コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

フィリピン独立法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

フィリピン独立法(フィリピンどくりつほう)は、1934年3月24日アメリカ議会において成立した法律。別名、タイディングス・マクダフィー法

フィリピン独立法
アメリカ合衆国の国章
他の略称タイディングス・マクダフィー法
正式題名フィリピン諸島の完全な独立を規定し、フィリピン諸島の憲法および政府形態の採択を規定し、その他の目的を定める法律
制定議会アメリカ合衆国第73議会英語版
引用
一般法律Pub.L. 73–127
Stat.48 Stat. 456
第三次フィリピン共和国がアメリカ合衆国より独立(1946年7月4日)

法律の中身は10年後の7月4日にフィリピンを独立させるというもので1935年11月に独立準備政府(フィリピン・コモンウェルス)が発足し、マニュエル・ケソンが大統領に就任した。

その後、1941年太平洋戦争が勃発し、1942年マニラ日本によって占領され、ケソンはアメリカに亡命した。そして、ホセ・ラウレルフィリピン共和国第3代大統領が翌1943年10月14日フィリピン第二共和国を樹立し独立を宣言した。1945年の日本敗戦に伴い、独立を失いアメリカの植民地に戻ることを余儀なくされることとなったが、1946年マニラ条約で、フィリピン・コモンウェルスの組織を引き継ぎ、戦前から約束されていたフィリピン第三共和国が再独立した。戦後再びアメリカからの独立が実現したのは、1946年7月4日のことである。

外部リンク

[編集]