コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

M101 105mm榴弾砲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Depressioner (会話 | 投稿記録) による 2013年3月24日 (日) 06:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (登場作品)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

M101 105mm榴弾砲
種類 榴弾砲
原開発国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
運用史
配備先 採用国を参照
関連戦争・紛争 第二次世界大戦朝鮮戦争ベトナム戦争など
開発史
製造業者 ロック・アイランド造兵廠(アメリカ)
日本製鋼所神戸製鋼所(日本)
諸元
重量 2,300kg
全長 5.9m
銃身 2.36m (22.5口径)
全幅 2.21m
全高 1.73m
要員数 10名

砲弾 105mm×372R
半完全弾薬筒(分離薬莢)式、NATO標準規格。
口径 105mm
砲尾 水平鎖栓式
反動 液気圧式
砲架 開脚式
仰角 -5°~+65°
旋回角 左右に23°ずつ
発射速度 16発/分(最大)
100発/時(連続射撃時)
初速 472 m/秒
有効射程 約11,160m(榴弾)
テンプレートを表示

M101 105mm榴弾砲(M101 Howitzer)またはM2A1 105mm榴弾砲は、アメリカ陸軍などが使用した榴弾砲である。

概要

M2A1 105mm榴弾砲は、第一次世界大戦中に採用されたフランス製M1897 75mm野砲の後継たる新型野戦砲として設計された。M2A1は1941年にアメリカ軍に採用され、陸軍と海兵隊師団砲兵に配備されて第二次世界大戦朝鮮戦争ベトナム戦争で使用されたが、ベトナム戦争の最中により軽量なM102 105mm榴弾砲に更新されて退役した。

M101は大戦中から大戦後にかけて連合国西側陣営の国に多数が売却ないし供与された。

陸上自衛隊においては米軍供与品105mm榴弾砲M2A1として155mm榴弾砲M1と共に野戦特科部隊に配備され、国産のデッドコピーである58式と並行配備されていたが、第1空挺団空挺特科大隊では120mm迫撃砲 RTに、それ以外の野戦特科部隊では北海道の部隊は75式自走155mmりゅう弾砲に、本州の部隊はFH-70に更新されて退役した。しかし、現在でも関東補給処において少数を礼砲及び演奏(序曲1812年)用に保有している[1][2]

カナダ陸軍ではC1榴弾砲として採用し、砲身を延長して射程を延伸させた改良型のC3榴弾砲が新たに使用されている。また、ユーゴスラビアで使用していたM101の内、50基ほどがクロアチアが保有しており、国産化したM56も100基ほど保有しているとされている。このほかにも、韓国などでM101の砲身延長などを行った改良型が製造されている。

採用国

ギャラリー

登場作品

映画
防衛隊によるミステリアンドーム攻撃で使用される。
アメリカ軍の支援砲撃シーンで一瞬だけ登場し、4門のM101が一回ずつ発砲する。
ゲーム
特定のマップにオブジェクトとして登場する。アイテム課金装備の双眼鏡を買えば使用可能になる。兵器ではないため、大砲は破壊も、乗ることも、移動もできない。偵察兵のみ、観測班のように、6番スロットで双眼鏡をのぞき、目標を左クリックをして砲撃をする。砲撃後に装填があるため、装填中は、プレイヤー全員が射撃支援要請ができなくなる。

脚注

参考資料

  • 『笑える世界の軍隊 (DIA COLLECTION)』ダイアプレス、2009年11月。ISBN 978-4-86214-365-5 
  • 荒木雅也他『陸上自衛隊の車両と装備』PANZER1月号臨時増刊/525号、アルゴノート社、平成24-12-27。 

関連項目

第二次世界大戦時の師団砲兵向け軽榴弾砲

外部リンク

画像リンク
');