コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「渡邉一成」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
親王牌
23行目: 23行目:
読売新聞社杯全日本選抜競輪 2016<br />
読売新聞社杯全日本選抜競輪 2016<br />
オールスター競輪 2017<br />
オールスター競輪 2017<br />
寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント 2017<br />
共同通信社杯競輪 2012<br />
共同通信社杯競輪 2012<br />
S級S班 2017<br />
S級S班 2017<br />
49行目: 50行目:
{{MedalSilver | 2012 [[クアラルンプール]] |[[第32回アジア自転車競技選手権大会#トラックレース|TSP]]}}
{{MedalSilver | 2012 [[クアラルンプール]] |[[第32回アジア自転車競技選手権大会#トラックレース|TSP]]}}
{{MedalBronze | 2012 [[クアラルンプール]] |[[第32回アジア自転車競技選手権大会#トラックレース|ケイリン]]}}
{{MedalBronze | 2012 [[クアラルンプール]] |[[第32回アジア自転車競技選手権大会#トラックレース|ケイリン]]}}
| 更新日 = 20161227
| 更新日 = 2017109
}}
}}
'''渡邉 一成'''(わたなべ かずなり、[[1983年]][[8月12日]] - )は、[[競輪選手]]、[[自転車競技]]選手。[[福島県]][[双葉郡]][[双葉町]]出身。[[日本競輪学校]]第88期卒業。[[日本競輪選手会]][[福島県|福島]]支部所属。師匠は[[谷津田陽一]]。
'''渡邉 一成'''(わたなべ かずなり、[[1983年]][[8月12日]] - )は、[[競輪選手]]、[[自転車競技]]選手。[[福島県]][[双葉郡]][[双葉町]]出身。[[日本競輪学校]]第88期卒業。[[日本競輪選手会]][[福島県|福島]]支部所属。師匠は[[谷津田陽一]]。
62行目: 63行目:
[[2012年]]には[[4月]]に[[名古屋競輪場]]で開催された[[共同通信社杯競輪]]の決勝において、打鐘より先行した[[佐藤友和]]の番手から最終バックより捲りを放ち、そのまま押し切ってGII初優勝を果たした。
[[2012年]]には[[4月]]に[[名古屋競輪場]]で開催された[[共同通信社杯競輪]]の決勝において、打鐘より先行した[[佐藤友和]]の番手から最終バックより捲りを放ち、そのまま押し切ってGII初優勝を果たした。


その後は競輪競走でもトップクラスの実力を維持しながら結果が出せない状況が続いていたが、[[2016年]]の[[第31回読売新聞社杯全日本選抜競輪|全日本選抜競輪]]決勝(自身7度目のGI決勝)において、[[新田祐大]]の番手より抜け出す形で優勝し[[特別競輪]]を初制覇。翌[[2017年]]も地元[[いわき平競輪場]]での[[第60回オールスター競輪|オールスター競輪]]決勝において捲った新田祐大の番手より最後の直線で内から交わし地元ワンツーで特別競輪2勝目を挙げた。
その後は競輪競走でもトップクラスの実力を維持しながら結果が出せない状況が続いていたが、[[2016年]]の[[第31回読売新聞社杯全日本選抜競輪|全日本選抜競輪]]決勝(自身7度目のGI決勝)において、[[新田祐大]]の番手より抜け出す形で優勝し[[特別競輪]]を初制覇。翌[[2017年]]も地元[[いわき平競輪場]]での[[第60回オールスター競輪|オールスター競輪]]決勝において捲った新田祐大の番手より最後の直線で内から交わし地元ワンツーで特別競輪2勝目を挙げ、さらに[[寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント|寛仁親王牌]]の決勝においても捲った新田からの番手差しでGI連勝による特別競輪3勝目を挙げた。


== 自転車競技選手としての戦績 ==
== 自転車競技選手としての戦績 ==
127行目: 128行目:
== 主な獲得タイトル ==
== 主な獲得タイトル ==
*[[2016年]] - [[読売新聞社杯全日本選抜競輪]]([[久留米競輪場]])
*[[2016年]] - [[読売新聞社杯全日本選抜競輪]]([[久留米競輪場]])
*[[2017年]] - [[オールスター競輪]]([[いわき平競輪場]])
*[[2017年]] - [[オールスター競輪]]([[いわき平競輪場]])、[[寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント]]([[前橋競輪場]])


== 競走スタイル ==
== 競走スタイル ==

2017年10月9日 (月) 07:44時点における版

渡邉 一成
Kazunari Watanabe
基本情報
本名 渡邉 一成
わたなべ かずなり
生年月日 (1983-08-12) 1983年8月12日(41歳)
国籍 日本の旗 日本
身長 176cm
体重 80kg
選手情報
所属 日本競輪選手会福島支部
期別 日本競輪学校第88期生
分野 競輪 & トラックレース
役割 選手
特徴 捲・追
プロ経歴
2003– 日本競輪選手会福島支部
主要レース勝利

読売新聞社杯全日本選抜競輪 2016
オールスター競輪 2017
寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント 2017
共同通信社杯競輪 2012
S級S班 2017
アジア大会

チームスプリント 2006

アジア選手権

ケイリン 2009-2010
スプリント 2012

日本の旗 日本選手権

スプリント 2007-2008
チームスプリント 2007-2008、2011
獲得メダル
日本の旗 日本
男子 自転車競技
UCIトラックワールドカップクラシックス
2004 モスクワ TSP
2005 シドニー TSP
2008 メルボルン TSP
2013 アグアスカリエンテス ケイリン
2005 マンチェスター TSP
アジア競技大会
2006 ドーハ TSP
2010 広州 TSP
アジア自転車競技選手権大会
2009 カリマンタン ケイリン
2010 シャールジャ ケイリン
2012 クアラルンプール スプリント
2012 クアラルンプール TSP
2012 クアラルンプール ケイリン
最終更新日
2017年10月9日

渡邉 一成(わたなべ かずなり、1983年8月12日 - )は、競輪選手自転車競技選手。福島県双葉郡双葉町出身。日本競輪学校第88期卒業。日本競輪選手会福島支部所属。師匠は谷津田陽一

妻は東京モーターショーなどに出演した元モデルの白石梓。

競輪選手としての戦績

福島県立小高工業高等学校1年生の頃、所属していた陸上部から自転車競技に転向し、師匠の谷津田が主宰する練習グループに入り、高校時代はほとんど谷津田のグループで競輪選手になるための練習を積む。その成果が実って競輪学校は1回の受験で合格を決め、高校卒業後は第88期生として日本競輪学校に入学した。主な同期には山崎芳仁武田豊樹佐藤友和永井清史成田和也らがおり、同じ谷津田グループである森田達也も同期である。

在校成績38位で卒業し、デビュー戦は2003年7月7日京王閣競輪場で、初勝利も同日。それから着実にS級へ昇格し、2010年には高松宮記念杯寛仁親王牌の決勝に進出した。2011年も寛仁親王牌競輪の決勝に進出し、年末に平塚競輪場で開催された特別レースの「ナショナルチームカップ」では捲りで圧勝している。

2012年には4月名古屋競輪場で開催された共同通信社杯競輪の決勝において、打鐘より先行した佐藤友和の番手から最終バックより捲りを放ち、そのまま押し切ってGII初優勝を果たした。

その後は競輪競走でもトップクラスの実力を維持しながら結果が出せない状況が続いていたが、2016年全日本選抜競輪決勝(自身7度目のGI決勝)において、新田祐大の番手より抜け出す形で優勝し特別競輪を初制覇。翌2017年も地元いわき平競輪場でのオールスター競輪決勝において捲った新田祐大の番手より最後の直線で内から交わし地元ワンツーで特別競輪2勝目を挙げ、さらに寛仁親王牌の決勝においても捲った新田からの番手差しでGI連勝による特別競輪3勝目を挙げた。

自転車競技選手としての戦績

競輪選手としてデビューした直後から果敢な先行ぶりは当時日本代表監督であったゲーリー・ウエストに見初められ、2004年にトラックナショナルチームメンバーとして、同期の成田らとともに招集される。

2004年 - 2005年
2006年
  • ワールドカップ第4戦では井上昌己金子貴志と組んでチームスプリント3位。世界選手権の同種目では9位だった。
  • アジア競技大会チームスプリントでは、成田、新田祐大の「福島トリオ」で挑んで見事優勝を果す。
  • ヤンググランプリ 9着
2007年
  • 世界選手権チームスプリントでは、成田、井上と組んで7位。
  • 10月に開催された全日本選手権
    • スプリントにおいて、同種目アジア王者の北津留翼を破って優勝を果たす。
    • チームスプリント(+ 北津留翼、永井清史)でも優勝
    • この結果により、同月23日に伏見俊昭、永井、北津留とともにトラックナショナルチーム短距離種目のメンバーに選出された。
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2016年

主な獲得タイトル

競走スタイル

デビュー時の先行・捲りの戦法から、現在は捲り中心の競走にシフトしつつあるが、自転車競技で磨かれたトップスピードは、後方からの仕掛けを前方の選手に気づかれても、牽制されるより早く抜いてしまうほどの脚を持つ。

脚注

関連項目

外部リンク