コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

フランチェスコ・パオロ・トスティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パオロ・トスティから転送)
フランチェスコ・パオロ・トスティ

サー・フランチェスコ・パオロ・トスティ(Sir Francesco Paolo Tosti, 1846年4月9日 - 1916年12月2日)は、イタリア作曲家、声楽教師。歌曲の作曲家として知られる。

生涯

[編集]
フランチェスコ・パオロ・トスティ

アブルッツォ州キエーティ県オルトーナに生まれる。幼くしてヴァイオリンの神童として知られ、1858年、12歳にしてナポリ音楽院に入学、ヴァイオリンと作曲の研鑽を続ける。当時の作曲の師にはサヴェリオ・メルカダンテも含まれる。在学当時には、教官助手も務めていた。1866年、ヴァイオリンでディプロマ取得し、その時期から歌曲を作曲しはじめている[1]。その後、20代前半で故郷オルトーナに戻り、オルガン演奏・指揮者の職に就いた(教官助手の激務などから健康を害し、静養に入っていたという説もある[要出典])。そこで書き溜めた小歌曲集が認められ、1875年頃からはローマをはじめとするイタリアで盛んにサロン用歌曲を発表する。やがてトスティはイタリア王室の声楽教師、1880年ごろからはロンドンに移住しイギリス王室の声楽教師となる。1906年には英国臣民となり、1908年には準男爵に叙せられた[2]。1912年にイタリアに戻る。狭心症に1915年ごろから苦しめられている中でも、少なくとも1916年(没年)の秋まで作曲していたと見られる[3]が、その年の初冬に病状が悪化し、12月2日、ローマで他界した[4]

英語は一言も解さなかったとの説もあるが、母語のイタリア語のみならず、英語フランス語を原詩とする多くの歌曲の小品を作曲、その多くが今日でもリサイタル用ピースとして愛されている。イタリア語に関しては、17歳年下の詩人ガブリエーレ・ダンヌンツィオとのコラボレーションは少なくとも33曲におよび、中でも歌曲集「アマランタの4つの歌」が特に有名である。

著名な作品

[編集]
歌曲

脚注

[編集]
  1. ^ 『トスティ ある人生の歌』 p17。
  2. ^ 同 p86。
  3. ^ これらは1919年にリコルディ社から出版されている。
  4. ^ 同 pp96-97。

参考文献

[編集]
  • フランチェスコ・サンヴィターレ(長神悟監修・森田学訳)『トスティ ある人生の歌』(原著:Il canto di una vita. 原著出版1996年(初版)) 東京堂出版、2010年 ISBN 978-4-490-20712-5

外部リンク

[編集]