コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

デイヴィッド1世 (スコットランド王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。秀の介 (会話 | 投稿記録) による 2004年5月23日 (日) 03:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (アレグザンダー1世の弟であることを明記。その他、ちょこっと修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


デイヴィッド1世David I, 1080年? - 1153年5月24日)は、スコットランド王(在位、1124年 - 1153年)。マルカム3世と2番目の王妃マーガレットの六男。アレグザンダー1世の弟に当たる。

デイヴィッド1世は、兄たちと同様イングランドで育ちノルマン風の教育を受け、ノルマン青年たちと親しく交わった。1107年(1114年とも言われる)に、イングランド王の姪ジュディスの娘でハンティングダン伯の娘マティルダと結婚した。

1124年に兄アレグザンダー1世が世継ぎを残さずになくなったため、王位を嗣いだ。そして、イングランドで知り合ったノルマンの友人たちをスコットランドに招き、要職につけた。こうして、デイヴィッドは司法・行政などをノルマン流に改革し、王権の強化に努めた。

イングランドでスティーブンと姪マティルダの間で王位争いが起こると、それに介入した。1136年、マティルダ支持を宣言しイングランド領に攻め込み、カーライル、ニューカースルを占領した。1138年に、スタンダードでスティーブンに敗れ、いったんはカーライル、ニューカースルを失ったものの、1140年に結ばれたスティーブンとマティルダの和議の結果、ノーサンバーランド、カンバーランドなどの支配権を獲得した。このときにイングランドより得たカーライルの貨幣鋳造所により、スコットランドで初めてコインを鋳造した。これにより、スコットランドでコインが流通し、経済が発展した。

宗教政策においても、司教区を整備し、教会や修道院を建設するなど、改革を進めたため、スコットランド国内にキリスト教が広く普及した。また、スコットランド化した英語 (Ingish) が共通語として通じるようになった。

デイヴィッド1世の統治した時代、スコットランドは国家と呼ぶにふさわしい国に仕立て上げ、最初の偉大な王と呼ばれることになった。1153年5月24日、デイヴィッド1世はカーライルで亡くなった。

前の王:
アレグザンダー1世
イギリス君主一覧 次の王:
マルカム4世
');