タカネニガナ
表示
(シロバナニガナから転送)
タカネニガナ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クモマニガナ(北アルプス穂高岳、2007年8月)
| |||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
変種 | |||||||||||||||||||||
|
タカネニガナ(高嶺苦菜、学名:Ixeris dentata var. alpicola)は、キク科ニガナ属の多年草。ニガナの高山型の変種で高山植物。
分布域は屋久島・四国・本州・北海道の亜高山帯〜高山帯で、砂礫・岩礫地に生育する。茎は細く、高さは10〜20cm。花期は7〜8月で、枝先に黄色い花を数輪つける。小花は9~10個。
クモマニガナ
[編集]クモマニガナ(雲間苦菜、学名:Ixeris dentata var. kimurana)は、ニガナの高山型の変種。タカネニガナとよく似ているが、クモマニガナは茎が太く、小花が11個であることで区別できる。
シロバナニガナ
[編集]シロバナニガナ(白花苦菜、学名:Ixeris dentata var. albiflora)は、ニガナの変種。花が白い。シロバナニガナの花が黄色のものは、ハナニガナ(Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia)という。