873) [1]
この言葉はジュール・ヴェルヌ本人が残したものではないという説もあり、曖昧さがある。
ジュー・ウォール
かつてモックタウンを訪れ、自分の航海日誌で嘲りの町と称した。
オダッチ
声:尾田栄一郎
映画「ワンピース珍獣島のチョッパー王国」と同時上映「夢のサッカー王」に出演。作者の尾田は、本当にあんな顔をしているらしい。

ゲームのみに登場したキャラ

ポコリ
GB用ソフト『ONE PIECE 夢のグランドライン冒険記』、GBA用ソフト『ONE PIECE ナナツ島の大秘宝』に登場。
スカルフェース
声:掛川裕彦
PS用ソフト『ONE PIECE とびだせ海賊団!』に登場。
ニセルフィ
声:田中真弓
PS用ソフト『ONE PIECE とびだせ海賊団!』に登場。
ニセゾロ
声:中井和哉
PS用ソフト『ONE PIECE とびだせ海賊団!』に登場。
ニセウソップ
声:山口勝平
PS用ソフト『ONE PIECE とびだせ海賊団!』に登場。
ロッキリー・ハッタリー
声:野島健児
NGC用ソフト『ONE PIECE トレジャーバトル!』
PS用ソフト『ONE PIECE オーシャンズドリーム』に登場。
ノコ
声:西村ちなみ
PS用ソフト『ONE PIECE オーシャンズドリーム』に登場。
ノコドラゴン
声:園部啓一
PS用ソフト『ONE PIECE オーシャンズドリーム』に登場。
ブリュー
声:宮本充
PS2用ソフト『ONE PIECE ランドランド!』に登場。
ポポラ
声:広橋涼
Wii用ソフト『ONE PIECE アンリミテッドアドベンチャー』に登場。
ガブリ
声:釘宮理恵
Wii用ソフト『ONE PIECE アンリミテッドクルーズ エピソード1 -波に揺れる秘法-』、Wii用ソフト『ONE PIECE アンリミテッドクルーズ エピソード2 -目覚める勇者-』に登場。

小ネタ

パンダマン
声:大場真人
パンダ頭の超人で、作者曰く「レスラー」とのこと。作者の遊び心で時折コマの端などに登場するキャラクターで、ゲームでは隠しキャラ、背景キャラとして多々登場している。本来は作者が漫画『キン肉マン』のために考案し『キン肉マン 77の謎』に掲載されたキャラクター(そこでは、悪魔超人の一種とされている)なのだが、元々それ以前から『キン肉マン』には同名の登場人物とそれを主人公にした劇中劇『パンダマン』が存在している。必殺技は「笹の葉パンダドロップ(SPD)」、「ジャイアントパンダデスロック(GPD)」など。コミックスのカバーを剥すと突然現れたりする。第45巻ではウルトラマンスペシウム光線のようなビームを撃てることが判明(第44巻と繋がり)し、『RED』でルフィが昔聞いた話としてパンダマンの様な存在が語られている。
懸賞金3,333,333(333万)ベリー(劇場版第9作目参照)。
なお、パンダマンがゲームに登場する作品は以下のとおりである。色々な役割を持って登場している。背景のどこかで登場しているだけの作品もある。(ボイスがある場合は太文字で表示)
  • ONE PIECE ~めざせ海賊王!~(2000年、ワンダースワンバンダイ)隠しキャラとして登場。
  • ONE PIECE グランドバトル!(2001年、プレイステーション、バンダイ)隠しキャラとして登場。
  • ONE PIECE ~夢のルフィ海賊団誕生!~(2001年、ゲームボーイバンプレスト
  • ONE PIECE とびだせ海賊団!(2001年、プレイステーション、バンダイ)隠しキャラとして登場。
  • ONE PIECE ~トレジャーウォーズ~(2002年、ワンダースワン、バンダイ)
  • ONE PIECE グランドバトル!2(2002年、プレイステーション、バンダイ)隠しキャラとして登場。
  • ONE PIECE 幻のグランドライン冒険記(2002年、ゲームボーイ、バンプレスト)
  • ONE PIECE グランドバトル~スワンコロシアム~(2002年、ワンダースワン、バンダイ)手配書として登場。
  • キン肉マンII世 新世代超人VS伝説超人(2002年、ゲームキューブ、バンダイ)※ゲスト出演
  • ONE PIECE トレジャーバトル!(2002年、ゲームキューブ、バンダイ)ミニゲームに登場。
  • ONE PIECE ~トレジャーウォーズ2 バギーランドへようこそ~(2002年、ワンダースワン、バンダイ)
  • ONE PIECE オーシャンズドリーム!(2003年、プレイステーション、バンダイ)
  • ONE PIECE グランドバトル!3(2003年、プレイステーション2、ゲームキューブ、バンダイ)※ボイスのみ出演
  • ONE PIECE グラバト!RUSH(2005年、プレイステーション2、ゲームキューブ、バンダイ)背景のどこかに登場。
  • ONE PIECE ドラゴンドリーム!(2005年、ゲームボーイアドバンス、バンダイ)
  • ONE PIECE パイレーツカーニバル(2005年、プレイステーション2、ゲームキューブ、バンダイ)※ミニゲームに登場
  • ONE PIECE アンリミテッドアドベンチャー(2007年、Wiiバンダイナムコゲームス)背景のどこかに登場。
トマトギャング
パンダマンを追う38歳の借金取りで、手に銃のような物(実は昆布巻きではないかという話で持ち切りである)を持つ。
ミキオィトゥー
懸賞金10,000,000ベリー(1000万ベリー)の賞金首で、早撃ちのガンマン。尾田栄一郎のアシスタント時代の仲間のいとうみきおがモデル。
どーも君、ンーケ君
SBSに登場する読者から送られてきたキャラクター。スネ夫のような髪型で顔の形は三角形で弱々しい表情をしている。読者から何度も「王下七武海かCP9に入れて」とSBSに手紙が来るが、作者は毎回断っている。

脚注

  1. ^ 読者から「こいつらの紙一重は厚すぎる!!」と言われるほど。
  2. ^ サンジの食料を確保する為に自分の足を食べ、片足を失った。アニメ版は(視聴者への配慮より)、嵐の海に落ちた幼いサンジを救う為、海に飛び込むが片足が船体に挟まって抜けなくなってしまい、碇の鎖を使ってサンジの目の前で自らの片足を引きちぎって彼を助けた(この一件により、完全にサンジはルフィと同じ境遇の身となっている)。
  3. ^ 実際、顔以外の容姿は130代どころかナミやロビンなどの若い女性に匹敵するほど整っている。
  4. ^ Dr.くれは本人はゴールド・ロジャーと同一人物だとは明確に断定していない。
  5. ^ 原作では青キジの力で海を渡って仲間の元へ行ったが、アニメでは巨大モグラに乗って現れた孫と一緒にモグラが堀った穴を通って仲間の元へ行くことになった。
  6. ^ ハマグリをくれるので飼われてやっている。
  7. ^ 作者によると「シャンクスとバギーを殴ったのがロジャー海賊団副船長という設定は当初から決まっており、アニメ化の際も彼を船長と呼ばせないようにとアニメスタッフに念を押した」とのこと。
  8. ^ その時ルフィはスモーカーに顔を地面に押し付けられていたため、姿を見ていない。

関連項目