こぐま座矮小銀河
表示
(こぐま座銀河から転送)
こぐま座矮小銀河 | ||
---|---|---|
イタリアで撮影されたこぐま座矮小銀河
| ||
星座 | こぐま座 | |
見かけの等級 (mv) | 11.9[1] | |
視直径 | 30.2′ × 19.1′[1] | |
分類 | E[1] | |
位置 元期:J2000.0 | ||
赤経 (RA, α) | 15h 09m 08.5s[1] | |
赤緯 (Dec, δ) | +67° 13′ 21″[1] | |
赤方偏移 | -0.000824[1] | |
視線速度 (Rv) | -247 ± 1 km/s[1] | |
距離 | 200 ± 30 kly (60 ± 10 kpc)[2][3] | |
他のカタログでの名称 | ||
UGC 9749, PGC 54074, UMi Dwarf[1] | ||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
こぐま座矮小銀河(Ursa Minor Dwarf)は、1955年にA・G・ウィルソンが発見した[4]、こぐま座の方角にある銀河系の伴銀河であり、矮小楕円体銀河でもある。主に古い恒星から構成されており、星形成はほとんど見られない。地球から中心までの距離は約22.5万光年である[5]。
進化の歴史
[編集]1999年、MighellとBurkeはハッブル宇宙望遠鏡を用いて、約140億年前の20億年に渡る1度の星形成バーストから、真直ぐな進化の歴史を進んできたことを明らかにした[6]。また、こぐま座矮小銀河は天の川銀河と同じぐらいの年齢だと推測されている[7]。
関連項目
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d e f g h “NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Ursa Minor Dwarf. 2019年9月22日閲覧。
- ^ I. D. Karachentsev, V. E. Karachentseva, W. K. Hutchmeier, D. I. Makarov (2004). “A Catalog of Neighboring Galaxies”. Astronomical Journal 127: 2031–2068. doi:10.1086/382905 .
- ^ Karachentsev, I. D.; Kashibadze, O. G. (2006). “Masses of the local group and of the M81 group estimated from distortions in the local velocity field”. Astrophysics 49 (1): 3–18. doi:10.1007/s10511-006-0002-6 .
- ^ Bergh, Sidney (2000). The Galaxies of the Local Group. ケンブリッジ大学出版局. pp. 257. ISBN 978-1-139-42965-8
- ^ Grebel, Eva K.; Gallagher, John S., III; Harbeck, Daniel. “The Progenitors of Dwarf Spheroidal Galaxies”. The Astronomical Journal 125 (4): 1926–39. arXiv:astro-ph/0301025. Bibcode: 2003AJ....125.1926G. doi:10.1086/368363.
- ^ van den Bergh, Sidney (April 2000), “Updated Information on the Local Group”, The Publications of the Astronomical Society of the Pacific 112 (770): 529–536, doi:10.1086/316548
- ^ Mighell, Kenneth J.; Burke, Christopher J. (1999). “WFPC2 Observations of the Ursa Minor Dwarf Spheroidal Galaxy”. The Astronomical Journal 118 (366). arXiv:astro-ph/9903065. Bibcode: 1999AJ....118..366M. doi:10.1086/300923.