コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

堀秀道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ifx (会話 | 投稿記録) による 2010年7月7日 (水) 17:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

堀 秀道
生誕 1934年????
研究分野 鉱物学
主な受賞歴 櫻井賞(1986年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

堀 秀道(ほり ひでみち、1934年 - )は日本鉱物学者、鉱物標本商。東北大学理学博士。

中学時代より鉱物を愛好し、櫻井欽一に師事する。都立上野高校卒業後、北里大学化学科助手、モスクワ大学地質学部留学を経て、株式会社鉱物科学研究所を設立。鉱物標本の販売、鑑定、研究を行う。

新鉱物欽一石(kinichilite、1981)、アンモニウム白榴石(ammonioleucite、1986)、ストロナルシ石(stronalsite、1987)を発見。これらの業績に対して1986年に櫻井賞を受賞。その後も岩代石(iwashiroite-(Y))、田野畑石(tanohataite)を発見。

同好会の主催や、ミネラルフェアの開催など、鉱物趣味の普及のための活動を行っている。著書『楽しい鉱物学』『楽しい鉱物図鑑』は日本の鉱物愛好家に広く読まていれる。「開運!なんでも鑑定団」の石の鑑定士としても知られる。

著書・訳書

  • フェルスマン 『石の思いで』 堀秀道訳、理論社〈科学の仲間〉、1956年。
  • G.A.チーホフ 『宇宙にも生命は存在する - 宇宙生物学の父チーホフ自伝』 堀秀道訳、学習研究社〈ガッケンブックス〉、1964年。
  • A.E.フェルスマン 『おもしろい鉱物学 - 石に親しむ基礎知識』 堀秀道訳、理論社〈少年科学文庫〉、1967年。
  • ヴェ・エス・バリツキー、イェ・イェ・リシツィナ 『合成宝石』 堀秀道訳、飯田孝一追補、新装飾、1986年。ISBN 4880150142
  • 堀秀道 『楽しい鉱物学 - 基礎知識から鑑定まで』 草思社、1990年。ISBN 4-7942-0379-9
  • 堀秀道 『楽しい鉱物図鑑』 草思社、1992年。ISBN 4-7942-0483-3
  • 堀秀道 『楽しい鉱物図鑑2』 草思社、1997年。ISBN 4-7942-0753-0
  • 堀秀道編著 『たのしい鉱物と宝石の博学事典』 日本実業出版社、1999年。ISBN 4-534-02930-6
  • 堀秀道 『楽しい鉱物学 - 基礎知識から鑑定まで 新装版』 草思社、1999年。ISBN 4-7942-0911-8
  • A.E.フェルスマン 『石の思い出』 堀秀道訳、草思社、2005年。ISBN 4-7942-1414-6
  • 堀秀道 『宮沢賢治はなぜ石が好きになったのか』 どうぶつ社、2006年。ISBN 4-88622-335-4
  • 堀秀道編著『「鉱物」と「宝石」を楽しむ本』PHP研究所〈PHP文庫〉、2009年。ISBN 978-4-569-67266-3 

関連項目

参考文献

外部リンク