ノート:セントビンセント・グレナディーン
「セントビンセント・グレナディーン諸島」からの改名
[編集]あまりこのような名称では呼ばないと思うので、「セントビンセント及びグレナディーン諸島」へ移動した方が良いと思いますが、いかがでしょうか?Tsk 02:11 2003年12月24日 (UTC)
- 外務省では、セントビンセントおよびグレナディーン諸島としていますね。「及び」はひらがなの方がよさそうです。秀の介 02:26 2003年12月24日 (UTC)
- むう、「及び」もかなりありますね。例によって、統一が取れていませんねえ。僕としては、「および」としたいところですが、いかがでしょうか? 秀の介 02:34 2003年12月24日 (UTC)
イギリスなどにせよ、国名の中の「および」は漢字表記だと思っていたので、本音を言うと漢字が良いです。でも、セントビンセントおよびグレナディーン諸島にはすでにリンクがされているので、そちらを採用しましょうか。もし間違ったとしても、移動できるはずですし。Tsk 02:46 2003年12月24日 (UTC)
「セントビンセントおよびグレナディーン諸島」からの改名
[編集]Template:VCTを使用した一覧などを見てもらうと分かると思うのですが、他の国が通称であるのに、この国だけ長すぎでバランスが悪いです。外務省編集協力『世界の国一覧表』の国名の通称だけ挙げてあるところには、「セントビンセント・グレナディーン」とあります。他国との整合性と、長すぎる名の不便さの2つの理由から、改名を提案します。よろしくご検討下さい。--oxhop 2006年11月18日 (土) 13:37 (UTC)
- Template:CHNのように[[セントビンセントおよびグレナディーン諸島|セントビンセント・グレナディーン]]とすればよいのではないでしょうか。リンク元テンプレートの体裁のために記事本体を改名するというのは本末転倒に思えます。--Episteme 2006年11月19日 (日) 11:14 (UTC)
- 説明不足だったかもしれませんが、テンプレを使わない場合も含めての提案です。テンプレは例の1つです。他国が通称で書いてある記事のすべてを[[セントビンセントおよびグレナディーン諸島|セントビンセント・グレナディーン]]とするのは面倒だし、無意味ですよね。--oxhop 2006年11月19日 (日) 12:04 (UTC)
- 国記事の記事名が正式国名か通称かどちらかに統一されているわけではない以上、一覧の足並みを揃えようとすればパイプ(またはリダイレクト)の利用は基本的に避けられません。また、レイアウト上の問題は、リンク元記事の都合ですから、当該記事の側で対処するのが筋と思います(Template:VCTのリンク元を見てもそんなに深刻な問題とは感じませんでしたが)。なお、セントクリストファー・ネイビス、ボスニア・ヘルツェゴビナなど、"and"を訳していない記事名との整合性という理由であれば反対しません。--Episteme 2006年11月19日 (日) 23:02 (UTC)
(改名反対)Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことというルールがあります。各国の日本語読みを定めている外務省ホームページによりますと、「セントビンセントおよびグレナディーン諸島」という長い名称が付けられていますので、仕方ないかと思います。--ごんのすけ 2006年11月19日 (日) 12:37 (UTC)- 記事名の付け方にも「国名に関しては慣例がある」とあります。外務省に問い合わせてみると分かりますが、外務省は、決して各国の日本語読みを定めるつもりはないそうですよ。外務省の別のページでは、「セントビンセント」ですし。-oxhop 2006年11月19日 (日) 14:27 (UTC)
- 了解しました。改名反対を取り下げます。「および」「諸島」を省略しても、4文字しか短縮されませんけど・・・。私個人的には、イギリスも「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」へ改名したいくらいです。「セントヴィンセント」への改名は反対です。
- 記事名の付け方にも「国名に関しては慣例がある」とあります。外務省に問い合わせてみると分かりますが、外務省は、決して各国の日本語読みを定めるつもりはないそうですよ。外務省の別のページでは、「セントビンセント」ですし。-oxhop 2006年11月19日 (日) 14:27 (UTC)
国名に関する日本政府の公式名ということであれば、参考になるものとして、「在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律」という法律があります(→総務省・法令データ検索システムより)。その別表1に「国名」の欄があります。ウィキペディア日本語版での記事名もだいたいはこれと同じです。この国については、「セントビンセント」になってますね。これでもいいかもしれませんが、どう思われますか。--oxhop 2006年11月19日 (日) 14:51 (UTC)
- 「セントビンセント」には反対です。リダイレクトやアンカーならともかく、記事名をそこまで切り詰めるのは(イギリスのようによほど定着した慣例でない限り)問題でしょう。--Episteme 2006年11月19日 (日) 23:02 (UTC)
「セントビンセント・グレナディーン」への移動には反対がない、という理解でよろしいのでしょうか?--っ 2007年1月12日 (金) 07:38 (UTC)
関連項目
[編集]移動がすみましたが、これらも移動・変更するわけですか。
- セントビンセントおよびグレナディーン諸島の歴史
- セントビンセントおよびグレナディーン諸島の国旗
- サッカーセントビンセントおよびグレナディーン諸島代表
- Category:セントビンセントおよびグレナディーン諸島
- Category:セントビンセントおよびグレナディーン諸島の人物
- Category:セントビンセントおよびグレナディーン諸島のスポーツ選手
- Category:セントビンセントおよびグレナディーン諸島のバスケットボール選手
--Uraios 2007年2月1日 (木) 11:59 (UTC)
- そうですね。その方が良いと思います。--oxhop 2007年2月3日 (土) 13:07 (UTC)
Category:セントビンセントおよびグレナディーン諸島のスポーツもありますが、カテゴリはこの際削減した方が良さそうですね。--Uraios 2007年2月3日 (土) 13:18 (UTC)
- 現状では、Category:セントビンセント・グレナディーンだけで十分ですね。--oxhop 2007年2月3日 (土) 14:28 (UTC)
(賛成)です。gogokoba 2007年2月3日 (土) 15:42 (UTC)
- 取りあえずカテゴリはひとまとめにしました。残骸はどうすれば良いのでしょう?--Uraios 2007年2月3日 (土) 16:00 (UTC)
- なぜカテゴリをひとまとめにする必要があるのでしょうか?「小国は細かくカテゴリに分ける必要がない」「国名が長く一覧におけるバランスが悪い」ということですか?私はアドナル・フォイルというバスケットボール選手の項目を作成するにあたって、人物以下のカテゴリを作成しましたが、まだちょっと状況が把握できていないのでご説明して頂けたら幸いです(記事が充実していないのは分かりますが、それがひとまとめにする理由になるとは私には思えません。小国における、項目の充実は難しいですから)--NOWITZKI41 2007年2月3日 (土) 16:31 (UTC)
- Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ内の記事数が理由になります。--Uraios 2007年2月3日 (土) 16:39 (UTC)
- なるほど、参考になりました。あくまでも個人的にですが、私は対象が国の場合はあまり考慮しなくてもいいと感じました。英語版などが同様(一般的)であるように。今後、方針が変更されるようなことがあれば、また議論に参加してみたいと思います。--NOWITZKI41 2007年2月3日 (土) 16:49 (UTC)
- Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ内の記事数が理由になります。--Uraios 2007年2月3日 (土) 16:39 (UTC)
項目の方も移動しました。--Uraios 2007年2月6日 (火) 14:28 (UTC)
本項目へのリダイレクトについて
[編集]この項目に向けて、以下のようなリダイレクトが60.86.6.12氏によって作成されているのですが、こんなに必要でしょうか?不適当なものはリダイレクトの削除依頼に出したいと思うのですが。--けいちゃ 2007年8月24日 (金) 12:19 (UTC)
- セイントヴィンスントアンドザグレヌディーンンズ
- セイントヴィンスント・アンドザグレヌディーンズ
- セイントヴィンスント
- セントヴィンセント
- セントビンセント
- セイントビンセント
- セイントヴィンスント・アンド・ザ・グレヌディーンズ
- セントビンセントとセントヴィンセントはあってもよいでしょう。セイントビンセントは微妙。あとは不要かと。--Rm -rf 2007年9月22日 (土) 16:44 (UTC)
- コメントありがとうございます。そのように対処してみます。セイントビンセントは投票に委ねてみましょう。--けいちゃ 2007年9月26日 (水) 14:40 (UTC)
違うサイトでは?
[編集]http://www.svgtourism.com/ つながりません