コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「白鷗大学足利中学校・高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
13行目: 13行目:
|課程=全日制課程
|課程=全日制課程
|単位制・学年制=単位制
|単位制・学年制=単位制
|設置学科=普通科<br/>自動車科<br/>音楽科
|設置学科=普通科<br/>自動車科<br/>音楽科<br>中学
|郵便番号=326-0054(本校舎)
|郵便番号=326-0054(本校舎)
|所在地=栃木県足利市伊勢南町3-2(本校舎)<br/><small>{{ウィキ座標度分秒|36|19|52.4|N|139|27|17.1|E|}}</small>
|所在地=栃木県足利市伊勢南町3-2(本校舎)<br/><small>{{ウィキ座標度分秒|36|19|52.4|N|139|27|17.1|E|}}</small>
19行目: 19行目:
|外部リンク=[http://www.hakuoh.ed.jp/ 公式サイト(高校)]<br/>[http://www.hakuoh.ed.jp/middle/index.html 公式サイト(中学)]
|外部リンク=[http://www.hakuoh.ed.jp/ 公式サイト(高校)]<br/>[http://www.hakuoh.ed.jp/middle/index.html 公式サイト(中学)]
}}
}}
'''白鴎大学足利中学校・高等学校'''(はくおうだいがくあしかがちゅうがっこうこうとうがっこう)は[[栃木県]][[足利市]]伊勢南町および多田木町にある[[私立学校|私立]][[中学校]]・[[高等学校]]。略称は「白鴎」、「白鴎足利」、「白足(はくあし)」、「白鴎大足利」。前身の足利学園より「足学」と呼ぶ者も地元では多い。
'''白鴎大学足利中学校・高等学校'''(はくおうだいがくあしかがちゅうがっこうこうとうがっこう)は[[栃木県]][[足利市]]伊勢南町および多田木町にある[[私立学校|私立]][[中学校]]・[[高等学校]]。略称は「白鴎」、「白鴎足利」、「白足(はくあし)」、「白鴎大足利」。前身の足利学園より「足学」と呼ぶ者も地元では多い。<br>
スローガンは<b>PLUS ULTRA(プルス・ウルトラ) ~さらに向こうへ~</b>。


== 特色 ==
== 特色 ==
本校は[[栃木県]][[小山市]]にある[[白鴎大学]]の系列校である。「中等部校舎」「本校舎」、「北校舎」、「富田キャンパス」がある。また富田キャンパスは「富キャン(とみきゃん)」と呼ばれ、多くの学力中~上位の生徒が集まる。<br>
本校は[[栃木県]][[小山市]]にある[[白鴎大学]]の系列校である。「中等部校舎」「本校舎」、「北校舎」、「富田キャンパス」がある。また富田キャンパスは「富キャン(とみきゃん)」と呼ばれ、多くの学力中~上位の生徒が集まる。<br>
通常私立の学校で中学と高校が併設されている場合、[[エスカレーター式]]で進学するのが常である。だが中等部と高等部は元々別の学校だったものが系列校として扱われるようになった経緯があるため、中等部からの高等部への進学率はあまり高くない。またエスカレーター式でもなく、高等部への入学には通常の入学試験を受ける必要がある。
通常私立の学校で中学と高校が併設されている場合、[[エスカレーター式]]で進学するのが常である。だが中等部と高等部は元々別の学校だったものが系列校として扱われるようになった経緯があるため、中等部からの高等部への進学率はあまり高くない。またエスカレーター式でもなく、高等部への入学には通常の入学試験を受ける必要がある。

=== 校歌 ===
中学と高校の校歌は同一のものである。その為歌詞には「白鴎足利」までしか入っていない。<br>
作詞:[[西条八十]]、作曲:[[神津善行]]。


=== 所在地 ===
=== 所在地 ===

2009年11月18日 (水) 05:21時点における版

白鴎大学足利中学校・高等学校
過去の名称 足利裁縫女学校
足利高等家政女学校
足利学園高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人白鴎大学
設立年月日 1915年(大正4年)
創立者 上岡長四郎
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
自動車科
音楽科
中学
所在地 326-0054(本校舎)
栃木県足利市伊勢南町3-2(本校舎)
北緯36度19分52.4秒 東経139度27分17.1秒 / 北緯36.331222度 東経139.454750度 / 36.331222; 139.454750
外部リンク 公式サイト(高校)
公式サイト(中学)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

白鴎大学足利中学校・高等学校(はくおうだいがくあしかがちゅうがっこうこうとうがっこう)は栃木県足利市伊勢南町および多田木町にある私立中学校高等学校。略称は「白鴎」、「白鴎足利」、「白足(はくあし)」、「白鴎大足利」。前身の足利学園より「足学」と呼ぶ者も地元では多い。
スローガンはPLUS ULTRA(プルス・ウルトラ) ~さらに向こうへ~

特色

本校は栃木県小山市にある白鴎大学の系列校である。「中等部校舎」「本校舎」、「北校舎」、「富田キャンパス」がある。また富田キャンパスは「富キャン(とみきゃん)」と呼ばれ、多くの学力中~上位の生徒が集まる。
通常私立の学校で中学と高校が併設されている場合、エスカレーター式で進学するのが常である。だが中等部と高等部は元々別の学校だったものが系列校として扱われるようになった経緯があるため、中等部からの高等部への進学率はあまり高くない。またエスカレーター式でもなく、高等部への入学には通常の入学試験を受ける必要がある。

校歌

中学と高校の校歌は同一のものである。その為歌詞には「白鴎足利」までしか入っていない。
作詞:西条八十、作曲:神津善行

所在地

北緯36度19分52.4秒 東経139度27分17.1秒 / 北緯36.331222度 東経139.454750度 / 36.331222; 139.454750
北緯36度18分51.5秒 東経139度31分35秒 / 北緯36.314306度 東経139.52639度 / 36.314306; 139.52639

※以前は伊勢町に校舎があったが、2003年に現住所に引っ越す。現在の校舎は廃校になった足利私立東小学校のものである。

系列校

施設

  • 普通科、自動車科が存在する「本校舎」と、音楽科の存在する「北校舎」、特進コースなどが存在する「富田キャンパス」、中等部が存在する「中等部校舎」と四つの校舎がある。

学科

本校舎

本校舎は、部活動をがんばりたいと思っている生徒で、勉強との両立をしやすい環境。

  • 普通コース - 多岐に渡る進路選択を可能にする学習を行う。
  • 文理進学コース - 二年次から文系・理系どちらかのクラスを選択できる。
  • 商業コース - 商業の知識やコンピュータ技術を学ぶ。
  • 生活教養コース
  • 環境システムコース
  • 自動車科 - 自動車三級整備士の資格取得のための能力、教養を身につける。この学科では自動車に関連した様々な免許・資格を取ることが可能である。

富田キャンパス

新校舎が平成20年度に竣工した。富田校舎では、難関大学進学に向け、土曜日までぎっしり詰まった授業を行うが、勉強と部活を両立している生徒もたくさんいる。 2009年では、吹奏楽部富田には6名部員、関東大会にまで出場することができた。

  • 特進コース - 国公私立難関大学・学部への進学を目指す。
  • SG進学コース - 文理系の高度専門職就職に向け、高い学力をつけ、難関大学に挑戦する。
  • 進学コース - 多様なカリキュラムにより、希望する進路の実現をさせる。
  • 英語科 - 英語を中心としたカリキュラムにより、国公私立の語学系を中心とした文系学部への進学を目指す。

中等部

前述の通り現在の校舎は元小学校であるため、随所にその面影を感じることが出来る。また旧校舎には校庭がなく、体育の際には本校舎や市の施設を使っていた。
栃木県は元より、群馬県埼玉県からも進学してくる生徒が居る。成績が優秀な者やスポーツ(柔道など)に秀でた生徒なども在籍する。
旧校舎が狭かったこともあり長い間全学年が2クラスのみであったが、引っ越しに際して校舎が拡大されたため現在は全学年3クラスになった。
上記の通り、中等部から高等部への進学率は低く周辺の県立トップ校への進学が多い。
また非キリスト教系の学校でありながらハンドベル部が存在する珍しい学校である。(系列校の白鴎大学にも存在するが、高等部には無い)

主な卒業生

関連項目

外部リンク

');