サビカブト
表示
(サビカブト属から転送)
サビカブト | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Allomyrina pfeifferi Redtenbacher, 1867 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
サビカブト サビイロカブト | |||||||||||||||||||||||||||||||||
亜種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
本文参照 |
サビカブト(サビイロカブト、学名:Allomyrina pfeifferi)は、昆虫綱甲虫目コガネムシ科カブトムシ亜科カブトムシ族 (Dynastini) サビカブト属 Allomyrina に分類される昆虫の種。
日本には生息しておらず、主に東南アジアのマレー半島とその周辺の島嶼部に分布する体長30 - 40 mm程度の種である。サビイロカブトは全体的に毛が生えており、この毛が「サビ」の色に見えることからこの名がつけられた。日本などの東アジアに分布するカブトムシ Trypoxylus dichotomus はカブトムシ属 Trypoxylus に分類されているが、かつては本種と同じ Allomyrina 属に分類されていた。
頭角は先でY字形に分かれており、胸角は箆のようになっている。地上性で、脚なども短い。
同じく東南アジアに分布するハナムグリ類として、サビカブトハナムグリ属 Mycteristes という属が存在する。
生態
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
生体は不明な点が多い。ケンカはあまりしないが、闘うときは下からツノですくい上げるような戦法をとる。分布/東南アジア地域成虫平均寿命3~10ヶ月、幼虫でいる期間は、約8ヶ月ほど卵でいる。期間は、約1か月半~2か月程度。サビイロカブトはたまに鳴くことがある。