コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「日本キャリア開発協会」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cda (会話 | 投稿記録)
m 支部の中の地区を修正
Cda (会話 | 投稿記録)
m 研究会N を追加
90行目: 90行目:
*研究会L CDAの独立・自立とその支援
*研究会L CDAの独立・自立とその支援
*研究会M 海外のキャリア開発関連リソースの翻訳
*研究会M 海外のキャリア開発関連リソースの翻訳
*研究会N がん等の有病者へのキャリア支援~仕事と治療の両立~


== 沿革 ==
== 沿革 ==

2018年6月11日 (月) 03:27時点における版

特定非営利活動法人 日本キャリア開発協会
Japan Career Development Association
略称 JCDA
本社所在地 日本の旗 日本
東京都中央区日本橋蛎殻町2-14-5
設立 2000年2月1日
法人番号 1010005016089 ウィキデータを編集
事業内容 キャリアカウンセリング向上
代表者 理事長 大原良夫
外部リンク

http://www.j-cda.jp/

http://www.facebook.com/JCDA.Page/
特記事項:会員数約17,000人 (2018年6月現在)
テンプレートを表示

特定非営利活動法人 日本キャリア開発協会 (にほんキャリアかいはつきょうかい) は、キャリア開発専門のNPO

概要

日本国内のキャリアカウンセラーキャリアカウンセリングの普及と品質を高めるため、2000年2月1日に発足。
全米キャリア開発協会 (NCDA) と協力関係にあり、相互に情報交換をすることで最新のキャリアカウンセリング理論を取り入れている。
厚生労働省キャリア・コンサルタント能力評価試験の実施機関。認定資格名はCDAキャリア・デベロップメント・アドバイザー

主な活動内容

  • キャリアカウンセリングの啓発・普及

1.キャリア開発に関するセミナー・講演会・交流会の開催
2.研究会・勉強会の推進
3.広報活動
4.JCDAジャーナルの発行
5.キャリア開発の奨励、強化のための他団体との協力

  • CDAの能力と倫理基準ガイドラインの設置と施行

1.CDAカリキュラムの管理
2.CDA倫理基準・ガイドラインの管理
3.CDAインストラクター養成

  • キャリアカウンセラーとしての活動支援

1.キャリアカウンセリング能力の向上訓練
2.キャリアカウンセラーとしての実践の場の提供
3.キャリア開発と実践に関する研究成果の翻訳・出版

  • その他

会員向けキャリアカウンセリング向上研修
インストラクターの養成
各種アセスメントの検証、研究、開発支援
カウンセリング理論の研究
自治体の再就職支援、委託教育訓練
企業内転職フェアでのキャリアカウンセリングルーム
各国のキャリアカウンセリング理論の翻訳、出版

支部

北海道支部 (札幌)

東北支部 (宮城/山形・青森・秋田・岩手・福島)

北関東支部 (北関東・埼玉・栃木)

東関東支部 (千葉・東東京)

西関東支部 (神奈川・西東京・山梨)

中部支部 (東海・静岡・長野)

関西・北陸支部 (関西・北陸)

中国支部 (四国・広島・岡山・山陰・山口)

九州・沖縄支部 (福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)

研究会

  • 研究会A IT活用によるキャリアカウンセリングの展開
  • 研究会B 適正配置のためのマッチングシステムの構築
  • 研究会C 人材の流動化と職業情報
  • 研究会D キャリアカウンセリングにおけるアセスメントツール
  • 研究会E 学校教育におけるキャリアカウンセリングの活用
  • 研究会F 企業におけるキャリア開発支援とキャリア開発研修
  • 研究会G キャリアカウンセリングの理論と実践への適用
  • 研究会H キャリアカウンセリングの先進事情・実例(アメリカ・世界)
  • 研究会I 集団に対する再就職支援
  • 研究会J 障害者へのキャリアカウンセリング
  • 研究会K 女性の就労と職業情報
  • 研究会L CDAの独立・自立とその支援
  • 研究会M 海外のキャリア開発関連リソースの翻訳
  • 研究会N がん等の有病者へのキャリア支援~仕事と治療の両立~

沿革

2000年2月、発足。6月、NCDA国際大会に参加。
    10月、第1回キャリアカウンセリング・フォーラム開催 (東京)。
    12月、特定非営利活動法人日本キャリア開発協会として設立。
2001年4月、第2回キャリアカウンセリング・フォーラム開催 (東京)。厚生労働省、経済産業省後援。
     7月、NCDAの国際提携機関となる。
    11月、第1回JCDA交流会開催 (東京)。
2002年10月、第2回JCDA交流会 (大阪)。
     11月、厚生労働省「キャリア形成促進助成金 (職業能力評価推進給付金) 対象キャリア・コンサルタント能力評価試験」に
       CDA資格認定試験が指定。
2003年3月、第3回キャリアカウンセリング・フォーラム開催 (東京)。
    6月、NCDA国際大会参加。
    8月、関西事務所開設。
2004年2月、研究発表会開催 (東京)。
    3月、キャリア・コンサルタント養成講座・能力評価試験実施機関連絡協議会加盟研究発表会開催 (大阪)。
    7月、NCDA国際大会参加。
2005年6月、研究発表会開催 (東京)。
    6月、NCDA国際大会参加。
    7月、研究発表会開催 (大阪)。
    7月、 厚生労働省委託「働く若者ネット相談」事業開始。
    7月、 クルンボルツ博士来日。
    10月、厚生労働省「キャリア形成促進助成金対象キャリア・コンサルタント能力評価試験」にCDA資格認定試験が再指定。
2006年4月、厚生労働省「働く若者ネット相談」事業再受託。
    7月、全米キャリア開発協会(NCDA)国際大会(シカゴ)参加。
    11月、「働く若者応援フォーラム2007」開催。
2007年4月、厚生労働省「働く若者ネット相談」事業再受託。
    7月、全米キャリア開発協会(NCDA)国際大会(シアトル)参加。
2008年1月、中国上海大学にてCDA研修実施。
    3月、JCDAシンポジウム開催(東京、大阪)。
    4月、厚生労働省「キャリア・コンサルティングによるメール相談」事業受託。
    5月、中国上海大学にてCDA研修実施(第2回)。
    7月、全米キャリア開発協会(NCDA)国際大会(ワシントン)参加。
    7月、キャリアガイダンス・セミナー開催(東京)。
    10月、厚生労働省「キャリア形成促進助成金対策キャリア・コンサルタント能力評価試験」にCDA資格認定試験が2度目の
       再指定(2011年9月まで有効)。
    11月、キャリアガイダンス・セミナー開催(大阪)。
2009年 3月、キャリアガイダンス・セミナー開催(名古屋)。
     4月、厚生労働省「キャリア・コンサルティングによるメール相談」事業受託。
     7月、全米キャリア開発協会(NCDA)国際大会(セントルイス)参加。
2013年 6月、JCDA福島大会開催(福島県)共に生きる ~未来のために~
2014年 6月、JCDA大阪大会開催(大阪府)つながりの幸福 ~仲間と共に、CDAをもっと社会へ~
2015年 6月、JCDA名古屋大会開催(愛知県)つながりの幸福 ~伝え合おうCDA、伝えよう社会へ~
2016年 6月、JCDA東京大会開催(東京都)共に生きる。~14000全員参加! CDAのチ・カ・ラ、その先へ。
2017年 6月、JCDA九州・沖縄大会開催(福岡県)共に生きる しあわせの風は南からCDA_よかろうモン
2018年 6月、JCDA北海道大会開催(北海道)共に生きる 私たちのデキルこと、マナブこと、ツナグこと~北の大地から未来への発信~

関連項目