コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:赤ずきん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2008年5月31日 (土) 10:46; Ponta2 (会話 | 投稿記録) による版 (登場する作品の節について)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

近現代の赤ずきん

[編集]

いくつか気になったことを、メモしておきます。

  • 赤い帽子をかぶせたのは、グリムではなくペローだったと記憶しているのですが、フランスではなくドイツに少女が赤い帽子を被る習慣があったんでしょうか?(もしかしたら、両方にあったのかもしれませんが)
  • 赤ずきんの変遷は近代になっても続いており、ブローイング銃で狼を射殺したり、自ら狼を誘ったりする赤ずきんが登場しているのですが、こういう話も書いていいものでしょうか?ちょっと百科辞典的から外れるかなと思って外しました。

--すぐり 2004年10月21日 (木) 17:34 (UTC)[返信]

近代の赤ずきんのこと、ぜひ知りたいです。書いていただけるとうれしいです。 --Hachikou 2005年5月7日 (土) 09:06 (UTC)[返信]

狼を逆に返り討ちにして猟師までやっつけちゃうのは『政治的に正しいおとぎ話』の赤ずきんですね。--Charon 2005年5月7日 (土) 09:09 (UTC)[返信]
放置してごめんなさい。半年越しぐらいのレスですが(笑)
当時のノートによれば、ジェームズ・サーバーという人の『赤ずきん』みたいです。ノートが途中で切れてて、元資料がわからなくなってしまったので、加筆できてませんが(^^; そういえば、少し前の格闘ゲームにも赤ずきんをモチーフにしたキャラクターがいたみたいですね--すぐり 2005年10月2日 (日) 02:46 (UTC)[返信]

2006年5月7日の削除について

[編集]

赤ずきんに性的な解釈をするのは、日本だけではないことから、その部分を外しました。(深層心理学的解釈の節参照)
ブラザーズグリムに関する一文は、「ブラザーズグリム」が指すものも、「ブラザーズグリムのような」が意味する像も不明であったため外しました。もしも戻されるなら、そこを明確にしてくださると嬉しいです。--すぐり 2006年5月7日 (日) 08:06 (UTC)[返信]

2006年7月19日の一部除去について

[編集]

加筆ありがとうございます。『赤ずきん』の話の変遷の節ですが、『黒い森の乙女』の乙女は、ペローが話を書く前に類話だと判明していたのではなく、後でこっちが先だと判明したのではなかったでしょうか。そんな気がしたので、こちらのほうが明白になると思い、戻しました。
執筆者シャルル・ペローをペローに戻したのは、ペロー童話の作者はシャルルペロー本人ではなく、その息子という説があるのでわざとフルネーム書いていません。執筆者をはずしたのは、執筆者なのか童話採集者なのかというところで少し迷ったからです。大きな変更はそれぐらいのはずです・・・--すぐり 2006年7月18日 (火) 15:56 (UTC)[返信]

登場する作品の節について

[編集]

「赤ずきんが登場する作品」の節に挙げられているものが、原作と関係のない、「名前をもじっただけ」「赤いずきんをかぶっているだけ」の物ばかりで、本項目に挙げる必要性を感じません。異論がなければ節ごと除去しようと思います。--ポン太2号 2008年5月23日 (金) 06:08 (UTC)[返信]

賛成です。--Hachikou 2008年5月23日 (金) 10:44 (UTC)[返信]
最初は、赤頭巾は現代も改変が続いているっていう意味で書いていたのですが。現状では、ポン太2号さんのご指摘の通りですね。除去でいいと思います。--すぐり 2008年5月23日 (金) 13:52 (UTC)[返信]

提案から一週間が経過し、賛同はいただけましたが反対は無かったので除去いたしました。--ポン太2号 2008年5月31日 (土) 10:46 (UTC)[返信]