コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

にかけうどん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
にかけから転送)
にかけうどん
勢川本店のにかけうどん
別名 にかけ
発祥地 日本の旗 日本
地域 愛知県三河地方
主な材料
テンプレートを表示

にかけうどんは、愛知県三河地方郷土料理

特色

[編集]

「三河っ子のソウルフード」と呼ばれる[1][2]。単ににかけと呼ばれることもある[3]。温かいうどんに、かまぼこ、刻んだ油揚げ、茹でた青菜花かつおを乗せたものである[1][2][3]

つゆによって2種類あり、通常の醤油を用いたものは(赤にかけうどん、あるいは単ににかけうどん)、白醤油を用いたものは(白にかけうどん)と呼ばれる[2][4]

名前の由来

[編集]

名前の由来ははっきりとはしていないが以下のような説がある。

  • 「熱く煮たつゆをかける」ことから「煮かけ」[1][3]
  • 「具が多く、荷をかけたように見える」ことから「荷かけ」[1][3][5]
  • 最初は「煮しめ」を乗せていたので「煮しめかけうどん」[5]

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d “にかけうどんは三河っ子のソウルフード”. 中日新聞. (2013年6月21日). https://plus.chunichi.co.jp/blog/ootake/article/236/1241/ 2022年7月9日閲覧。 
  2. ^ a b c 食文化”. 豊橋市. 2022年7月9日閲覧。
  3. ^ a b c d 『まるごとぜんぶ豊橋の本』ぴあ、2022年、29頁。ISBN 9784835647616 
  4. ^ 【にかけうどん】実は二種類、あります”. 東京庵 (2016年4月28日). 2022年7月9日閲覧。
  5. ^ a b 【にかけうどん】ご存じですか?”. 東京庵 (2016年3月13日). 2022年7月9日閲覧。

外部リンク

[編集]

豊橋麺類組合(豊橋麺類食堂生活衛生同業組合) 11月11日を「めんの日」とし、毎年イベントを行っている