ノート:P2! - let's Play Pingpong! -
表示
高槻修二、大山崎昇、水無瀬脩哉の名前の由来について
この3名の名前は阪急電鉄京都本線の高槻市駅、大山崎駅、水無瀬駅と関係がありそうだと推測されるので、編集したのですが、何の告知もなく取り消されてしまいました。削除理由の説明をお願いします。--大河阪急 2008年4月22日 (火) 10:09 (UTC)
- 3つのうち水無瀬だけ消されていたのが理解できなかったので残り2つも消しました。復活させるのではなく消したのは、「…と思われる」という記述はどう考えても執筆者の推測で、検証可能性を満たしているとは思えなかったからです。--emk 2008年4月22日 (火) 11:46 (UTC)
- 同名の駅があるから、そこから名前をとっていると決めつけるのは、いくらなんでも強引なのでは?emkさんと同じく検証可能性を満たしているとは思えません。ガイドブックや単行本などで作者自身が名言していないかぎり、このような推測に基づく名前の由来を掲載するべきではと思う。--Newtype 2008年4月22日 (火) 13:49 (UTC)
- IPの方が内容を変更して復活させていますが、「人名と駅名が同じ」というのは際限の無い事象ですから、再度削除すべきと思います。3日程度以内に反論が無ければ削除させていただきます。また、ログインユーザーにしろIPユーザーにしろ、問題が提起されているのに書き込みをするというのは大変不適切な行動と思います。書き込む前に、ノートで「このような表現はどうか」と提案すべきです。でなければ、編集合戦を引き起こしかねません。このような行為が再度行われた場合、同じユーザー、別のユーザーの区別無く、投稿ブロックの対象にすべきかと考えます。220.220.220.253 2008年4月23日 (水) 03:48 (UTC)
- 難しい問題ですね・・・。ただ、一つの漫画で同じ鉄道のしかも同じ路線の駅と同じ名前のキャラクターが連続して登場することは珍しいと思いますので。特に「水無瀬」は普通はなかなか見掛けないくらいの珍名です。明らかに阪急電鉄京都本線の駅名から取ったものだと思いますが。同じ「秀鳳学園」で高槻、大山崎、水無瀬という名前のキャラクターが存在することは阪急電鉄のファンならすぐにピンと来るものを感じると思うのですが。--大河阪急 2008年4月23日 (水) 10:53 (UTC)
- 全く難しくありません。本来ならば「余談」だとか「思われる」というレベルの話、あるいは検証可能性を満たさない、推測レベルまたは独自研究と見做される編集は、即刻削除されてもおかしくない内容です。そういった、百科事典にふさわしくない内容の書き込みが繰り返されること、あるいは繰り返す編集者がいることは、異常としか言いようがありません。ただ、編集合戦を避けるため、多くの方の意見が確認できるよう、日にちをおいているだけです。削除を避けたい方は、何が何でも早急に出典を探すことです。なお、阪急の駅名との関連性を訴えているようですが、地名や川の名前との関連で付けた可能性はないのか、高槻だったらJRじゃないのか、という疑問も解消できる出典が見つからなければ、該当の書き込みは、全て削除が避けられないと思います。220.220.220.253 2008年4月23日 (水) 11:12 (UTC)
- 上で「3日程度以内に反論が無ければ削除」と書きましたが、関係する方が3日間のブロックを受けたようですので、5日間(120時間)は待つことにいたします。なお、個人的な考えを述べますが、「阪急の駅名と登場人物の苗字が3つも合致するのは偶然ではない」とは感じています。しかし、それが「偶然ではない」ということを証明できる出典が無ければWikipediaに記載することは許されず、発表したい者は個人のサイトやブログで記載すべき事項である、と考えています。220.220.220.253 2008年4月23日 (水) 13:30 (UTC)
- IPの方が内容を変更して復活させていますが、「人名と駅名が同じ」というのは際限の無い事象ですから、再度削除すべきと思います。3日程度以内に反論が無ければ削除させていただきます。また、ログインユーザーにしろIPユーザーにしろ、問題が提起されているのに書き込みをするというのは大変不適切な行動と思います。書き込む前に、ノートで「このような表現はどうか」と提案すべきです。でなければ、編集合戦を引き起こしかねません。このような行為が再度行われた場合、同じユーザー、別のユーザーの区別無く、投稿ブロックの対象にすべきかと考えます。220.220.220.253 2008年4月23日 (水) 03:48 (UTC)
- 同名の駅があるから、そこから名前をとっていると決めつけるのは、いくらなんでも強引なのでは?emkさんと同じく検証可能性を満たしているとは思えません。ガイドブックや単行本などで作者自身が名言していないかぎり、このような推測に基づく名前の由来を掲載するべきではと思う。--Newtype 2008年4月22日 (火) 13:49 (UTC)
やっと投稿ブロックから解放されたので、書き込みます。長らくお待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。それでは、皆様にお伺いしたいのですが、多くのキャラクターが登場するこの漫画で、何故、水無瀬脩哉、高槻修二、大山崎昇だけ名字が阪急電鉄の駅名になっているのでしょうか?(高槻は正確に言えば高槻市駅ですが) 漫画は面白さ、ユニークさを追求する読み物でもあります。なので、このような遊びの要素を入れるのも一興ではないかと思いますが。江尻立真氏は関西のご出身ですし、関西の私鉄の駅から名前を取ったと思われても不自然ではないのではないかと思うのですが、如何思われますか? スクールランブルのキャラクターの名前も大部分が関西の鉄道の駅の名前から取られたものが多いです(奈良健太郎、烏丸大路、塚本天満、天王寺昇など)。--大河阪急 2008年4月28日 (月) 10:07 (UTC)