鱗珪石
表示
(トリディマイトから転送)
鱗珪石 | |
---|---|
分類 | 酸化鉱物(ケイ酸鉱物) |
シュツルンツ分類 | 4.DA.10 |
Dana Classification | 75.1.2.1 |
化学式 | SiO2 |
結晶系 | 単斜晶系・斜方晶系 |
へき開 | なし |
モース硬度 | 7 |
光沢 | ガラス光沢 |
色 | 白色 |
条痕 | 白色 |
比重 | 2.3 |
光学性 | 二軸性 (+) |
屈折率 |
nα = 1.468 - 1.482、 nβ = 1.470 - 1.484、 nγ = 1.474 - 1.486 |
複屈折 | δ = 0.006 |
文献 | [1][2][3] |
プロジェクト:鉱物/Portal:地球科学 |
鱗珪石[4](りんけいせき、英: tridymite、トリディマイト)は、二酸化ケイ素 (SiO2) の結晶多形の一つで、石英の高温結晶形。鱗石英(りんせきえい)とも呼ばれる。1868年にメキシコのイダルゴで最初に記録された。tridymite の名は、通常三連の双晶になっていることから、三つ子を意味するギリシア語の Tridymos に由来する。
産出地
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
火山岩の空隙中に産する。
性質・特徴
[編集]870から1,470℃で安定。通常、微小な白色か無色の疑六方または三斜晶として、火山岩の内部または薄片として観察できる。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 森本信男『造岩鉱物学』東京大学出版会、1989年、191-194頁。ISBN 4-13-062123-8。
- 松原聰「鱗珪石」『日本の鉱物』学習研究社〈フィールドベスト図鑑〉、2003年、230頁。ISBN 4-05-402013-5。
- 青木正博「鱗珪石」『鉱物分類図鑑 : 見分けるポイントがわかる』誠文堂新光社、2011年、189頁。ISBN 978-4-416-21104-5。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 国際化学物質安全性カード トリジマイト (ICSC:0807) 日本語版(国立医薬品食品衛生研究所による), 英語版
- “安全データシート 結晶質シリカ (トリジマイト)”. 職場の安全サイト. 厚生労働省 (2016年3月). 2018年2月20日閲覧。