ベエルシェバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ベエル・シェバから転送)
ベエルシェバ
בְּאֵר שֶׁבַע
بئر السبع
ベエルシェバ
ベエルシェバ市街

市章
位置
ベエルシェバの位置
ベエルシェバの位置(イスラエル南部)
座標: 北緯31度14分 東経34度47分 / 北緯31.233度 東経34.783度 / 31.233; 34.783
歴史
定住開始 1900年
行政
イスラエルの旗 イスラエル
地区 南部地区
  郡 ベエルシェバ郡
  市 ベエルシェバ
市長 ルヴィク・ダニロヴィチ
地理
面積  
  総面積 117.5 km2 (45.4 mi2
人口動態 (2018年現在)
人口 209,002[1] 人
都市圏人口 531,000 人
その他
等時帯 世界標準時UTC+2
  夏時間 夏時間UTC+3
テンプレートを表示

ベエルシェバヘブライ語: Ar-Beersheva.oga בְּאֵר שֶׁבַע[ヘルプ/ファイル], ラテン文字転写: Bəʾēr Ševaʿアラビア語: بئر السبع, ラテン文字転写: Biʾr as-Sabʿ、公式ラテン字表記: Be'er Sheva[2])は、イスラエル南部地区都市

聖書にしばしば登場する地名であり、創世記ではアブラハムイサクアビメレクと誓いをかわした場所として登場する。またイスラエルの12氏族の住む土地の南端であったため、北端のダンとともに「ダンからベエルシェバまで」という言葉がイスラエルの民の住む土地の意味で使われている。

第一次世界大戦においては1917年のベエルシェバの戦い英語版の舞台となった。

概要[編集]

ネゲヴ沙漠最大の都市で、「ネゲヴの首都」と呼ばれることもある。2005年の人口は185,000人である。

ベエルシェバはイスラエル南部地域の行政中心地で、ベン=グリオン大学ソロカ・メディカルセンター英語版、 イスラエル・シンフォニエッタ・ベエルシェバの本拠地である。

ベエルシェバは1948年のイスラエル建国以来大きく成長してきた。住民の多くは1948年以後アラブ諸国エチオピア、旧ソビエト連邦からイスラエルに移住したユダヤ人である。ベエルシェバの周囲には町が点在するが、オメルレハヴィム英語版メタル英語版はユダヤ人住民が多く、ラハト英語版テル・シェバ英語版ラキヤ英語版などはベドウィンの町である。

経済[編集]

ベエルシェバはネゲヴ経済の中心である[3][4]。住民の大部分は第三次産業で働く。その他、ネゲヴと死海の大型工場で働く[5]。 都市の主要な雇用主は市役所、ベン=グリオン大学、ソロカ病院とイスラエル国防軍である。その他都市内にIAIの工場、土器工場、農薬工場などがある[5]。この地域には、エメク=サラ、キリヤット=イェフヂットと北工業地帯という3つの工業地帯が存在する[6][5]

長い間経済の中心が旧市街(ヘブライ語: העיר העתיקה‎)に集まっていたが、この地域はどんどん荒廃して、現在の中心は新しい中央センターと市外ショッピングモールに移動した[7]

ベエルシェバ北駅とベン=グリオン大学の隣にハイテクパークがある[8]。そこでドイツテレコム、ロッキード・マーティン、エルビット・システムズなどのような国際企業が活動する[9][10]。ベエルシェバの近くにあるオメルという町にももう一つのハイテクパークがある[11]。2014年から2018年においてベエルシェバのハイテク企業の総数は47社から100社になった[12]。 ベエルシェバにはグランド・ベエルシェバというイスラエルで一番大きいショッピングモール(複合商業施設)がある。 ベエルシェバの12Km南にネオット・ホヴァヴという大きい工業地帯があって、23の工場が活動する(大部分は化学工場)[13][5]

観光[編集]

スポーツ[編集]

友好都市[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ [1]
  2. ^ Be'er Sheva Municipality”. 2021年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月21日閲覧。
  3. ^ ספר באר-שבע 1979, p. 309.
  4. ^ ベールシェバ”. 2024年5月19日閲覧。
  5. ^ a b c d מדריך ישראל 1979, p. 273.
  6. ^ אזורי תעשייה”. www.beer-sheva.muni.il. 2017年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月3日閲覧。
  7. ^ אילנה קוריאל (2009年7月29日). “בבאר שבע מחזירים את העסקים לעיר העתיקה”. www.ynet.co.il. 2020年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月17日閲覧。
  8. ^ Beersheva: Israel’s emerging high-tech hub - Globes English”. Globes English (2015年12月4日). 2015年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月3日閲覧。
  9. ^ Nimrod Bousso (2015年4月24日). “Desert Storm: Be’er Sheva Rapidly Emerges as Global Cyber Center”. www.haaretz.com. 2017年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月19日閲覧。
  10. ^ פארק ההייטק”. www.beer-sheva.muni.il. 2020年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月27日閲覧。
  11. ^ פארק תעשייה עומר”. economy.gov.il. 2020年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月19日閲覧。
  12. ^ התכנית להקמת רובע חדשנות במרכז העיר באר שבע”. land.gov.il. רשות מקרקעי ישראל (2020年1月22日). 2021年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月2日閲覧。
  13. ^ Neot Hovav Eco Industrial Park”. 2020年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月29日閲覧。

参考文献[編集]

  • ספר באר-שבע. ירושלים: כתר. בעריכת יהודה גרדוס ויהודה שטרן. 1979.
  • אנציקלופדיה «מפה». Vol. 1. מפה. 2000. pp. 120–125.
  • ארץ הנגב — אדם ומדבר — חלק ב'. אוניברסיטת בן-גוריון - החוג לגאוגרפיה, אוניברסיטת תל אביב - החוג לגאוגרפיה, מכון לחקר המדבר שדה בוקר, הוצאה לאור משרד הבטחון. בעריכת אבשלום שמואלי ויהודה גרדוס. 1979.
  • אנצקלופדיה לתולדות ארץ-ישראל. Vol. כרך א'. מודן/משרד בטחון הוצאה לאור. 1986.
  • באר-שבע ואתריה. ירושלים: אריאל. עריכה: גדעון ביגר ואלי שילר, יעץ: פרופ' יהודה גרדוס. 1991.
  • איתן גלעד (1974). נתונים דמוגרפיים באר-שבע. עיריית באר-שבע (היחידה לסקר ולמחקר עירוני), אוניברסיטת בן-גוריון.
  • מדריך ישראל (השרון דרום מישור החוף וצפון הנגב). ירושלים: כתר, משהב"ט- הוצ"ל. דוד אלון (עורך). 1979. pp. 259–283.
  • אבינעם דנין, אבי ארבל (2002). לקסיקון כרטא החי והצומח בארץ-ישראל. ירושלים: כרטא. ISBN 965-220-505-2

外部リンク[編集]