かっこうワルツ
表示
(カッコウワルツから転送)
かっこうワルツ(スウェーデン語: Gökvalsen; 英: The Cuckoo Waltz、独: Kuckuckswalzer)とは、ヨハン・エマヌエル・ヨナーソンが1913年に[1]作曲したアンダンテでワルツ風の曲。
カッコウの鳴き声を模したE→C音の旋律や、さえずりを模したと思われるA音のトリルなどで構成される。演奏時間は2~3分ほど。
作曲者ヨナーソン存命中の1955年に、スウェーデン映画『青空』でも使用された[1]。
1920年代にアメリカで流行した。作詞(英語)はArthur Kingsley。
日本での受容
[編集]日本では、初級ピアノ課題曲としてよく知られる。
小学校学習指導要領でもたびたび取り上げられ、1958年(昭和33年)には「おどる人形」(エデ・ポルディーニ)、「トルコ行進曲」(ベートーヴェン)と共に、1968年(昭和43年)には「トルコ行進曲」(ベートーヴェン)、「ユーモレスク」(ドヴォルザーク)と共に、1977年(昭和52年)には「トルコ行進曲」(ベートーヴェン)、「メヌエット」(ヘンデル)とともに第2学年の共通鑑賞教材に選ばれているが、1989年(平成元年)には「かじやのポルカ」(ヨーゼフ・シュトラウス)、「出発」(プロコフィエフ)、「トルコ行進曲」(ベートーヴェン)となり、その座を失っている。
ただし、平成12年度の小学校教員資格認定試験では「『かっこうワルツ』の作曲家はJ.E.ヨナッソンであるか否か」という主旨の出題がなされており、日本ではこの曲でしか知られないヨナーソンに対する文部科学省(当時は文部省)の並々ならぬこだわりをうかがわせる。
脚注
[編集]- ^ a b Svenska Filminstitutet. “Blå himmel (1955)”. 2016年5月8日閲覧。