コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

スイセイジュ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スイセイジュ科から転送)
スイセイジュ属
スイセイジュ(Tetracentron sinense
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
: ヤマグルマ目 Trochodendrales
: ヤマグルマ科 Trochodendraceae
: スイセイジュ属 Tetracentron
学名
Tetracentron Oliv.[1]

スイセイジュ属(水青樹属、Tetracentron)はヤマグルマ科に属する植物の属の一つ。現生種は、中国南西部からヒマラヤ東部に分布する落葉高木のスイセイジュ(水青樹: Tetracentron sinense)ただ1種のみである。

花弁のない風媒花で、雄蕊雌蕊(離生)各4個がある。また材には道管がなく仮道管しかない。この性質は裸子植物と同じで原始的形質とされ、かつてはかなり原始的な被子植物と考えられた(現在は真正双子葉類の中のやや基底的なグループとされる)。同じく道管がないヤマグルマに近縁とされている。

かつてはスイセイジュ科 Tetracentraceae A.C.Sm. (1945)として本属のみを含む独立科とされていた。

化石記録

[編集]

化石記録は始新世に遡り、現在よりも広い分布域を持っていたことが分かっている。北米ではブリティッシュコロンビア州ワシントン州から産出し、オカナガン高地に広がる始新世の湖の堆積物から複数種が発見されている。アラスカ州から得られた古第三紀Tetracentron piperoides は、果実が発見されていないためこの属であるかどうか疑わしい[2]

2008年にはアイスランド中新世の層から、ヨーロッパ産の本属化石としては初の Tetracentron atlanticum の花粉・果実・葉が発見されている[3]

脚注

[編集]
  1. ^ Tetracentron in Tropicos”. 2014年12月15日閲覧。
  2. ^ Pigg, K.B.; Wehr, W.C.; Ickert-Bond, S.M. (2001), “Trochodendron and Nordenskioldia (Trochodendraceae) from the Middle Eocene of Washington State, U.S.A.”, International Journal of Plant Science 162 (5): 1187, doi:10.1086/321927 
  3. ^ Grímsson, F.; Denk, T.; Zetter, R. (2008), “Pollen, fruits, and leaves of Tetracentron (Trochodendraceae) from the Cainozoic of Iceland and western North America and their palaeobiogeographic implications”, Grana 73 (2)