コンテンツにスキップ

ファイル‐ノート:Diag phase fer carbone.png

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

状態図の移植ご苦労様です。気づいたことを3つ挙げます。1:炭素量は、mass%または質量%です(体積%ではないです)。2:コモンズにおける共折点の「perlote」は「パーライト」、共晶点の「ledeburit」は「レーデブライト」です。3:純鉄の融点(1536℃)と共折点・共晶点の炭素mass%を追記したらいかかでしょうか?Transpassive 2005年5月5日 (木) 16:04 (UTC)[返信]

謝罪[編集]

二回私が差し戻しをしていますが間違えて差し戻しをクリックしてしまい、そのあと自分が差し戻しをしてしまったことに気づき差し戻しの差し戻しをしたというものです。本当にすみません。--Kouchiumi 2005年5月5日 (木) 16:19 (UTC)[返信]