コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

バズビーズチェア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バズビーズ・チェアから転送)
画像外部リンク
サースク博物館に展示中の椅子

バズビーズ・チェア(Busby's chair)は、イギリスノース・ヨークシャー州絞首刑に処された、殺人者トーマス・バズビーの亡霊に取り付かれ呪われていると伝えられる、オーク材椅子。「ザ・バズビー・ストゥープ・チェア」、「デッドマンズ・チェア」とも呼ばれている。現在はサースク博物館の「The Cottage Kitchen(コテージのキッチン)」に展示されている。日本ではオカルト情報誌「ムー」103号(1989年6月号)や、1998年1月17日放送フジテレビ系列の「奇跡体験!アンビリバボー」で紹介された。

犯罪と呪い

[編集]

バズビーは、1702年に義理の父であるダニエル・オーティ(Daniel Auty)を殺害した罪により逮捕され、死刑が宣告された。伝えられるところによれば、それ以来この椅子に腰掛けた63人が、ほどなく死亡するという事態が相次ぎ[1]、巷ではバズビーの亡霊に取りつかれると噂されるようになった[2]

伝説

[編集]

バズビーはニセ金作りの大酒飲みだったといわれている。村の美女であり富豪の娘のエリザベス・オーティと結婚したが、彼女の父親であるダニエルは結婚に反対していた[3]。ある日バズビーが自宅に戻ると、義父のダニエルがバズビーのお気に入りの椅子に座っているのを見つけた。ダニエルは娘を家に連れ帰るためにここにいると告げたが、バズビーはこれを拒否し、その夜ベッドで義父を絞め殺した[3](義父の資産を狙ったバズビーが殴り殺したという説もある)。

エリザベスと共に暮らした宿のわきのサンドハットン十字路[4]でバズビーは縛り首にされた[3]。宿はその後バズビー・ストゥープ・インと言う名のパブになり、「有名な死刑囚の椅子」があるとして有名になった[3]。処刑される直前に「自分の椅子に座る奴に呪いをかけてやる」という呪詛の言葉を残したと言う。その際、ふざけ半分でこの椅子に座った人々が、次々に死亡したと言い伝えられている。その後バズビー・ストゥープ・インは2012年に閉鎖された[5][6]

死者

[編集]

この椅子に座って亡くなったと伝わる人のうち、2人のイギリス空軍飛行士を含む数人の死亡が、ウィークリー・ワールド・ニュース誌によって報道されている。

ウィークリー・ワールド・ニュース誌は、1989年には「今までに61人の死者を出した」と報じた[3]。 この新聞は度々この椅子に関する記事を掲載しており、1990年、1992年[1]、1995年にもそれぞれ新たな犠牲者が出たと報じている。その際の見出しはすべて「Baffling 'chair of death' kills again」と統一されている。1997年になぜか犠牲者が67人に増えるが、[7]2000年の記事では65人に戻っている。

  • 1990年、62人目の犠牲者は記者ジョナサン・シムス(Jonathan Sims)。2時間後に滑ってバスタブにぶつかる。
  • 1992年、63人目の犠牲者は家具修理工カーロ・パニーニ(Carlo Pagnani)。1時間後に自動車事故。
  • 1995年、64人目の犠牲者は簿記アン・コネレター(Ann Conelatter)。30分もしないうちにエレベーターから落ちる。
  • 2000年、65人目の犠牲者はアメリカ人留学生メリッサ・ドロニー(Melissa Dolony)。経過時間の記載はないが、野犬に襲われた。

最終的に椅子は座られることを避けるためにサースク博物館[2]の天井から吊り下げられた[3]

余談

[編集]
  • 現在は博物館の「コテージのキッチン」コーナーに吊るされているが、かつてこの展示室の名は「The Victorian Kitchen(ヴィクトリア朝のキッチン)」であった。ヴィクトリア朝1837年から1901年までを指すことから、1702年に死んだバズビーが本当に座っていたのかは不明である。ヴィクトリア&アルバート博物館の研究員によると、椅子が作られたのは19世紀後半~20世紀初頭である可能性は高い[8]とされている。現在は前述のとおり展示室の名前が変更されているため、展示物と時代の矛盾は解消されている。
  • ウィークリー・ワールド・ニュースが1989年の記事で61人という具体的な数字をどうやって知り得たのかは謎である。そもそもウィークリー・ワールド・ニュースの記事はサンチアゴ航空513便事件に知られるようにデタラメである可能性が高い。ただし、513便はデタラメだったが、椅子そのものは実在し観光名物となっている。
  • ウィークリー・ワールド・ニュース[3]では寄贈は1972年と書かれているが、博物館の公式ホームページには1978年と書かれている。

脚注

[編集]
  1. ^ a b Bill Moser (June 30, 1992). “Baffling 'chair of death' kills again”. Weekly World News 
  2. ^ a b The infamous Busby Stoop Chair”. Thirsk Museum. 2012年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月24日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g Dick Donovan (January 17, 1989). “61 people met bizarre ends after sitting in cursed seat”. Weekly World News 
  4. ^ Peach, Howard (2003). Curious Tales of Old North Yorkshire. Sigma Leisure. p. 98. ISBN 1850587930 
  5. ^ "Busby stoop", World of Ghosts.
  6. ^ "what came of the busby stoop an old coaching inn?" YouTube, 13 August 2012.
  7. ^ Patricia George (September 16, 1997). “It's claimed 67 lives since 1702!”. Weekly World News 
  8. ^ The Busby Stoop Curse - The full story” (2007年10月10日). 2017年6月23日閲覧。