コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ハンネマニア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハンネマニア属から転送)
ハンネマニア
ハンネマニア・フマリーフォリア
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperm
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
: キンポウゲ目 Ranunculales
: ケシ科 Papaveraceae
亜科 : ケシ亜科 Papaveroideae
: ハンネマニア属 Hunnemannia
: ハンネマニア・フマリーフォリア H.fumariifolia
学名
Hunnemannia
和名
カラクサゲシ
(唐草芥子、唐草罌粟)
英名
Tulip poppy
Mexican tulip poppy
下位分類群

本文参照

ハンネマニア(学:Hunnemannia)は、ケシ科に含まれる属の一つ。ハンネマニア・フマリーフォリア(H. fumariifolia)一種のみで構成される。フンネマニアとも呼ばれる。

特徴

[編集]

メキシコ中部~北部の1000~1500mに自生する春播き一年草で、黄色い花を咲かせる。耐乾性に優れるが、耐暑性、耐寒性、耐湿性に乏しい。自生地では宿根草であるが、前述の性質から一年草として扱われている。花色は黄色のみで、灰色がかった葉を持つ[1]。日本国内では春に播種すると9~11月頃に花を見る事が出来る。花は碗状で本種の英名の由来になっている[2]。ケシ科の例に漏れず花弁は4枚で、非常に薄いため、光が透き通る。花の寿命はやや短い。種子は蒴果で鞘に覆われており、熟すと弾けて周囲に種子を散布する形態を取っている[3]。酸性土壌を非常に嫌う為、土壌に苦土石灰を撒布して中和する必要がある。また、移植されるのも嫌う為、移植の際は根鉢を崩さない様に気を付けて移植をする必要がある。貧栄養の土壌でも育つ為、過剰な施肥に注意する[4]

名称について

[編集]

学名はイギリスの植物学者、ジョン・ハンネマン氏からであり、英名は、メキシコに自生していて、上向きに咲く椀状の花がチューリップを髣髴とさせる事にちなむ[2][5]

[編集]

フマリーフォリア一種のみが認められる[4]

脚注

[編集]
  1. ^ ハンネマニア|園芸植物小百科|育て方|花の写真”. flower365.jp. 2024年12月23日閲覧。
  2. ^ a b ハンネマニア”. rosede.michikusa.jp. 2024年12月23日閲覧。
  3. ^ ハンネマニアの育て方 | 色々な育て方の情報 育て方ボックス”. www.sodatekata-box.jp. 2024年12月23日閲覧。
  4. ^ a b ハンネマニア”. heboen3.g1.xrea.com. 2024年12月23日閲覧。
  5. ^ ハンネマニア-花しらべ-花図鑑”. hanazukan.hanashirabe.com. 2024年12月23日閲覧。