コンテンツにスキップ

ファイル‐ノート:Sin Guang-su2.jpg

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

[1]にある写真を反転・拡大したもののようです。ノイズの出方が共通しています。このサイトには(c)がついていますが、GFDLなりPDなりでリリースすることについては許諾されている写真なのでしょうか?竹麦魚(ほうぼう) 2006年1月4日 (水) 03:31 (UTC)[返信]

取材した知人から譲り受けた写真です、許可は受けています。譲り受けた際に反転・拡大されていた場合はどうなるのでしょうか?--Koushibom 2006年1月4日 (水) 03:50 (UTC)[返信]

日本語版ウィキペディアではライセンスがPDかGFDLの画像になります。どちらにしても商用利用も認めることになっていますが、知人の方はそれで問題ないということでよろしいでしょうか。また、職務上撮影されたものであれば、当該会社の許諾も必要になる可能性がありますが、その点についてもクリアされていると考えてよろしいでしょうか。その部分はtongilnews.comに確認させていただくこともありえます。また、この画像が問題ないとしたら、なぜ明らかに著作権表示のある画像:Sin Guang-su.jpgをアップロードされたのでしょうか。竹麦魚(ほうぼう) 2006年1月4日 (水) 04:16 (UTC)[返信]

問題はありません、前の画像についてはこちらの方が見栄えがすると思ったからUPしたまでですが?特に意味はありません。--Koushibom 2006年1月4日 (水) 10:37 (UTC)[返信]

よいということでしたので、tongilnews.comに問い合わせさせていただきました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年1月4日 (水) 11:57 (UTC)[返信]