のっぺい汁
表示
(ぬっぺいから転送)
のっぺい汁(のっぺいじる)は、日本全国に分布する郷土料理の一つ。根菜類を中心とする小煮物類である[1]。地方によりのっぺい、のっぺり、おのっぺ汁、ぬっぺ、ぬっぺい、ぬっぺい汁などの名称がある[1]。漢字で書くと「濃平」あるいは「餅平」などと当てる[2]。
特徴
[編集]本間伸夫・立山千草「全国“のっぺ”考」(新潟県生活文化研究会誌)によると基本的には以下のような特徴がある[1]。
- サトイモやニンジンなどの根菜類を主材料とする[1]。
- 主材料を小さく切って調理する[1]。
- 小さく切った材料をまとめて水煮にした後で味付けを行う[1]。
- 下調理として油炒めはしない[1]。
- とろみやぬめりを有する[1]。
- 各種の行事や日常に供される重要な位置づけの料理である一方、経済的かつ庶民的、個性的な料理である[1]。
地域性が強く、新潟県の「のっぺ」は全国各地にみられる「のっぺい汁」に比べ汁物というより煮物に近いといわれている[3]。
名称
[編集]地方によりいくつかの呼び方がある(例:のっぺ、のっぺい、のっぺり、おのっぺ汁、ぬっぺ、ぬっぺい、ぬっぺい汁など微妙に異なる)[1]。