コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ドイツ空軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツの空軍から転送)

ドイツ空軍(ドイツくうぐん)は、ドイツにおける空軍の名称である。

名称

[編集]

名称・組織は帝政ドイツ時代から第二次世界大戦後にかけて次のように変遷した。

ドイツ帝国時代(1871年-1918年
  • 廃止
ヴァイマル共和政時代(1919年-1935年)
ナチス・ドイツ時代(1935年-1945年
ドイツ民主共和国(東ドイツ)時代(1956年-1990年)
ドイツ連邦共和国時代(1955年-)

ドイツ帝国陸軍航空隊(Deutsches Luftstreitkräfte)

[編集]

ドイツ空軍の前身であるドイツ帝国陸軍航空隊ドイツ語版(Luftstreitkräfte)は1910年、軍用飛行機の出現とともに創立された。その当初の任務は地上の陸軍部隊の支援のために偵察を行うことであった。第一次世界大戦が勃発すると空中戦が行われるようになり、爆撃任務や迎撃任務とその内容を拡げていった。

陸軍とは別に、ドイツ帝国海軍も独自の航空部隊(Marinefliegerkräfte)を編成し、洋上作戦に投入した。

第一次世界大戦

[編集]

第一次世界大戦において、ドイツ帝国陸軍航空隊は、アルバトロス製やフォッカー製の戦闘機、Aviatik製やDFW製の偵察機、ゴータ製の重爆撃機、ツェッペリン飛行船など、多種多様な航空機を使用した。ドイツ海軍にならってドイツ帝国陸軍航空隊も、フランスとベルギーにおいて、ツェッペリン飛行船による軍用ないし民間の目標への爆撃を行った。

ドイツ帝国軍およびオーストリア・ハンガリー帝国軍の軍用機は、1918年まで鉄十字の標識を使用したが、その後、バルカン十字(白地に黒のギリシャ十字)の標識を使うようになった。

敗戦後の1920年5月20日、航空機保有を禁じたヴェルサイユ条約軍備条項の元でドイツ帝国陸軍航空隊は完全に解体され、保有する飛行機もすべて破壊された。

ドイツ国防軍空軍(Luftwaffe)

[編集]

ドイツ国防軍の空軍は、ヴェルサイユ条約放棄及びドイツ再軍備宣言を行ったナチス・ドイツが有した空軍。第二次世界大戦を戦い、敗戦と共に解散された。

国家人民軍航空軍(Luftstreitkräfte)

[編集]

国家人民軍航空軍は、ドイツ民主共和国(東ドイツ)が有した空軍。ソビエト連邦製のMiG-23Su-22M4などの戦闘機An-26などの輸送機S-75などの地対空ミサイルを配備していた。ドイツ再統一に従い事実上解散した。

ドイツ連邦軍空軍(Luftwaffe)

[編集]

ドイツ連邦軍の空軍は、ドイツ連邦共和国(西ドイツおよび統一ドイツ)が有する空軍。1955年に六ヶ国委員会の指導下で限定的な主権を回復した西ドイツでは、翌1956年に空軍の再編に着手した。この際、現役を退いていたかつてのエース・パイロットの一部も復帰した。

脚注

[編集]


関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]