コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ブラティスラヴァ世界絵本原画展

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ブラティスラヴァ世界絵本原画展[1](ブラティスラヴァせかいえほんげんがてん、Bienále ilustrácií Bratislava、ブラティスラヴァ・イラストレーション・ビエンナーレ、BIB)は、スロバキアの首都 ブラティスラヴァで開かれる国際的な絵本原画のビエンナーレ(隔年開催の美術展覧会)。創設は1967年。絵本イラストレーターに贈られる国際賞として最も古いもののひとつである。

概要

[編集]

この原画展は刊行された絵本の原画を対象とするもので、文章については選考対象としない。創設は1967年、まだチェコスロバキアの時代(プラハの春)である。ビロード革命後はスロバキア文化省の主催でユネスコが後援している。

同展覧会の主旨は児童書先進国の優秀なイラストレーターの紹介と同時に、その他の国々の隠れた才能の発掘を目指している。そしてなによりも訪れる子供達の為のイベントである。現在、国際アンデルセン賞と並び、児童書の分野で権威ある賞の一つとなっている。 BIBはこの種のイベントでは世界で唯一の非営利のものである。

2011年度には44ヶ国の356人の画家の2318点の原画が出品された。一カ国からの応募は最大15人に限られており、日本からは、日本国際児童図書評議会による国内選考を経て13人が応募した。国際的な審査員団によって選ばれたイラストレーターの原画がスロバキアのブラティスラヴァの展覧会で展示される他、前回のBIBグランプリ受賞者と国際アンデルセン賞の受賞者の作品も展示される。個性的で傑出したイラストレーション11点と児童書に貢献した出版社1社が選出される他「子ども審査員賞」等の特別賞も選ばれる[2]

  • グランプリ 1点
  • 金のりんご賞(Golden Apples) 5点
  • 盾 5点
  • 出版社賞 1社

BIBの展覧会は現在日本を含め約40ヶ国で催されている。

Brazil, Bulgaria, Czech Republic, Denmark, Egypt, Philippines, Finland, France, Greece, Chile, India, Indonesia, Iran, Japan, South Africa, Canada, Colombia, Korea, Cuba, Lithuania, Hungary, Mexico, Germany, Nigeria, Norway, Poland, Portugal, Russia, Spain, Sweden, Switzerland, Taiwan, Italy, Tunisia, Ukraine, Uruguay, United Kingdom, Zambia ...

表記について

[編集]

スロバキア語表記は、Bienále ilustrácií Bratislava(BIB)。英語表記は、Biennial of Illustration Bratislava(BIB) 。

日本では、以下のように何通りにも表記されている。

  • BIB(世界絵本原画展=ブラチスラヴァ・ビエンナーレ)[3]
  • BIB世界絵本原画展[4]
  • ブラティスラヴァ世界絵本原画展 [5]
  • ブラチスラバ世界絵本原画展[6][7][6]
  • ブラチスラヴァ世界絵本原画展[8]
  • ブラチスラヴァ国際絵本原画展[9]

(注)Bratislava ([ˈbracɪslava] ( 音声ファイル)) のカタカナ表記には「ブラチスラバ」「ブラチスラヴァ」「ブラティスラヴァ」などの表記ゆれがありうる。

BIBIANA

[編集]

1987年に、BIBのためにBIBIANA – International House of Art for Children(BIBIANA - 国際児童芸術館)という国際的な活動を行う文化組織が創設された[10]。専門的なギャラリーを備え、絵本や児童文学発展のための活動を行っている。現在は、BAB (Biennial of Animation Bratislava、ブラチスラヴァ・アニメーション展の意)も開かれている[11][12]

グランプリ受賞者

[編集]

日本からはグランプリ受賞の他、多数の受賞者が出ている。過去のグランプリ受賞作品はBIBIANAのサイトで閲覧が可能[13]

受賞者 国籍
1967 瀬川康男 日本の旗 日本
1969 エヴァ・ベドナージョヴァー チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア
1971 アンジェイ・ストゥルミーウォ ポーランドの旗 ポーランド
1973 リーゼロッテ・シュヴァルツドイツ語版 ドイツの旗 ドイツ
1975 ニコライ・ポポフ ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
1977 ウルフ・ロフグレンスウェーデン語版 スウェーデンの旗 スウェーデン
1979 クラウス エンジカットドイツ語版 東ドイツの旗 東ドイツ
1981 ロアル・アルス英語版 デンマークの旗 デンマーク
1983 ドゥシャン・カーライ チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア
1985 フレデリック・クレマンフランス語版 フランスの旗 フランス
1987 ハンヌ・タイナフィンランド語版 フィンランドの旗 フィンランド
1989 マリアン・ムラフスキポーランド語版 ポーランドの旗 ポーランド
1991 スタシス・エイドリゲヴィチウス英語版 ポーランドの旗 ポーランド
1993 ロレンツォ・マトッティ イタリアの旗 イタリア
1995 ジョン・ロウ イギリスの旗 イギリス
1997 マルタン・ジャリ フランスの旗 フランス
1999 中辻悦子 日本の旗 日本
2001 エリック・バトゥー フランスの旗 フランス
2003 出久根育 日本の旗 日本
2005 アリーレザー・ゴルドゥーズィヤーン イランの旗 イラン
2007 アイナール・トゥルコウスキィドイツ語版 ドイツの旗 ドイツ
2009 ホセ・アントニ・タシアス・ペネラスペイン語版 スペインの旗 スペイン
2011 チョ・ウンヨン 大韓民国の旗 韓国
2013 エヴェリーネ・ラオベ , ニーナ・ヴェーアレ スイスの旗 スイス 
2015 ローラ・カーリン イギリスの旗 イギリス
2017 ルトウィヒ・フォルベーダ オランダの旗 オランダ
2019 ハサン・ムーサヴィー イランの旗 イラン
2021 エレナ・オドリオソラ スペインの旗 スペイン
2023 パロマ・バルディビア チリの旗 チリ

脚注

[編集]
  1. ^ 国立国会図書館リサーチ・ナビ:ブラティスラヴァ世界絵本原画展
  2. ^ 2011ブラティスラヴァ世界絵本原画展「子ども審査員賞」閲覧2011-10-14
  3. ^ 松居直「BIBと日本のイラストレーターたち」『絵本を見る眼』178-184頁
  4. ^ 鳥越信『日本の絵本史III』186頁
  5. ^ リサーチ・ナビ トップ>調べ方案内>児童書>ブラティスラヴァ世界絵本原画展
  6. ^ a b 美術品としての絵本 松本猛・安曇野ちひろ美術館長 (PDF)
  7. ^ 2009年BIB賞の受賞作品決定 ホーム > 子どもと本の情報・調査 > 子どもの本と図書館の動き > 海外の動向バックナンバー(2010年まで)
  8. ^ ブラチスラヴァ世界絵本原画展(BIB2011)(IBBYニュース - JBBY)
  9. ^ http://www.aya.or.jp/~marukimsn/kikaku/2008/2008toshiehon.htm
  10. ^ bibiana.sk”. www.bibiana.sk. 2021年6月15日閲覧。
  11. ^ bibiana.sk”. www.bibiana.sk. 2021年6月15日閲覧。
  12. ^ http://www.akuti.com/slovakia/info/tips/category_facility.html
  13. ^ BIBグランプリ受賞作品(英語)閲覧2011-8-1

参考文献

[編集]
  • 松居直『絵本を見る眼』日本エディタースクール出版部 1978年初版

外部リンク

[編集]