ノート:ゆっくりしていってね!!!
この記事は過去に削除依頼の審議対象になりました。新しく依頼を提出する場合、以下を参考にしてください。
|
改名提案
[編集]ゆっくりしていってね!!!への改名を提案します。AAの表記がゆっくりしていってね!!!であり、ウェブサイトなどで取り上げられる際にも感嘆符が3つついていることが多いからです。--NamiShelter 2008年9月11日 (木) 05:50 (UTC)
- (報告)提案から1週間経過しましたが、特に異論がなかったので改名いたしました。--NamiShelter 2008年9月18日 (木) 12:09 (UTC)
といいますか、!!!って正式名称なのかな?と思い!を1つで作成しました。たとえばここは!は一つもないし、ここは2つですし、ここは1つ。AAに含まれているのでそれを引用すれば当然3つが多くなりますが…それを正式名称にするのはtanasinnと同列ですしね。それはさておき、「正式名称が曖昧な」この記事を作成するにあたって、記事名を「ゆっくりしていってね」と「ゆっくりしていってね!」の2候補にしていました。それは項目名として「日本語話者の大多数にとって、最も曖昧でなく、最も理解しやすいもの」という基本的なコンセプトです。前述の通り、!か!!か!!!か等、人によって違うのであれば、NPOV的に見れば!は記事項目としてはその強調を表す必要はなくwikipediaにおいては1個か0個が最適であると考えます(ex:チャーハン作るよ!)。というわけでゆっくりしていってね!に戻すというのを提案してみます。
…ちなみに小言ですが、「多く使われている」というのは正式な表記とは必ずしも同じではありません。--Takuan-Osyou(会話|履歴) 2008年9月20日 (土) 17:10 (UTC)
- (コメント)失礼しました、編集内容の要約に簡単に「正式名称にするため」…と書いてしまったため語弊がありました。申し訳ありません。私とて「ゆっくりしていってね!!!」がいわゆる「正式名称」とは考えておらず、考え方としてはこのノートの最初に書いたとおりです。詳しく述べますと、はっきりした正式名称がないのであれば、感嘆符の数で編集合戦が起きたりする[1][2]よりも、AAの表記に合わせるのが、根拠もあって良いのではないか、という考えで改名いたしました。感嘆符なしや感嘆符1つでは、何を根拠にそう決めたのか揉めたりする可能性がありますが、感嘆符3つならAAの表記に合わせたという理由付けが成り立つと考えました。なお、再度ページの改名を提案されるとのことで、再び本文にTemplate:改名提案の貼り付け及び改名提案の告知を代わりにしておきます。--NamiShelter 2008年9月22日 (月) 06:51 (UTC)
- (反対)改名に反対。NamiShelterさんの意見に賛同するため。--本屋 2008年9月28日 (日) 11:27 (UTC)
- (反対)私もNamiShelterさんの意見に賛成します。--ケンタウルス 2008年10月16日 (木) 11:16 (UTC)
- (反対)元のAAが!!!3つなので3つでいいでしょう。一個目のリンクの元スレも3つで統一されてますし、二個目と三個目も作品そのものに使われているのは3つです。他の場所でも表記に多少ばらつきがあるものの、大半は便宜上!を少なくしただけだったり、勘違いだったりというケースが多いです。このほかにも根拠としては薄いですが、[3]こちらでも「基本的には三つ」と表記されています。--Llooee 2008年10月26日 (日) 17:31 (UTC)
二ヶ月以上経過して賛成案もないのでテンプレートを除去しようと思います--Llooee 2008年11月26日 (水) 11:46 (UTC)
AA表記に関して
[編集]引用元を明記し、著作権など関連情報を追加し閲覧者が総合判断できるようにすれば引用による掲載は可能であると考えますが、皆さんはどうお考えでしょうか? --擬古猫(GIKONEKO) 2008年12月18日 (木) 19:12 (UTC)
- 返事が無かったのでそのように表記してみました。AA掲載に関しての議論はこちらでどうぞ。--擬古猫(GIKONEKO) 2008年12月25日 (木) 19:56 (UTC)
- 本文冒頭のお知らせテンプレート及びWikipedia:削除依頼をご覧ください。当該項目は著作権侵害にあたるかどうか審議中ですので、著作権侵害と思われる箇所を除去することとなっております。管理者によって審議が終了されるまでは当該箇所を復帰させないでください。
- なお、本文冒頭のお知らせテンプレートにありますように、議論は削除依頼の依頼サブページで行われています。意見の表明はこちらでお願いします。また、本件に関しては、6144氏によって井戸端でも問題提起されたため、Wikipedia:井戸端/subj/二次創作物と削除の方針でも議論が行われています。そちらもご覧ください。--NamiShelter 2008年12月26日 (金) 14:30 (UTC)
- 了解しました、ガイダンスありがとうございます。掲載についての可否は直接交渉してみます。その結果はWikipedia:井戸端/subj/二次創作物と削除の方針のほうで報告させていただきますので宜しくお願いいたします。--擬古猫(GIKONEKO) 2008年12月27日 (土) 09:19 (UTC)
- しばらくたっても対応が無かったのでAAではない絵の掲載についてまそさんに確認を取ってみた所、『該当記事には外部リンクもあるし窓口を一つにしたいから』との事で掲載は見送られました。--基 建吉(MOTOI Kenkichi) 2009年12月20日 (日) 06:09 (UTC)
- 了解しました、ガイダンスありがとうございます。掲載についての可否は直接交渉してみます。その結果はWikipedia:井戸端/subj/二次創作物と削除の方針のほうで報告させていただきますので宜しくお願いいたします。--擬古猫(GIKONEKO) 2008年12月27日 (土) 09:19 (UTC)
とりあえず、実験的にAAイメージをsvg化したものを掲載しました。賛否についてはこちらで。--基 建吉(MOTOI Kenkichi) 2010年6月1日 (火) 15:14 (UTC)
記事表現についての編集合戦について
[編集]softalkの利用者が不満、東方projectファンが生首と呼んで毛嫌いなどの表現について、 客観性に欠けるものと考え削除しました。 初期において、荒らし的な意味で連投されていたのは事実なので、その部分は表現をマイルドにして残します。 --218.110.198.1342009年12月19日 (土) 16:14
事実だとかどうとか言っていますが、内容が主観的な上に明確な出典もなく独自研究と呼んでも差支えの無い内容です。 ここはファンの声がどうだとかアンチの声がどうだとかそういったものを書く場所ではありません。 記事が保護されているようですが、要出典がつくような疑問点の残る場所に明確なソースが無く、保護に価するような状況ではあるとはとても言えません。きちんと信頼できるソースを提示するか、記事を修正した上で再び保護するかどちらかした方がいいのではないでしょうか。--118.110.237.94 2009年12月19日 (土) 12:06 (UTC)
いくつかの有名な検索エンジンを使い調べるとゆっくり虐待というもの出てきます。それを取り扱うサイトではゆっくりしていってね!!!の負の面について触れることができます。その規模も大きく活発的でゆっくりしていってね!!!のファンサイトにおいても取り上げられるぐらいであり、海外サイトも存在するくらいです、Softalkの件などもそちらで確認できます。敢えて項目を作らない形で表記していましたが、取り消しが度々行われていますが、これではゆっくりしていってね!!!が持て囃されていることしか分からないではありません。中立的な観点をとるのであれば現状維持が望ましいでしょう。それか保護解除後に新しい項目にゆっくりしていってね!!!に対する不評な意見が存在することをしっかり明記することが望ましいです。 --126.117.140.49 2009年12月19日 (土) 14:30 (UTC)
そんなくだらないことは聞いてません。信頼できる情報ソースを提示しろと言ってるんです。日本語読めますか? --118.110.237.94 2009年12月20日 (日) 05:10 (UTC)
「事実か」ではなく「検証可能か」で掲載してください。また「信頼できる情報源」についても考慮してください。ファンサイトやまとめwikiエンジン検索結果などは基本的にウィキペディアでは情報源として採用しません。「中立的な観点」も、個人の感想ではなく検証可能ソースがあって初めて生きるものです。126.117.140.49氏は、これらウィキペディアの基本方針を理解してから参加してください(理解できないうちは参加しないで下さい。平たく言えば「半年ROMれ」)。検証可能性を満たした記述がされた場合は、良いと思います。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年12月20日 (日) 21:51 (UTC)
横からですがこういうのを見ていると2chに毒された方々がとり扱っている項目は消したほうがベストだなぁと思いますね。ネットのネタなんて好きなやつがマイナスになることを基本的消しますからね。 独自研究の塊の編集者の経済準学士などを棚に上げ野放しにし、やれ個人の感想ではなく検証可能ソースだ!やれ「信頼できる情報源」「半年ROMれ」だ!こういうことだからドイツ・アメリカのWikipediaから失笑を食らうのですよ。 まとめwikiは情報源に基本的に採用しないだ?項目にまとめwikiが参考リンクに載っていることが矛盾しているではないか。そこらへんどうですか? 結局2chネタ賛美・擁護をしたいだけだろうと捉えられても仕方ないですよ上の二人は。他人のこと言えませんよ全く。 126.117.140.49さんも参考URLなりを貼るだけ貼ってはどうでしょうか?そこのところはっきりしないと彼らの思う壺ですよ。 個人的なことですがゆっくりしていってね!!!の画像を見てみたら確かに変な女性の生首に見えますね。 この項目の存在の有無自体を考え直すべきですね。 --125.197.154.63 2009年12月22日 (火) 12:57 (UTC)
確かに読んでみたらおかしいですね。なんていうか要出典ばかりの内容っていうか。外部リンクにあるまとめwikiなんて公式設定をしてるサイトでなく単純なファンサイトですね。ということはこの項目編集者はやっぱりファンの方なんでしょうか編集してるのは?記事が偏りますよこんなことしてたら。2009年12月10日 (木) 07:43 を見たら都合の悪いことを消して絶賛してることに書き換えたって印象も出てきますよ。126.117.140.49氏の『ゆっくり虐待』は調べたら結構な数出てきましたね。これが直接結びつくか分かりませんが、東方原作ファンや二次製作者に首だけの絵を嫌っている方々がいてもおかしくはないですね。 『いる』ってことは証明できるが逆に『いない』なんてこと証明するほうが難しいですよ。宇宙人の存在と同じことですよ。証拠を出すなら『いない』という検証可能ソースを出したらどうでしょうか?そちらのほうが正確です。 125.197.154.63氏同様、光の部分だけピックアップしてる記事というのは罪深いものだと思います。--121.110.69.169 2009年12月23日 (水) 02:31 (UTC)
- コメントあら? これは雑感と憶測ですが、絵、つまり図版をあげられなくするために編集保護した、ように見えますね。つまり、ソース・出典元がWikipedia推奨の信頼される情報源に掲示されていないというのがその大元の根拠ですが、ここでひとつの矛盾を抱えた現象が存在しえます。Wikipedia記事の特定版の記事が信頼される情報源から出版された場合、その情報はソースとなりうるんでしょうか? また、信頼できうるソースを発表する会社の社員が漫画喫茶で妄言を書きその妄言を自社の出版物で出版した場合はどうなるんでしょうか? 日本のマスコミはそんなに信頼されうるソースを出しているように見受けられますか? 公文書で偽装が発覚する昨今われわれは何を信じるべきなのでしょうか? ネット記事でも信頼に値するソースというのは存在するんではないでしょうか? で、どうでもいいですけど全然ゆっくりしてませんなぁ。ゆっくりしましょうぜ。という無駄な論争もゆっくりというものを表現する手段として有効と考えます。まぁ、コミックマーケットの前なので編集保護は妥当かと思われます。ゆっくりしたのち、議論を再開すればいいですなぁ。--基 建吉(MOTOI Kenkichi) 2009年12月23日 (水) 02:52 (UTC)
- ゆっくり虐待については(※成年向き記事へのリンク)
などがあげられるかと。で、記事執筆者は『読者が検証可能な情報ソースを提示』することであり、そのソースの選択に関しては推奨されるべき情報源として出版物などがあげられ、推奨されざるべき情報源であるものを掲載してはならない、というのはひとえにパーソナリティーとモラルの問題なのですが、そこの判断になってくると個人の嗜好が重視されますな。情報信頼性の判断は読者がすべきですが、記事執筆者も信頼に足る情報をあげるべきです。そこは信頼性が無い場合にタグが貼られるというシステムで解決され、また侵害等に値する情報は即時削除の手段がありますからフェアかと思われます。情報の信頼性は登録ユーザーとIPユーザーの間で差が生じているように思われますが、IPユーザーの方でもしっかりやってらっしゃる方は居るのでそれのみが判断材料にはなりえません。--基 建吉(MOTOI Kenkichi) 2009年12月23日 (水) 03:08 (UTC)
- コメントちなみに、私が編集した後にIPユーザーが行う編集履歴を見たら何か面白いことが分かるかもしれませんよ。Wikipediaの闇というか。参考リンク:投稿記録--基 建吉(MOTOI Kenkichi) 2009年12月23日 (水) 03:14 (UTC)
読んでいただければ分かると思いますが、基本的にここの記事はソースがありますよ。 まとめwikiにファンサイトはありますが、別にそこの情報を丸写ししてるわけではありません。
126.117.140.49のいう負の側面ですが、確かに当初は荒らしとして使われていた部分はありますが、 いわゆるやる夫やモナーのように、ネットの中で1キャラクターとして成長したというのが正しいです。 また、人気になれば必然的に、それが嫌いな人も増えるわけで、嫌いな人もいるんだから、そういう記述を載せようというのは、殆どの項目に当てはまってしまうのではないでしょうか。
また、先程からあげられている虐待関連ですが、そのどこにも、ゆっくりとはこう悪質なものであるという記述はありません。 それどころか、それは他の設定とは無関係であり、他の場所で話題にするなと明記されています。 こうした場で出す事自体、場違いでしょう。
また、今回編集合戦に持ち込んだ126.117.140.49は、別のwikiで同じくゆっくりしていってねの項目に、 「殺せ」「潰せ」などと書き込んで荒らしてる節があり、甚だ自己本位で編集していると思われます。
--218.110.198.134 2009年12月24日 (木) 14:08
- 根本的に話がかみ合っていません。我々は百科事典を作っているのであって、まとめサイトを作っているのではないということを忘れないで下さい。
- 125.197.154.63氏。では保護が解除され次第、「ゆっくりまとめwiki」はリンクから外しましょう。基本的にまとめサイトを関連リンクに加えてよいのは、「検証可能な一次情報をまとめた二次情報サイト」だけだと思います。たとえば「東方wiki」などは、そのようなサイトに含まれます(「東方板的キャラ紹介」は別ですが)。ですが「ゆっくりまとめwiki」はそのようなサイトではないので、外部リンクとしては不適切でしょう。少なくとも、掲載に異を唱えられる方が出た以上、掲載を続ける必要はありません。
- 121.110.69.169氏へ、プラスとかマイナスとか、光とか闇とか、居るとか居ないとか、そんなことはどうでもよいのです。私は、検証可能な信頼できる出典さえあれば、ゆっくり虐待でもなんでも掲載して構わないと思います。但し、ここで言う「検証可能な信頼できる出典」とは、ウィキペディアの方針に則ったものであり、世間一般に言うものとは少し異なるのだということを覚えておいてください。そういったものが無いのであれば、載せられないのですよ。サブカルチャー、特にインターネットのミームは、ウィキペディアにおいては記事にし辛いのです。ですからそういったものは「よそでやれ」と言われます(「きしめん」の一件を思い出します。私はウィキペディアからニコニコネタ「きしめん」を排除した張本人ですから)。このような方針は、百科事典としての基準を満たすために必要なものなのですから、安易にそれを崩すような発言は慎んでいただきたいです。
- そう言うと「AA記事などは出典がない記事も多いじゃないか」と仰る方もたまにいますが、それはその記事が悪いのです。いつか時間ができたら解消不能な独自研究として削除依頼を出そうか、なんて考えることもあります。何はともあれ、下を見てそこに基準を合わせてはいけない。高みを目指しましょう。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年12月24日 (木) 22:27 (UTC)
- 基 建吉氏。正直なところ、貴方ほどのベテランネットユーザが、時々意味不明な発言をされることに私は戸惑いを感じます。私のような若輩者が、擬古猫氏のような方に苦言を呈するのも気が引けますが、仕方ない。
- Wikipedia記事の特定版の記事が信頼される情報源から出版された場合、その情報はソースとなりうるんでしょうか?
→ ウィキペディアは、現在はCC【表示・継承】での再利用が認められています。「Wikipedia記事の特定版の記事が信頼される情報源から出版」される際に、【表示】に従い「出典はウィキペディア」ということが記載されねばなりません。そう書いてあれば、それがめぐり巡ってウィキペディアの出典に使われることはないでしょう(たまに居る【表示】を守らない阿呆な出版者のことはここでは考慮しません)。 - 信頼できうるソースを発表する会社の社員が漫画喫茶で妄言を書きその妄言を自社の出版物で出版した場合はどうなるんでしょうか?
→ 会社員をAとしますが「Aはこう述べている」として記事に書くことは可能かと思います。しかし、より良い出典が見つかった場合には、Aに基いた記述は除去されるでしょう。 - 日本のマスコミはそんなに信頼されうるソースを出しているように見受けられますか? 公文書で偽装が発覚する昨今われわれは何を信じるべきなのでしょうか? ネット記事でも信頼に値するソースというのは存在するんではないでしょうか?
→ それを評価するのは我々ではありません。「○○はこう言っている」を積み重ねるのがウィキペディアであって、そんな疑問はどうでもよいのです。時には相反する意見の出典が現れることがありますが、「Aはこう言っているがBはこう言っている」と書くのがウィキペディア。ある出典を根拠に記事を書いたが、それが偽情報だと分かったら、消すか「Aはこう言っていたがBの情報が正しいことが後に分かった」など書くのがウィキペディア。ここは、そういうところなのです。ネット記事でも信頼に値するソースはありますが、それは「公式サイト」のような所であり、「まとめwiki」のようなものは基本的に含まれません。
- Wikipedia記事の特定版の記事が信頼される情報源から出版された場合、その情報はソースとなりうるんでしょうか?
- 本当に、しっかりしてください。ここは懐かしきあめぞうではなくウィキペディアであり、ルールも作法も異なるということを理解してください。お願いします。
- ところで、この件とは関係ないですが図版の件について。まそ氏以外にも、ZUN氏からの許可も得なければならないのは理解していらっしゃるでしょうか。その辺りが心配です。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年12月24日 (木) 22:27 (UTC)
- 図版の件は↑でゆっくりやるべきかと思われます。
ZUN氏からの許可も得なければならない
- ええ。もちろんです。まだZUN氏とのコンタクトはとれていません。なぜなら、ZUN氏にメールを送って放置されてるからです。直接お会いするには機会に恵まれてません。腕づくで解決すべきではないかとも思われます。とりあえずゆっくり──が東方プロジェクトの二次著作物という観点は間違いないように思われます。その点において、wikipediaへの掲載に関するガイドラインを聞いといたほうがいいんじゃないですか?→ZUN氏に。※別の場所でやっているヲシテもその研究物の多くは二次著作物であると思われるんですがどうでもいいですね……すみません。※正確には擬古猫という名前を発明しただけでその発明はSjis-ARTのギコネコがあっての話です。文字絵に関しては(;゚Д゚)の顔文字を付与するアイデアについて吉貝さんと意見が分かれますが。つまり吉貝さんが「擬古猫」の名前を騙って投稿したものが、2ちゃんねるにおけるギコ猫のソースである、というところです。-擬古猫、の現在の研究状況。--基 建吉(MOTOI Kenkichi) 2009年12月25日 (金) 11:37 (UTC)
コメント尊敬とご意見をありがとうございます。非常にうれしいしありがたいのですが、専門家であるとかベテランだのなんだの外的評価はここではあまり関係ないので、フェアな立場でのコメントを書かせていただきます。結果として書いた記事のみが評価対象かと思われます。ノートにおいては敢えて自由な発言をさせていただいており、誤解を招いている事はご容赦願います。→今後具体的に改善すべき点だと思われます。
たまに居る【表示】を守らない阿呆な出版者のことはここでは考慮しません
信頼に足らない情報ソース元、はまさにここです。ひとつの禅問答やら頓知ですな。
「Aはこう言っていたがBの情報が正しいことが後に分かった」など書くのがウィキペディア。
「正しいことが後に分かった」に関しての裏づけは結論を出すべきではなく、分かった、とされている、になるんじゃないのでしょうか? もちろん誰が見ても明らかにそうだ、とする場合は納得に足る判断材料を提示するだけで結論を与える場所ではないかと。
ここは懐かしきあめぞうではなくウィキペディアであり、ルールも作法も異なるということを理解してください。
そうですねぇ。かなり異質な空気を感じます。そのルール、あまり一般向けじゃないところが(誤解を招く発言をあえて書くと『バカにはわかりづらいルール』がある)、問題を招いていることが多いように見受けられます。わかりやすい(小中学生のような子供やバカにでもわかる)初心者向けのルールの提示が望まれます。ちなみに、ベテランと見られていても、Wikipedia初心者(私自身の基本がバカ)の方(私)はトラブルを多く抱えてる気がします。まぁ、そんな流れもゆっくりなるものに通じるものがある気がいたします。がまぁ、どうでもいいことですね。すみません。--基 建吉(MOTOI Kenkichi) 2009年12月25日 (金) 11:12 (UTC)
やはり記事を読み返しましたがよく分からないですね。関連項目の『やる夫』というのも見てみましたが実際『やる夫』のページも確認しましたが関係あるのかな本当に?って感じですし。ニコニコ動画で現在流行っているようなら、そちらにあるニコニコ大百科の方に記載すればいいと思います。要するに「よそでやれ」が妥当な気がしてきましたな。
あと218.110.198.13氏、118.110.237.94氏、貴方達のWikipediaに於ける投稿履歴を確認させていただきましたが、はっきり言わしてもらいますが、126.117.140.49氏のこと言えない立場ですよ。確かに126.117.140.49氏に行いは大変度し難いものですが、貴方達の投稿履歴を見たら二人も今回の編集合戦の原因を作ったと言ってるものですよ。自覚はありますか?こんな馬鹿げた事しておいて相手だけ攻めるなんてご立派ですね。 218.110.198.13氏に関してはおはぐろ蜻蛉さんに対し都合のよい状態に戻し、さらにその状態で保護するよう依頼したところを見ると馬鹿にしてるのかと思いますね。このノートでの議論なしでそんな勝手なことしても何の解決もしませんよ。また編集合戦の土壌を作りたいのですか? このようなことを続けるのでしたら126.117.140.49氏、218.110.198.13氏、118.110.237.94氏の3方は今後是非編集の方にできれば参加しないで貰いたいですね個人的に。--125.197.154.63 2009年12月25日 (金) 09:54 (UTC)
コメント参加の抑制は意味が無いんではないですかね? むしろ、何が編集合戦の原因か突き止めたらどうでしょう? あるいは合意を形成する。『電子掲示板荒らしが使っていたen:2channel_Shift_JIS_art』みたいな項目でも作るとかネ。--基 建吉(MOTOI Kenkichi) 2009年12月26日 (土) 11:51 (UTC)
- 全く意味がわかりませんが。私ここのノートに意見を書き込む以外に何もしてませんよ?そもそも意見書き込んだのも編集保護された後ですし。くだらない言いがかりをつけるのは止めていただきたい。言ってることも支離滅裂で、2chネタが嫌い…というのはかろうじて理解出来ましたがあなたが個人的に嫌いだからって八つ当たりしても記事をどうこう出来るわけでもありません。それこそ失笑ものです。あなたこそ中立的な観点の意味も理解できてないんだからリンク先読み直して出直していただきたい。--118.110.237.94 2009年12月26日 (土) 18:42 (UTC)
wikiをソースとするか否かですが、このページ[4]であればほか二つと同様に「検証可能な一次情報のまとめ」として機能してると思うのですが判断は他の方にお任せします。softolkのくだりはリンク先にこのAAに関する情報が掲載されてないので情報源としては不十分と思われます。それこそニコニコでやれって話ですね。ちなみに、ZUN氏はこのAAに関しては、公には「自分の知らないところでいつの間にか流行していたので分からない」とネットスターで語っていました。--118.110.237.94 2009年12月26日 (土) 19:29 (UTC)
これが検証可能な一次情報のまとめ・・・?これは公式設定なんでしょうか?ファンサイトの設定じゃないですか?そっちのWikiでしたらって話ですよ。やっぱり基 建吉(MOTOI Kenkichi)さん書いているみたいに英語版の『電子掲示板荒らしが使っていたen:2channel_Shift_JIS_art』みたいに一つに纏めてそっちのほうで紹介した方がいいんじゃないんですか?それと118.110.237.94さんもっと推敲してから編集されたほうがよろしいですよ。 あなたのとっても支離滅裂な投稿履歴がはっきりと残ってますよ。 それこそ失笑ものです。 やはり日本語版はネットネタやサブカルチャーに傾いてるせいですぐに編集合戦になりますね。西和彦氏の件も未だに消化不良ですし。私も今回で失礼させてもらいます。のんびり存在意義を決めてください。 --125.197.154.63 2009年12月31日 (木) 11:24 (UTC)
- 連投した件についてはご指摘のとおりです。ごめんなさい。ただし自分は検証可能な一次情報のまとめ、として紹介した覚えはないですし公式設定とも一言も言ってません。もちろんこのリンクが絶対必要とも言ってません。わざわざ特定のページにリンク張ってるんだからもうちょっとまともに文章を読みましょう。--118.110.237.94 2010年1月20日 (水) 12:21 (UTC)
とりあえず、今回の問題点をまとめると、ネガティブな要素も記事に加えるべきかという事と、 関連サイトがただのファンサイトになってないか、と言う事ですかね。 今回の場合、東方ファンとsoftalk使用者が不満をもったという記述ですが、 東方シリーズの製作者であるZUN氏や、softalkの製作者の方が公式に発言したとかなら別ですが、 私的にはどちらも個人の意見に過ぎず客観性に欠けると思います。
mugenでキャラ制作→softalk音声の使用、という流れはあったようですが、 検証が難しいので載せるかどうかは微妙ですね。削ってもいいでしょう。
また、まとめサイトの件ですが、[5]のように、 その起源について書かれている記述もあるので、問題はないと思います。 ここ以上に「ゆっくりしていってね」について詳しくまとめられてるものもなさそうですし。 --219.98.159.184 2010年1月1日 (金) 03:43 (UTC)