インドネシア鉄道会社KRL-I電車
表示
(ジャボタベックKRL-I形電車から転送)
この記事はインドネシア語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2023年3月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
インドネシア鉄道会社KRL-I電車 | |
---|---|
KRL-I電車 (運用離脱後) | |
基本情報 | |
運用者 | インドネシア鉄道会社→PT KAI Commuter Jabotabek→PT KAI Commuter Indonesia |
製造所 | インダストリ・クレタ・アピ |
製造年 | 2001年 - 2003年 |
製造数 | 4両2編成8両 |
主要諸元 | |
編成 |
1編成4両 Tc1-M1-M2-Tc2 |
インドネシア鉄道会社KRL-I電車は、インドネシアの電車。同国初の国産電車として、KRLコミューターライン向けに2001年に製造された。
概要
[編集]インダストリ・クレタ・アピ(PT.INKA)にて、20 m級・片側3扉の軽量ステンレス電車4両2編成が製造された。この製造は、日本車両が技術支援を行うかたちで行われており、車体の艤装方法や台車の構造にその影響が顕著にみられる。
電装品は日本の東芝製のIGBT素子使用VVVFインバータ制御で、前面・側面・車内扉上部にLEDによる行先表示機が採用されるなど、新機軸が多数盛り込まれているのが特徴である。
運用
[編集]インドネシアで一から設計・製造された初めての電車ということで、大きな期待を背負い2003年から運用を開始したものの、直後より故障が頻発、運用から離脱。
2007年に不具合を改修、再び運用に復帰ののちに環状線の運用に投入されたものの、「利用実績」の不振により、ジャカルタ・コタ - マンガライ間の区間運転に転用[1]。しかし、それも長く続かずにしばらくして再び運用から離脱[1]。その後は休車状態となり、チカウムに留置されている[2]。
脚注
[編集]- ^ a b 古賀俊行「第2章 日本の中古電車が頑張るジャポダペック電鉄」『インドネシア鉄道の旅 魅惑のトレイン・ワールド』潮書房光人社、2014年7月、69頁。ISBN 978-4-7698-1573-0。
- ^ 「ジャカルタで活躍する205系」『鉄道ピクトリアル』2016年9月、71頁。運用状況両数