ノート:行政裁判所 (日本)
表示
(ノート:行政裁判所から転送)
分割提案
[編集]大部分が日本の行政裁判所についての記述ですので、その部分を行政裁判所 (日本)に分割することを提案します。--Kurz 2009年12月24日 (木) 10:19 (UTC)
- (反対)分割ではなく改名のほうがいいと思いますので、ご提案には反対させていただきます。ついでに言うならば、記事名は日本の行政裁判所のほうがいいと思います。--倫敦橋 (Londonbashi) 2009年12月25日 (金) 23:06 (UTC)
- (コメント)ご意見が見られませんが、提案そのものを撤回したとみなしてよろしいでしょうか。ちなみにすぐに改名する必要もないかと思いますので、別途改名提案を行う予定はありません。なぜ行政裁判所 (日本)の記事名には賛成できないか、ということについてはご自分で考えていただけるといいと思います。--倫敦橋 (Londonbashi) 2010年1月9日 (土) 17:05 (UTC)
改名提案
[編集]この記事は戦前の日本に設けられていた「行政裁判所」を主題としていますが、一般名詞でもある「行政裁判所」は英語版のAdministrative courtのように、一地域の事例ではなく行政裁判を行う裁判所全般に関する記事とすべきです。このため、記事名を現在の行政裁判所から行政裁判所 (日本)へ改名することを提案いたします。
なお、過去の議論に行政裁判所 (日本)ではなく日本の行政裁判所を記事名とすべきとの意見がありますが、行政裁判法に基づき東京に設けられていたこの裁判所は「行政裁判所」が正式名称なのですから、 最高裁判所 (日本)、自由民主党 (日本)、民法 (日本)などと同様に、固有名詞であることを意識した括弧付きの記事名が望ましいと考えます(Wikipedia:記事名の付け方#正式名称、Wikipedia:曖昧さ回避#実際に解説を置く項目名も参照)。「日本の」という修飾語は、日本の行政機関のように記事名が固有名詞ではなく一般名詞である(正式名称というものがない)場合に採用すべきものではないでしょうか。--庚寅五月(会話) 2020年7月9日 (木) 15:01 (UTC)
- 賛成 内容から改名は適当であり、行政裁判所は1個しか存在しなかったので行政裁判所 (日本)が適当です。ただ現在の冒頭の3行はどうしますか?この記述をいかして行政裁判所を別途立項することも考えられますがどうしますか?--Customsprofesser(会話) 2020年7月15日 (水) 02:57 (UTC)
- 改名後に冒頭部分を「行政裁判所」へ分割するという選択肢も確かに考えられるのですが、この導入文は現代的な説明として穏当ではないように見える(イギリスや国際機関の行政裁判所を度外視していたり、違憲審査を行えないと読める)ので、分割は行わずこの記事から除去し、「行政裁判所」には新たに端的な定義文を設けた上で個別の行政裁判所を列挙しようと考えています。--庚寅五月(会話) 2020年7月15日 (水) 13:22 (UTC)
報告 異議がありませんので改名を実施しました。--庚寅五月(会話) 2020年7月16日 (木) 15:32 (UTC)