GUILTY GEAR XX
GUILTY GEAR XX (ギルティギア イグゼクス)はアークシステムワークス製作、サミー(経営統合後はセガに移管)発売の2D対戦格闘ゲーム、GUILTY GEARシリーズ3番目の作品である。また、マイナーチェンジ版として、#RELOAD、SLASH、ACCENT COREの3作品が発表されている。
GUILTY GEAR XX [The Midnight Carnival]
ジャンル | 対戦格闘ゲーム |
---|---|
対応機種 |
アーケード プレイステーション2(PS2) |
開発元 | アークシステムワークス |
発売元 | サミー |
人数 | 1~2人 |
メディア | DVD-ROM |
発売日 |
2002年5月(アーケード稼動) 2002年12月12日(PS2版) |
デバイス | 1レバー+5ボタン |
読み方は「イグゼクス」。前作を凌ぐスタイリッシュなデモの演出、凝りに凝ったスプライトアニメーションのオープニングなど、この作品で新たなGGファンを開拓した。新システムとしてダメージを受けている時でも反撃を行えるサイクバーストや、空中投げなどが追加され、攻撃ボタンが従来の物+ダストアタックの5つに増えている。 また、BGMが生バンドによる演奏となりこの為に結成されたバンドA.S.H.はイベントへの出演のほか単独ライブまで敢行しており、月刊アルカディア主催の対戦格闘ゲーム大会「闘劇」のテーマ曲も担当した。
- ストーリー
- 公式設定のストーリーは存在しないため、ここでは家庭用のストーリーモードを集約した物を紹介する。
- ディズィーの事件から数週間後、聖戦を裏で操っていたと思われる組織「終戦管理局」がロボカイを使い、世界中にいる戦士たちの調査、抹殺、捕獲を目的に動き出した。これをいち早く察知した吸血鬼の末裔、スレイヤーはこの事を戦士達に伝えるべく各地を移動。一方ギアを生み出した「あの男」に仕える女性、イノは独断で「あの男の計画」の邪魔になりそうな人物を排除、もしくは利用する為に動き出す。
GUILTY GEAR XX #RELOAD [The Midnight Carnival]
ジャンル | 対戦格闘ゲーム |
---|---|
対応機種 |
アーケード プレイステーション2(PS2) XBOX Windows(98/Me/2000/XP対応、win) プレイステーションポータブル(PSP) |
開発元 | アークシステムワークス |
発売元 |
サミー セガ(PSP版) |
人数 | 1~2人 |
メディア |
DVD-ROM(PS2.Xbox版) UMD(PSP版) |
発売日 |
2003年(アーケード稼動) 2003年7月31日(PS2版) 2004年4月29日(Xbox版) 2004年7月23日(Win版) 2005年9月29日(PSP版) |
対象年齢 | CERO-B(12歳以上対象) |
デバイス | 1レバー+5ボタン |
その他 | アーケード版には二種類の基板が存在 |
家庭用から独自の新規システムを搭載したロボカイを追加したバランス調整版である"GUILTY GEAR XX #RELOAD"が登場した。バグやキャラクターの調整不足が発覚したために、対戦バランス改善などを望むファンによる署名活動が起こり新たな調整バージョンを無償配布することとなった(詳細は後述)。この再調整版はおおむね高い評価を得た評価の出所を明確に[要出典]エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。。
調整の方向性としてXXで強力だった部分に下方修正を加えたものの、他の弱かった部分・目立たなかった部分に上方修正を加えキャラクター間の差をなくそうとしたことが挙げられる。 また、サイクバーストゲージやフォースロマンキャンセルのグラフィック、ダストコンボ時の背景グラフィックなどが書き直されている。
PS2版はバージョンアップ版ということで値段は定価3980円と他のソフトに比べて安価であった(ただし、PS2版のみストーリーモードは未収録)。
またXbox版のみ、Xbox Liveによる通信対戦が可能。
2つの#RELOAD
GUILTY GEAR XX #RELOADは2種類存在しており、タイトル画面の#RELOADの文字の色が赤いものと文字の色が青いものがある。GUILTY GEAR XXの後に調整版として発売されたのが通称「赤リロ」である。しかしバランス調整版であったがいくつかの問題点が発生した。
- 特定のキャラクターがあまりにも強化(弱体化)され過ぎている
- 特定キャラクター同士で対戦するとフリーズを起こす
- 連続技の途中で処理落ちが起きる
- ファウストがキャラクター限定で永久連続技が存在する
- ロボカイにバグが存在する
- といったものであり、プレイヤーによってネットを通じて署名運動が行われた。これを受けてさらにバランス調整をした通称「青リロ」が出されたのである。これにより上記の問題点を改善した(但しキャラクターの強化、弱体化は人によって意見が分かれる)。尚メーカーがプレイヤーの声を受け、再調整版を配布するという事は当時では非常に珍しい事だった。
GUILTY GEAR XX / -SLASH- [The Midnight Carnival]
ジャンル | 対戦格闘ゲーム |
---|---|
対応機種 |
アーケード プレイステーション2(PS2) |
開発元 | アークシステムワークス |
発売元 | セガ |
人数 | 1~2人 |
メディア | DVD-ROM(PS2) |
発売日 |
2005年9月(アーケード稼動) 2006年4月13日(PS2版) 2007年3月15日(PS2-BEST版) |
対象年齢 | CERO-C(15歳以上対象) |
デバイス | 1レバー+5ボタン |
#RELOADのバランスを更に調整&一部キャラクターに新技、フォースロマンキャンセルを追加、ISUKAにも登場したA.B.Aと新規キャラクターである聖騎士団ソルを追加した"GUILTY GEAR XX /(SLASH)"が登場した。SLASHは前作での教訓を得てか、約半年近くロケテストを行い入念なチェックが施された。
また本作から上級者の戦法を取り入れ、CPUの性能が大幅に上がった。CPUが積極的にロマンキャンセル、フォースロマンキャンセル、またはそれらを駆使した技を使ってくるようになった。また、本作から全体的にゲームスピードがやや上がった。
調整の特徴は#RELOADで強力だったキャラクターを弱く(特にエディやロボカイ)、弱かったキャラクターを強化したこと(カイや闇慈など)。また全体的な攻撃力が減少したこと、テンションゲージが溜まりやすくなったことが挙げられる。こうして、全体的なバランスは多少向上したものの、キャラクターの強弱関係が逆転した点には不満の声もある。また、攻撃力減少に伴うコンボの偏重、テンションゲージシステムの変更により攻める側が有利になりすぎる点などは、賛否が分かれる評価の出所を明確にして下さい[要出典]エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。。
PS2版では、前作の評判を受けて#RELOAD性能のキャラも使えるようになっている。
セガダイレクト限定の予約特典として「Absolute GUILTY GEAR Chronicle」と題した特典DVDが付属。これまでに発表された全シリーズの解説や、有名プレイヤーによる対戦動画を収録している。
GUILTY GEAR XX Λ CORE -ACCENT CORE-
ジャンル | 対戦格闘ゲーム |
---|---|
対応機種 |
アーケード プレイステーション2(PS2) Wii |
開発元 | アークシステムワークス |
発売元 | セガ |
人数 | 1~2人 |
メディア |
DVD-ROM(PS2) 12cm光ディスク(Wii) |
発売日 |
2006年12月(アーケード稼動) 2007年5月31日(PS2版) 2007年7月26日(Wii版) |
対象年齢 | CERO-B(12歳以上対象) |
デバイス | 1レバー+5ボタン |
読み方は「アクセントコア」。アクセントのAは音楽記号のアクセントで表される(雑誌等ではギリシャ文字のΛ(ラムダ)を使用)。
キャッチコピーは以下の通り。
- 「選べ。道を開けるか、くたばるか」(アーケード)
- 「久しぶりだな、決着(ケリ)を着けようぜ」(PS2)
- 「燃やせ!戦場(ACCENT)、極大な闘戦(CORE)」(PS2)
- 「戦いは、その手に託された」(Wii)
新規キャラクターこそいないものの「フォースブレイク」や「スラッシュバック」、「投げ抜け」といった新たなシステムが追加され、グラフィックやキャラクターボイスを大幅に刷新し、ほぼ新作同様の変化・進化を遂げている。尚、血のエフェクトは今作で削除された。調整のコンセプトは「GGXへの回帰」「全キャラクターのアッパー調整」と非常に攻撃面が強調されている。
アーケードモードはCPUの難易度が前作の『SLASH』よりも上がっており、連続技を積極的に決めてくるようになった。また第10ステージのボスであるイノ戦に限り一撃必殺技が使用不可能となっている。また特定の条件を満たした場合に限り、聖騎士団ソルが隠しボスとして登場する。
また稼動前に公式サイト上で、過去のシリーズで使われたキャラクターカラーの人気投票が行われた。この時上位だったカラーは製品版でEXカラーとして使うことが出来る。家庭用版では『#RELOAD』と『SLASH』のEXカラー計8色が選べるが、これに伴い、数名のキャラのみ同色対戦ができてしまうという事態になっている。
メインビジュアルについては、ソルとカイの密着度が高いので話題を呼んだ。『ギルティギアのwebラジオかもしれない』の第12回放送で石渡は「ショックが欲しかった」と語っている。同ラジオのプレゼントコーナーでは「ソルカイのいちゃいちゃしているポスターくれよ」の名で募集していた。
家庭用では、初代『GG』と『GGX』性能のキャラが使える。また、ロボカイやアバ、聖騎士団ソルといったあとから追加されたキャラも『GG』、『GGX』性能を選択できる。また全キャラのGG性能モードに初代『GG』のシステムである「殺界」が使用可能。
恒例だったミッションモードと隠しキャラクター(クリフとジャスティス)は削除され、ヘルプテキストやストーリーモードも未収録となっている。
Wii版では、Wiiリモコンとヌンチャクを振り回す事で必殺技を発動できるなど特殊な操作方法が追加された。
PS2版の初回特典はフラッシュパネルキーホルダー(絵柄はAC版のメインビジュアル)。
PS2版に関する反響
Template:節現在進行 PS2版では大量のバグや不具合が発見され、アークシステムワークス公式ブログに会社に対する非難が寄せられたり、修正版製作を要求する署名活動が起こるなど、大きな波紋を呼んだ。具体的には動作中のフリーズ、PS2本体の故障、メモリーカードのデータ損壊、一部キャラクターの性能が違う、特定BGMが発生しない、対戦前の会話が成立していない、などが確認されている。
この問題が原因で、一部の中古ゲーム販売店では買取不可となっていたが、2007年7月18日になって「アーケード版の完全移植をご希望されていたお客様には満足頂けない製品と判断」という理由で、追加生産をしないことが公式発表された(流通在庫も回収している模様)。改善版の制作については「より多くのお客様にご満足いただける商品の制作を検討」とあるが、詳細については今後発表予定となっている。