コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ベガルタ仙台

拡張半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ベガルタから転送)

ベガルタ仙台
原語表記 ベガルタ仙台
呼称 ベガルタ仙台
愛称 ベガルタ、ベガ
クラブカラー   ゴールド[1]
  ブルー[1]
  レッド[1]
創設年 1988年
所属リーグ 日本プロサッカーリーグ
所属ディビジョン J2リーグ
クラブライセンス J1
ホームタウン 仙台市を中心とする宮城県全県[1]
ホームスタジアム
ユアテックスタジアム仙台[1]
収容人数 19,526[1]
運営法人 株式会社ベガルタ仙台[1]
代表者 日本の旗 板橋秀樹[1]
監督 日本の旗 森山佳郎
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
ベガルタ仙台
公式サイト
YouTube
チャンネル
活動期間 2012年9月19日 -
ジャンル サッカー
登録者数 約2.49万人
総再生回数 約1,149万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年9月13日時点。
テンプレートを表示

ベガルタ仙台(ベガルタせんだい、: Vegalta Sendai)は、日本仙台市を中心とする宮城県全県をホームタウンとする[1]日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。

概要

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

1988年創部の東北電力サッカー部が前身であり、1999年にJリーグへ加盟した[1]ホームタウン仙台市[1] を中心とする宮城県全県。ホームスタジアムはユアテックスタジアム仙台[1](詳細は#ホームスタジアムを参照)、練習場はアイリストレーニングフィールドおよび泉サッカー場[1] である。

名称の由来となった仙台七夕まつりで飾られているベガルタ仙台応援七夕飾り(2009年8月6日)

チーム名の「ベガルタ」は、仙台七夕にちなんで七夕の「織り姫」と「彦星」とされるの名前、「ベガ (Vega)」と「アルタイル (Altair)」を合わせた造語マスコットは「ベガッ太」とルターナ(ベガッ太の妹)[1]

歴史

Jリーグ加盟以前

1988年創部の東北電力サッカー部が前身。1994年に東北社会人サッカーリーグ及び全国地域サッカーリーグ決勝大会で優勝。1995年よりジャパンフットボールリーグ(JFL)へ昇格[1]。また、1994年10月に運営法人として「株式会社東北ハンドレッド」(現在の「株式会社ベガルタ仙台」)を設立し、クラブ名を「ブランメル仙台」(後述)に改称した[1]

1995年にJリーグ準会員となりJリーグ昇格を目指すようになる。1996年以降大型補強するも、昇格出来ずに終わっていた。1999年からのJリーグの2部制開始とともにJ2に参加した。なお、商標権の関係から、翌1999年1月よりクラブ名称を「ブランメル仙台」から「ベガルタ仙台」に改称した[1]。また、チームカラーもゴールド(「ベガルタゴールド」)へ変更した。メインとなる色は、鮮やかなベガルタ・ゴールド。これは流星の色であると共に、宮城県が日本最初の黄金の産地である事から[3]。次にベガルタ・ブルーは銀河の色を表し、伝統と品位を象徴。最後にベガルタ・レッドは情熱と勝利への意欲を表している。

1999年 - 2001年(J2)

1999年

J2リーグ戦は、前期(第2クール)終了時点で最下位となり、前期終了を以って壱岐洋治が総監督を、鈴木武一が監督を共に辞任。後任として清水秀彦が監督に就任。なお、最終順位は9位。ナビスコ杯は、1回戦で広島に敗退。

一校目となるジュニアサッカースクール「泉校」開校。

2000年

チームスローガン:あなたとJ1

1チーム増の11チームで争われたリーグ戦は、開幕から5連敗を喫したがその後巻き返し、最終順位は5位。ナビスコ杯は1回戦でC大阪に敗退。

2001年

チームスローガン:あなたとJ1

FWマルコス、元日本代表MF岩本輝雄等が新加入。J2開始3年目は1チーム増の12チームで争われ、第1クールを8勝1分2敗で終えると、以降の3クールで6勝ずつ勝利を挙げ、勝点80の3位で最終節(第44節)を迎える。

最終節(11月18日)で、京都を破り、前節まで2位の山形川崎にVゴール負けしたため、リーグ2位が決まり、東北地方のクラブとして初のJ1昇格が決定した[4]

この試合は鼻骨骨折で4試合欠場していた村田はフェイスガードを付け、怪我で離脱して4試合離脱していた岩本等が戻って満身創痍で臨んだ一戦であった。

ナビスコ杯は1回戦で福岡に敗退。

2002年基本フォーメーション

2002年 - 2003年(J1)

2002年

この年のチームスローガンはなし。FW山下芳輝、MFシルビーニョ、MF森保一、DF小村徳男らが加入。

第1ステージは2年連続J1年間王者の鹿島にアウェーで勝利するなど、昇格チーム初となる開幕から5連勝。特に、山下は7試合で5得点を挙げ、J1得点ランキング2位タイの活躍で日本代表候補に選出された。しかし、2002 FIFAワールドカップ開催によるリーグ戦中断から再開後、第1ステージ残り8試合を1勝7敗。それでも序盤の貯金でこのステージは9位で終わるも、続く第2ステージではわずか4勝(1分10敗)で15位に終わった(年間総合順位は全16チーム中13位)。

ナビスコ杯は、グループリーグ3位で敗退。

森保一日本代表監督 (仙台でも主将を歴任)

2003年

チームスローガン:もっと、高く・強く

GK高桑大二朗、FW佐藤寿人、DF根本裕一らが新加入。

開幕から4戦無敗(3勝1分)と好調なスタートを切ったが、その後は負けが込んで、第1ステージは3勝3分9敗の15位。第2ステージも低迷し、9月に清水秀彦監督を解任。市原名古屋で監督を歴任したスロベニア出身のズデンコ・ベルデニックが監督に就任したが、9月27日(第2ステージ・第8節)の浦和戦(宮城)で19試合連続未勝利を喫した(当時のJリーグ記録)。最終節(11月29日)の大分戦に引分け、年間総合15位(全16チーム中)となり、J2降格が決定した。

練習場を「泉サッカー場」に移転。

サンパウロ(ブラジル)と友好関係を締結。

ナビスコ杯はグループリーグ3位で敗退。

シーズン終了をもってジャパンヘルスサミットがスポンサーから撤退。ユニフォームから「カニトップ」の名が消える。

2004年 - 2009年(J2)

2004年

チームスローガン:Be Creative & Run 考えよ、疾走せよ

ベルデニック体制2年目。阪南大から梁勇基が加入し1年でのJ1復帰を目標に掲げたが、開幕から3連敗。4戦目でようやく初勝利を挙げるも、その後また3連敗とつまづく。しかし、その後はチームを修正しつつ、若手選手の台頭で盛り返し、J1昇格争いに絡んだ。しかし、第4クールで再び失速し、早い段階で昇格争いから脱落。結局、全12チーム中6位に終わった。シーズン終了後、ベルデニックが監督を解任、FW佐藤寿人広島へ移籍した。

オフィシャルショップ「オーレ·ベガルタ」が開店[5]

アイリスオーヤマ」とユニフォーム(胸部分)スポンサー契約を締結(2000年に背中部分のスポンサーとして契約し、前年まで背番号上部にロゴを入れていたが、「ジャパンヘルスサミット」のスポンサー撤退に伴い、胸部分のスポンサーに"昇格"する形となった)。また、「アイリスオーヤマ」に替わる背中部分の新スポンサーとして大手出版社「廣済堂」と契約(同社で発行する求人情報誌「Workin」のロゴが入った)。

2005年

チームスローガン:熱く 楽しく そしてひとつに

2月にクラブ10周年記念イベント開催。

8月に公式オンラインショップ(グッズショップ)開設。

元日本代表の都並敏史が監督に就任。一時は全12チーム中11位にまで後退したが、第2クール以降は持ち直し、第4クールでは8戦負けなし(6勝2分)と調子を挙げ、一時は入れ替え戦出場となる3位にまで浮上したが、最終節(12月3日)で福岡に引き分けたことで、甲府に勝ち点で追い抜かれ、4位。入れ替え戦出場を逃した。

シーズン終了後、GMの田中孝司、監督の都並がそれぞれ退任。また、財前宣之ら7選手が退団し、ゲームメーカーのシルビーニョ新潟へ移籍した。

2006年

チームスローガン:勝利or勝利 〜絆を力に変えて〜

ブラジル人ジョエル・サンタナが監督に就任。この年、仙台スタジアム命名権導入に伴い、「ユアテックスタジアム仙台(略称:ユアスタ仙台)」に改称。

史上2人目のJ2得点王に輝いたボルジェス

序盤は4バック3ボランチの日本人8人で守って、新加入のブラジル人トリオ(ロペスチアゴ・ネーヴィスボルジェス)の3人でカウンター、という戦術が当たり、第1クール終了時は自動昇格圏の2位につけ、第2クールも好調を維持。入れ替え戦出場となる3位でリーグ戦前半を折り返す。

ところが、DF白井博幸がケガで長期離脱したころからそれまでの戦術が機能しなくなる。リーグ戦後半となる第3クールでは下位チームには勝てても上位チームには勝てなくなった。同クール終了時には3位との勝ち点差7の4位に後退。その後、MFチアゴ・ネーヴィスの負傷による戦線離脱も重なり、最終・第4クールでも浮上のきっかけを掴めず、昇格争いから脱落。5位に終わった。

シーズン終了後、サンタナが退任。また、GK高桑、ベテランFW大柴克友など4選手が契約期間満了により退団。また、J2得点王となったFWボルジェスがサンパウロFC期限付き移籍(その後、2008年に完全移籍)。期限付き移籍でプレーしていたチアゴ・ネーヴィスは移籍期間を延長せず。その一方で、MFロペスは期限付き移籍期間を延長した。

この他、ユニフォーム(背中部分)のスポンサーだった廣済堂が同年シーズン終了を以って撤退。

2007年

チームスローガン:新仙走破 〜そして進化。〜

前年ヘッドコーチを務めた望月達也が監督に昇格。望月はヘッドコーチの傍ら、サテライトチームの監督を務めた。また、サンタナが体調不良で欠場した際、1試合のみだがトップチームの監督代行を務め、勝利を収めていた。

山形からMF永井篤志鳥栖からGKシュナイダー潤之介等を獲得。第1クールは開幕から11戦無敗(6勝5分)、第2クールは一時負けが込んだが、3位でリーグ戦前半を折り返す。第3クールに入って失点が増えたことなどから、6月に札幌から林卓人を、7月に元新潟のMFファビーニョを、8月にはからDF岡山一成を、いずれも期限付き移籍で獲得。

第3クール終盤で戦術を若干修正。攻撃の手駒を減らし、SBの攻撃参加を限定的にすることでカウンターへの対処と守備の安定化を図った。これが功を奏し、第3クール終盤以降は失点が減少。第4クール序盤から中盤では昇格を争うライバルチームとの直接対決に勝利したが、第50節の湘南戦と第51節の京都戦に連敗し、入れ替え戦出場を逃した。最終順位は4位。

GK小針清允、DF白井博幸等7選手がシーズン終了をもって退団。また、ジョニウソンロペス、ファビーニョのブラジル人3選手全員もチームを退団。さらに、チーム最多得点を挙げたFW萬代宏樹磐田へ完全移籍。望月も監督を退任した(「クラブスタッフ」としてフロント入り)。

新選手寮「ヴィステーラ泉」完成。

なお、廣済堂に替わるユニフォーム(背中部分)の新スポンサーが決まらず、開幕からしばらくの間は“空白”のままであったが、8月に「NECトーキン」とスポンサー契約を締結。9月から同社のロゴが背番号上部に入れられた。

2008年

チームスローガン:感動一体 絆は次なるステージへ

前年、ヘッドコーチを務めた手倉森誠が監督に就任。また、手倉森誠の双子の弟・がヘッドコーチに就任。

明治大学からGK関憲太郎筑波大学からMF三澤純一が新加入。神戸から元日本代表FW平瀬智行からMF佐藤由紀彦鹿島からFW田中康平川崎からMF飛弾暁をそれぞれ完全移籍、東京VからDF一柳夢吾大分から宮沢正史川崎から西山貴永をそれぞれ期限付き移籍で獲得。期限付き移籍していたFW中島裕希とDF岡山一成がいずれも完全移籍に移行。GK林卓人も移籍期間を延長し、チームに留まった。

宮崎県延岡市でのキャンプ中の2月6日に、一柳夢吾、金子慎二細川淳矢富田晋伍の4選手が、酒に酔って一般人の車を傷つけるという不祥事を起こした。騒ぎを聞きつけた手倉森監督が駆け付け、その場で示談が成立したため被害届は出されなかったが、4選手には3か月の減俸が課せられた。

第1クール終了時で7勝5分け2敗の3位。第2クール以降は決定力不足が目立つようになり、韓国Kリーグで外国人初の年間MVPを獲得した経験を持つブラジル人FWナジソンを獲得。また、京都からMF斉藤大介を期限付き移籍で獲得。

第3クールは、山形に敗れ、9年ぶりとなるみちのくダービーシーズン負け越し。また、これまで無敗であった水戸に初黒星。その後は第2クールまでいずれも1分1敗と苦しめられた愛媛C大阪に連勝。

30日鳥栖に敗れ、自動昇格(=2位以内)が消滅したが、最終節で草津に勝利し、シーズン3位を確保して、入れ替え戦へ出場[6]。入れ替え戦でJ1第16位の磐田と対戦したが、1分1敗に終わり、J1復帰はならなかった。

この試合はサッカーダイジェストの「識者7人の記憶 忘れられない一戦」に清水英斗より選ばれた[7]

シーズン終了後、岡山、GKシュナイダー潤之介らが退団。ナジソンはECヴィトーリア、大分から期限付き移籍中だった宮沢も元のチームへ戻った。「クラブスタッフ」としてフロント入りしていた前監督の望月も退団。その一方で、手倉森は翌年も引き続き指揮を執ることになった。仙台にとっては5年ぶりに監督交代のないシーズンオフとなった。

運営会社の「株式会社東北ハンドレッド」が6月1日付で「株式会社ベガルタ仙台」へ商号を変更。シーズン終了後、NECトーキンがスポンサーから撤退した。

2009年基本フォーメーション

2009年

チームスローガン:闘志躍動 思いを胸に…

手倉森体制2年目。スローガンとは別に「完全昇格」を目標に掲げた。MF梁勇基関口訓充、DF菅井直樹が残留。札幌から期限付き移籍中のGK林卓人も移籍期間を再延長して残留。前年まで期限付き移籍であったDF一柳夢吾、MF斉藤大介西山貴永は完全移籍した。また、山形からGK桜井繁横浜FCからDFエリゼウ神戸からMF曽我部慶太韓国水原三星から元同国代表DF朴柱成をそれぞれ完全移籍で、ブラジルのポンチ・プレッタからマルセロ・ソアレスを期限付き移籍で獲得。

リーグ戦は第2クール終了時点で20勝6分8敗(勝ち点66)の2位。最終・第3クールは第39節(9月13日)で福岡に敗れた以外は無敗をキープ。11月8日(第48節)に水戸に勝利してJ1昇格条件の3位以内が確定。

続く第49節(11月22日)では首位C大阪との直接対決に勝利し、入れ替わりで首位に浮上。第51節12月5日)は愛媛と引き分けたものの、2位のC大阪が鳥栖に敗れたため、J2初優勝を果たした(最終戦績は32勝10分9敗の勝ち点106。2004年川崎が記録した「105」を上回り、J2歴代最多勝ち点を記録[注 1]

守備が非常に安定し、総失点はリーグ最少の39、1試合あたりの平均失点は0.76点。3失点以上を喫した試合は1度もなかった。また前年に引き続きファウルの少なさも目立った。反則ポイントはフェアプレー賞の選考基準51ポイント以下に対して僅か17ポイントで、2位の湘南(86ポイント)を大きく引き離し、2年連続のJ2フェアプレー賞を獲得すると共に、チェアマン特別賞も受賞した。

天皇杯ではチーム初のベスト4へ進出(準決勝でG大阪に敗戦)。

このシーズンはユアスタ仙台が芝の全面張替え工事のため6月まで使用できず、その間のホームゲーム(11試合)を宮城スタジアム(それとは別に福島県営あづま陸上競技場で1試合)で開催。春先に宮スタで2敗を喫したものの、その後は安定した戦いを見せ、通算で19勝5分2敗。ホーム23戦無敗というJ2新記録を打ち立てた。同じく記録したホーム12連勝もJ2新記録。天皇杯も含め、ユアスタ仙台で無敗のままシーズンを終えた。

背中部分のスポンサーとして地元・仙台に本社を構える酒類量販店「やまや」、パンツ部分のスポンサーとして 阿部蒲鉾店 とそれぞれ契約した。 シーズン終了後、DF木谷公亮、6月に完全移籍で加入したFWサーレス、FWマルセロ・ソアレスらが退団した。

連続試合出場記録を持つ梁勇基

2010年 - 2021年(J1)

2010年

チームスローガン:闘志躍動 より高みへの挑戦

手倉森体制3年目。札幌から期限付き移籍中だったGK林卓人が完全移籍に移行。からDF鎌田次郎鳥栖からMF高橋義希、前年7月まで磐田に在籍していた太田吉彰大分からフェルナンジーニョがそれぞれ完全移籍、ブラジルクルゼイロからはFWレイナルドが期限付き移籍で新加入した。

リーグ戦は開幕2連勝を皮切りに、第5節ではJ1リーグ3連覇中の鹿島を降すなど好調なスタートを切った。しかし、続く第6節で清水に1-5の大敗を喫すると、第7節ではホーム・ユアスタ仙台で神戸に0-1で敗戦(この敗戦でJ2時代から続いていたリーグ戦におけるホーム不敗記録が25でストップ)。その後攻撃陣に怪我人が続出した影響もあり、鹿島戦以降未勝利のまま2010 FIFAワールドカップ開催に伴うリーグ戦中断期間を迎える。

W杯中断期間中、FWレイナルドが退団した一方で、Kリーグ大田シチズンよりFW朴成鎬を期限付き移籍で獲得。また、リーグ戦再開後の8月にFC東京からFW赤嶺真吾を期限付き移籍で獲得。その後、第20節(8月22日・対大宮)でリーグ戦15試合ぶりの勝利を挙げると、第30節までの11試合を7勝1分3敗で乗り切り、最後は最終節でJ1残留を決めた。シーズン通算成績は10勝9分15敗(勝点39)の14位。

ナビスコ杯は、グループリーグA組を3勝3分けの2位で通過。初の決勝トーナメント(準々決勝)進出を果たした。準々決勝では磐田と対戦したが、1分1敗で敗退。天皇杯は初戦(2回戦)でソニー仙台FCに敗退。

代表関連では5月10日、MF梁勇基の南アフリカW杯・北朝鮮代表候補へ選出された。しかし、最終登録メンバーには選出されず、仙台所属選手として初のW杯出場は果たせなかった。9月30日にはMF関口訓充日本代表メンバー選出が発表される。仙台所属選手の日本代表入りは2003年の山下芳輝以来3人目であるが、仙台でプロキャリアをスタートさせた生え抜き選手としては初の代表入りとなった。関口は10月8日アルゼンチン戦で代表デビューを果たした。

5月15日の浦和戦後、仙台の外国籍選手(選手名は非公表)が浦和サポーターから人種差別的な発言を浴びせられたとして、Jリーグが調査を開始。差別発言をしたとされる人物は確認できなかったが、仙台に200万円、浦和に500万円の制裁金が課せられた。

シーズン終了後、MF千葉直樹とFW平瀬智行が引退。また、GK萩原達郎、DF一柳夢吾、MF三澤純一永井篤志、FWフェルナンジーニョが契約期間満了、FW朴成鎬は期限付き移籍期間満了、DFエリゼウ徳島へ完全移籍のためそれぞれ退団した。

2011年

チームスローガン:V Shift 杜が変わる、上がる、熱くなる。

手倉森体制4年目。前年引退した平瀬智行がチームの第2代アンバサダーに就任。初代アンバサダーの岩本輝雄は退任。

選手補強は京都から元日本代表FW柳沢敦とDF角田誠鹿島からFWマルキーニョスをそれぞれ完全移籍、FC東京からMF松下年宏、鹿島からGK川俣慎一郎をともに期限付き移籍、新外国人選手として韓国Kリーグ城南一和からDF曺秉局を完全移籍、ブラジル・イパチンガFCからMFマックスを期限付き移籍でそれぞれ獲得。ソニー仙台へ期限付き移籍していたFW大久保剛志が4シーズンぶりにチームへ復帰し、FC東京から期限付き移籍中だったFW赤嶺真吾を完全移籍で獲得。

1月25日から始まった40日間の春季キャンプを終え、そのまま広島入りして開幕戦を戦い帰仙したチームであるが、ホーム開幕を翌日に控えた3月11日、東北地方太平洋沖地震東日本大震災)および福島第一原子力発電所事故が発生。これによりリーグ戦、ナビスコ杯が中断。チームも活動を停止。外国籍選手が一時帰国したほか、下部組織選手やMF関口訓充などが避難所生活を強いられることとなった。3月28日、選手達はクラブに再集合した後に足早に石巻市へと向かった。「声も出ない程の光景でした(大久保)」津波で甚大な被害を受けた被災地の光景に選手達は言葉を失った。翌日、練習前のミーティングで手倉森監督は「被災地のチームとして、この地の希望の光になろう」と呼びかけた。同日には震災チャリティマッチ「日本代表vs.Jリーグ選抜(TEAM AS ONE)」に関口とMF梁勇基が出場。チームでは、練習時間外に監督・選手・スタッフでボランティア活動を行うなど、被災地のために動いた[8][9]。地元でのトレーニングが難しくなり仙台は再びホームタウンを離れて、千葉県市原市埼玉県さいたま市でキャンプを張り、リーグ再開に備えた。なお、中断期間中の4月9日にマルキーニョスが退団した。

4月23日、中断明けの第7節(2試合目)で川崎Fに逆転勝利を収める。この試合はJクロニクルベストの「ベストマッチ (10試合) 」、J30ベストアウォーズの「ベストマッチ (1試合) 」にも選ばれた。続くホーム開幕戦で浦和を1-0で下し、公式戦での浦和戦初勝利を記録。以後、6月26日のアウェイ清水戦に0-1で敗れるまで、開幕から12試合を6勝6分の無敗(1シーズン制となった2005年以降のJ1記録)でキープした[10]

その後、京都からディエゴをレンタル移籍で獲得。また、8月20日に名古屋戦に勝利し、公式戦での名古屋戦初勝利を記録。10月2日のC大阪戦での勝利でリーグ戦6試合を残しJ1残留が確定。最終成績は14勝14分6敗(勝点56)で、順位も過去最高の4位となった。なお、失点数は2位の名古屋を11下回る25失点でリーグトップ、先制した試合では無敗であった。

ナビスコ杯は2回戦で前回大会優勝の磐田に1分1敗で敗退。天皇杯は4回戦でC大阪にPK戦の末敗れた。

シーズン終了後、DF細川淳矢が契約満了、GK川俣慎一郎、MFマックス、FWディエゴがレンタル移籍期間満了につき退団、DF曺秉局が磐田へ、FW大久保剛志がJFLのソニー仙台へ完全移籍、MF高橋義希鳥栖へ、DF島川俊郎東京Vへ、FW中島裕希山形へ期限付き移籍した。また、横浜FCへ期限付き移籍している関憲太郎の移籍期間も延長された。

10月14日、株式会社ベガルタ仙台が、休部していた東京電力女子サッカー部マリーゼの受け皿として、新たにベガルタ仙台レディースを発足させた。仙台Lは翌年からの日本女子サッカーリーグ2部(チャレンジリーグ)への参加が決まった。

2012年基本フォーメーション

2012年

チームスローガン:V Shift 杜が進む、越える、輝く☆

手倉森体制5年目。甲府から内山俊彦C大阪から上本大海中国スーパーリーグ陝西宝栄からFWウイルソン、ブラジル・パルメイラスからMFサッコーニを獲得。FC東京から期限付き移籍中だったMF松下年宏が完全移籍へ移行した。新人選手では盛岡商業高校からMF藤村慶太仙台大学からMF奥埜博亮が加入。仙台ユースからMF越後雄太が昇格した。開幕直後には前年途中に横浜FMを退団していたGK阿部陽輔が加入した。

開幕から9試合負けなし(7勝2分)で早い段階から首位をキープし、第2節から第17節終了時まで首位をキープした。中盤まではウイルソンの加入で向上した攻撃力と昨年から引き継ぐ堅守のバランスも良く、広島と優勝争いを繰り広げたが、第18節で名古屋に引き分けたことで、同節勝利した広島に首位を明け渡し、後半戦は第20節、第24節各終了時にこそ首位に立ったもののいずれも直後の試合で敗れ再び首位に立った広島を追う展開となる。自慢の堅守が崩壊し、リードを奪いながらも終盤に失点し、勝ちきれない試合も増えるようになった。第29節終了時には、一旦首位の広島に勝ち点で並び得失点差で2位という状況まで追いすがったものの、その後最終5試合で3分2敗と1勝も出来ず優勝争いから脱落、第33節終了時に広島の優勝決定を許す形となった。それでも11月17日の第32節で3位以上が確定し、クラブ史上初のACL出場権を獲得した。最終成績は15勝12分7敗(勝点57)の2位となり、1度も3位以下に落ちることなくシーズンを終えた。総得点は59とリーグ3位であったが、総失点は43と昨年と比較して大幅に悪化した。Jリーグアウォーズでは、優勝の広島と並ぶ8名が優秀選手賞に選ばれ、その中からウイルソンがクラブ初のベストイレブンを獲得した[注 2]

ナビスコ杯はグループリーグA組を4勝2敗の2位で通過したが、準々決勝でFC東京に1分1敗で敗退。天皇杯は3回戦で熊本に延長戦の末敗れた。

シーズン終了後、DF朴柱成、DF内山俊彦、MFサッコーニが契約満了に伴い退団。この他、MF関口訓充浦和、GK阿部陽輔が金沢へ完全移籍。DF原田圭輔栃木SCへ期限付き移籍した。また、山形に期限付き移籍中だったFW中島裕希鳥栖に期限付き移籍中だったMF高橋義希もそれぞれ完全移籍に移行となった。

2013年

チームスローガン: Vision 継がれる力は、新しいステージへ

手倉森体制6年目。草津(途中C大阪にレンタル移籍)からMFヘベルチ東京VからDF和田拓也新潟からDF石川直樹G大阪からMF佐々木勇人を完全移籍で、スポルチ・レシフェからMFジオゴをレンタル移籍で獲得。昨年途中に特別指定選手として登録された仙台大学のDF蜂須賀孝治が加入。また、東京V(のちに秋田)に期限付き移籍していたDF島川俊郎横浜FCに期限付き移籍していたGK関憲太郎がそれぞれ復帰。シーズン開幕後、GK石川慧S仙台、DF島川俊郎が秋田、MF奥埜博亮長崎へそれぞれ期限付き移籍。DF和田拓也が大宮へ完全移籍。広島からDF石川大徳が期限付き移籍で加入した。

リーグ戦は、ACL出場に伴う過密日程や怪我人の続出、得点力不足などもあり2011年・2012年ほどの目覚ましい成績は残せず、J1残留決定後の終盤は1分け4敗(ラスト3戦で、シーズン唯一の連敗となる3連敗)と息切れし、通算成績は11勝12分け11敗の13位に終わった。なおJ1在籍シーズンでは初となるフェアプレー賞を受賞した。

初出場となったACLは1勝3分2敗でグループリーグ敗退。ナビスコ杯はACL出場により予選リーグ免除となり準々決勝からの出場となったが、その準々決勝で川崎に2敗し敗退となった。天皇杯2009年(ベスト4)以来となるベスト8入り(準々決勝でFC東京に延長戦の末、敗戦)。

10月10日、手倉森監督が2014年より2016年 リオデジャネイロ五輪出場を目指すU-21(21歳以下)男子日本代表監督に就任することが決定したため、2013年シーズン終了をもって退任することを発表[11]。シーズン終了後、MFヘベルチが契約満了、MFジオゴがレンタル移籍期間満了に伴いそれぞれ退団。GK林卓人が広島、MF松下年宏横浜FC、MF田村直也東京V、MF越後雄太盛岡へそれぞれ完全移籍。秋田へ期限付き移籍のDF島川俊郎が完全移籍へ移行。DF原田圭輔町田へ、GK石川慧が秋田へ期限付き移籍、長崎へ期限付き移籍したMF奥埜博亮は移籍期間を延長した。

2014年

チームスローガン: Challenge 誇りを胸に、歴史を刻む (アーノルド監督時代)→ ReVital あふれる力を呼び覚ませ (渡邉監督時代)

新監督にオーストラリア出身のグラハム・アーノルドが就任[12]。昨年途中に特別指定選手として登録された阪南大学のDF二見宏志中央大学東北学院中・高卒)からGKシュミット・ダニエル[13]駒澤大学からFW山本大貴が加入。G大阪からMF武井択也大宮からMF鈴木規郎をそれぞれ完全移籍、セントラルコーストからMFマグリンチィ清水からMF八反田康平をそれぞれ期限付き移籍で獲得。広島から期限付き移籍中のDF石川大徳は移籍期間を延長して残留した。

シーズン開幕後、パースからGKヴコヴィッチを期限付き移籍で獲得。しかし、約3ヵ月で契約を解除しパースに復帰。MFマグリンチィもシーズン途中で契約を解除した。また、GKシュミット・ダニエルが4月20日から1ヶ月間、熊本へ育成型期限付き移籍。FW山本大貴も松本へ育成型期限付き移籍した。W杯開催に伴う中断期間中に、ルーツィクからMFハモン・ロペスを完全移籍で獲得。さらに前半戦折り返し後、大宮からDF村上和弘(8年ぶりに仙台に復帰)を期限付き移籍で、鹿島からMF野沢拓也を完全移籍で獲得した。

チームは開幕からナビスコ杯を含めた公式戦8戦未勝利と不振に陥り、4月9日、アーノルド監督が退任[14]。リーグ戦の成績は、0勝2分4敗(勝点2)得失点差-11の17位だった。後任監督にヘッドコーチの渡邉晋が就任[15]。第14節を終えて5勝3分6敗(勝ち点18)得失点差⁻9、第14節を終えて5勝3分6敗(勝点18)得失点差-9の第14節を終えて5勝3分6敗(勝点18)得失点差-9の暫定11位まで順位を押し上げ、リーグ戦4連勝でリーグ戦中断期間を迎えた。夏場に5連敗を喫するなどの苦戦を強いられるも、辛くもJ1残留圏に踏みとどまり、第33節・徳島戦勝利でJ1残留を決めた。最終成績は9勝11分14敗の勝ち点38で14位。なお、渡邉監督就任後のリーグ戦成績は、9勝9分10敗(勝点36)得失点差-4。

ナビスコ杯は予選リーグ・1勝1分4敗で敗退。天皇杯は初戦(2回戦)で関西リーグ所属・奈良クラブ(奈良県代表)に敗れ、敗退した。

シーズン終了後、FW柳沢敦は鹿島のコーチとなり、になり、町田に期限付き移籍していたDF原田圭輔がそれぞれ引退。DF鈴木規郎が契約満了により、MF八反田康平とDF石川大徳がレンタル移籍期間満了によりそれぞれ退団。FW武藤雄樹浦和、DF角田誠川崎、DF渡辺広大山形、FW赤嶺真吾G大阪、MF太田吉彰磐田、FW中原貴之福岡、GK桜井繁栃木SC、MF佐々木勇人京都へそれぞれ完全移籍。また、佐藤洋平GKコーチがU-15日本代表GKコーチ就任のため退任した。

8月、クラブ創立20周年記念試合「ベガルタ仙台OB×ユベントスOB」を開催[16]

2015年

チームスローガン: 挽回 SENDAI 2015

渡邉体制2年目。昨年途中より特別指定選手として登録されていたユースのMF茂木駿佑が昇格。富山第一高からFW西村拓真、韓国・光云大からMFキム・ミンテがそれぞれ加入。長崎からMF奥埜博亮秋田からGK石川慧松本からFW山本大貴がそれぞれ期限付き移籍から復帰。昨年途中より加入したDF村上和弘が完全移籍へ移行。松本からDF多々良敦斗横浜FMからGK六反勇治磐田からFW金園英学神戸からMF杉浦恭平からDF渡部博文大宮からMF金久保順、ブラジル・カンブリウFCからDFフェリペをそれぞれ完全移籍で獲得。フェリペは獲得と同時に栃木SCへ期限付き移籍となった。

シーズン途中の6月にGKシュミット・ダニエル熊本へ、7月にMF茂木駿佑が金沢へ、それぞれ期限付き移籍。

このシーズンよりJ1リーグ戦は2ステージ制での開催。第1ステージは開幕5試合を2勝3分と好調なスタートを切ったものの、その後5連敗。さらにFWウイルソンらが怪我で離脱する状況にも直面したが、6勝5分6敗(勝点23)・得失点差+7の7位。続く第2ステージは3連敗を3度喫するなど苦戦を強いられ、3勝3分11敗(勝点12)・得失点差-11の16位に終わるも第1ステージの貯金が効く形となり、年間総合14位。J1残留を果たした(第15節のホーム・G大阪戦前[注 3] に確定)。

「J1リーグ 5月度 月間ベストゴール」に梁勇基のゴールが選出された[17]

ナビスコ杯はグループリーグ1勝2分3敗(勝点5)の最下位で敗退。天皇杯は2年ぶりのベスト8進出を果たした(準々決勝で柏にPK戦の末、敗退)。シーズン終了後、村上が現役を引退。上本大海が長崎、山本と武井択也が松本、鎌田次郎が柏、多々良が千葉へそれぞれ完全移籍、熊本へ期限付き移籍していたシュミットは松本へ期限付き移籍した。

2016年

チームスローガン: Build Up 興 興せ思いを。走らせろ己を。繋げ力を。

渡邉体制3年目。ユースから小島雅也佐々木匠が昇格。青森山田高から常田克人市立船橋高から椎橋慧也明治大から差波優人が新加入。他クラブからは千葉から大岩一貴水野晃樹を完全移籍、清水から平岡康裕FC東京から三田啓貴期限付き移籍で獲得。金沢へ期限付き移籍していた茂木駿佑が復帰。

2ndステージ開幕後の7月、DF二見宏志が清水へ完全移籍。また、同月にブラジルアトレチコ・ミネイロから、パブロ・ジオゴを期限付き移籍で獲得した[18]

J1リーグ戦・第1ステージは序盤に4連敗を喫するなど苦戦を強いられ、第10節終了時点で降格圏となる17位にまで沈んだものの、その後は4連勝するなどの巻き返しを見せ、通算7勝2分8敗(勝ち点23)・得失点差-5の10位。第2ステージも第1ステージ同様に調子の波が大きい戦いぶりが続くが、第14節の鳥栖戦に勝利してJ1残留が確定。同ステージは通算6勝2分9敗(勝ち点20)・得失点差-4の12位で、年間成績は13勝4分17敗(勝ち点43)・得失点差-9の12位。

ナビスコ杯[注 4] は最初の4試合を無敗(2勝2分)、首位を走ったものの、残りの2試合を連敗。この連敗が響き、結局、7チーム中5位(勝ち点は3位タイだが、得失点差で2チームを下回った)でグループステージ敗退となった。天皇杯J3盛岡に敗れ、初戦(2回戦)敗退。

なお、2ndステージ第14節・鳥栖戦で、ハモン・ロペスハットトリックを達成、J1のリーグ戦ではクラブ史上初となった[19]

シーズン終了後、水野が鳥栖、ウイルソン甲府渡部博文神戸キム・ミンテ金園英学札幌杉浦恭平が金沢、六反勇治が清水、ハモン・ロペスがへそれぞれ完全移籍した。

Jリーグベストピッチ賞

2017年

チームスローガン: Be STRONG 興せ、未来を

渡邉体制4年目。法政大から永戸勝也が新加入。FC東京から平山相太が完全移籍[20]から増嶋竜也浦和から石原直樹川崎から中野嘉大SCブラガからクリスランがそれぞれ期限付き移籍加入。松本へ期限付き移籍していたシュミット・ダニエルが復帰。また、前年に期限付き移籍で仙台へ加入した三田啓貴平岡康裕がともに完全移籍に移行。

シーズン開幕直後の3月に中東高校イ・ユノを獲得、リーグ戦中断期間の7月には名古屋から古林将太が期限付き移籍で加入した一方、石川直樹札幌へ完全移籍した。

3シーズンぶりに1ステージ制に戻ったJ1リーグ戦は第3節の神戸戦で、東日本大震災の発生後初めて3月11日に試合が開催された[21]。また、翌週の同月18日に行われた第4節柏戦でJ1通算100勝を達成[22]。シーズン通して好不調の波が大きかったが、最終成績は11勝8分15敗の勝ち点41で12位。

ルヴァン杯得点王クリスラン(ホーム新潟戦で5月度ベストゴール受賞) 月間ベストゴール - YouTube

ルヴァン杯(旧・ナビスコ杯)は、グループステージ第1節のFC東京戦で0-6の大敗を喫するも、その後4勝1分けと立て直し、A組1位(勝ち点13・得失点差0)でノックアウトステージに進出[注 5][23]。ノックアウトステージ・準々決勝では鹿島と対戦し、1勝1敗も2戦合計スコアで上回り、チーム初のベスト4進出を果たす。準決勝では川崎と対戦。ホームでの第1戦を3-2で勝利するも、続くアウェーでの第2戦を1-3で落とし、2戦合計4-5で敗退。決勝進出はならなかった。なお、西村拓真が同大会のニューヒーロー賞を獲得した。

天皇杯は2回戦で筑波大学に2-3で敗れ、前年に続き初戦敗退となった[24]

シーズン終了後、石川慧栃木、三田が神戸へそれぞれ完全移籍。この他、増嶋とクリスランが期限付き移籍期間満了、ヴィニシウス野沢拓也がともに契約満了となり退団。また、小島雅也町田藤村慶太金沢へそれぞれ期限付き移籍。盛岡へ期限付き移籍していた差波優人富山徳島へ期限付き移籍していた佐々木匠讃岐へそれぞれ期限付き移籍。

博報堂DYメディアパートナーズと10年間にわたるビジネス戦略パートナー契約を締結[25]

2018年基本フォーメーション

2018年

チームスローガン: Be STRONG 興せ、「シン」の力を

渡邊体制5年目。流通経済大からジャーメイン良が新加入、G大阪から金正也新潟から川浪吾郎岐阜から庄司悦大韓国蔚山現代から阿部拓馬がそれぞれ完全移籍で、川崎から板倉滉が期限付き移籍で加入した[26]。また、前年に期限付き移籍で加入した野津田岳人が移籍期間を延長し、中野嘉大古林将太石原直樹がそれぞれ完全移籍に移行した[27]。一方で、同シーズンの契約更新が発表されていた平山相太[28]、キャンプイン後に現役引退を表明し退団[29][30]ECヴィトーリアからラファエルソンを期限付き移籍で獲得。4月10日には昨季までC大阪に在籍していた関口訓充が6シーズンぶりにチームに復帰[31]。6月25日にはG大阪から矢島慎也、7月9日には神戸からハーフナー・マイクがともに期限付き移籍でそれぞれ加入、9月11日には前々年まで在籍していたハモン・ロペスが完全移籍で復帰。その一方で6月11日には茂木駿佑水戸、7月14日には庄司が京都へそれぞれ期限付き移籍。7月24日には金久保順が京都、9月1日には西村拓真がロシアのPFC CSKAモスクワへそれぞれ完全移籍。西村は24節終了時点で日本人トップの11得点を挙げて仙台の攻撃を牽引し、サッカーダイジェストのブレイクランキングで1位の評価を得た[32]

初の天皇杯決勝進出

J1リーグは開幕5試合を無敗(3勝2分)と幸先良いスタートを見せる。その後は勝ったり負けたりの繰り返し。終盤になり失速(第27節からの8試合を1勝1分6敗)するが、それでも最終的には13勝6分15敗(勝ち点45)の11位でJ1残留。ルヴァン杯は、グループステージを3勝2分1敗の勝ち点11・得失点差+4で2年連続の1位通過。プレーオフステージ[注 6]湘南と対戦し1勝1敗となるも、2戦合計スコア3-4で敗退(湘南は同大会で優勝を果たす)。天皇杯はクラブ史上初の決勝へ進出(決勝で浦和に0-1で敗れ、準優勝となった)。

シーズン終了後、16年間チームに在籍し続けた菅井直樹が引退。この他、古林が湘南、中野が札幌へそれぞれ完全移籍。期限付き移籍で加入していたハーフナー、野津田、矢島、板倉、ラファエルソンがそれぞれ期間満了で退団。また仙台から他クラブへ期限付き移籍中の庄司、藤村慶太、茂木が完全移籍に移行し正式に退団。富山へ期限付き移籍していた差波優人も契約満了により退団(移籍先の富山も退団)。イ・ユノ福島へ期限付き移籍した。また、町田へ期限付き移籍していた小島雅也が金沢、讃岐へ期限付き移籍していた佐々木匠山口へそれぞれ育成型期限付き移籍した。板倉は翌年1月、プレミアリーグのマンチェスター・シティに完全移籍[33]

2019年

チームスローガン: ReVolution

渡邉体制6年目。桐生第一高から田中渉成立学園高から照山颯人が新加入。この他、長崎から飯尾竜太朗札幌から兵藤慎剛神戸から松下佳貴松本から石原崇兆甲府から道渕諒平(仙台ユース出身)、G大阪から神戸へ期限付き移籍していた長沢駿、前年までアル・アハリSCでプレーしていたモザンビーク代表シマオ・マテが完全移籍、横浜FMから吉尾海夏が期限付き移籍でそれぞれ加入。シーズン中の6月28日にはディバ・アル・フジャイラからジオゴ・アコスタ、7月2日にはシロンスク・ヴロツワフからヤクブ・スウォビィク、7月25日には札幌から中原彰吾が完全移籍でそれぞれ加入し、7月18日には日本代表としても活躍するようになったシュミット・ダニエルシント=トロイデンVVへ完全移籍。

J1リーグは選手の大幅な入れ替わりもあって第4,5,13節終了時は最下位に沈むが、システムを4バックに、次いで堅守速攻の戦術に変更すると、3バック時に適正ポジションが見つからなかったシマオ・マテがセンターバックに定着し(クラブ7年ぶりの優秀選手賞を受賞)、左サイドバックの永戸勝也がアシストを量産(公式記録とはならないが、リーグ最多の10アシスト)するなどして復調。最終的には12勝5分17敗(勝ち点41)の11位でJ1残留。ルヴァン杯は、グループステージを3勝3分0敗の勝ち点12・得失点差+4で3年連続の1位通過。プレーオフステージで名古屋と対戦し1勝1敗となるも、2戦合計スコア1-2で敗退。天皇杯はラウンド16(4回戦)で手倉森誠監督率いる長崎に敗れた。

シーズン終了後、渡邉監督が退任[34]。選手では16年間在籍し続けた梁勇基鳥栖、主将の大岩一貴および石原直樹湘南永戸勝也鹿島阿部拓馬琉球金沢へ期限付き移籍していた小島雅也群馬へそれぞれ完全移籍。横浜FMからの期限付き移籍でプレーしていた吉尾は町田へ期限付き移籍。ジオゴ・アコスタハモン・ロペスも契約満了により退団した。

ベガッ太の妹、ルターナが開幕戦より初登場。

2020年

チームスローガン: 熱結 LINK to the FUTURE

前年まで山形を指揮していた木山隆之が新監督に就任[35]。選手ではユースから小畑裕馬が昇格。この他、広島から地元・仙台出身の吉野恭平ボタフォゴSP(ブラジル)からパラ鳥栖からスペイン出身のイサック・クエンカ名古屋から赤﨑秀平水戸から浜崎拓磨がそれぞれ完全移籍、ヴィトーリアSC(ポルトガル)からアレクサンドレ・ゲデスC大阪から山田寛人FC東京から前年、山形でプレーしていた柳貴博がそれぞれ期限付き移籍で新加入。また、山口へ期限付き移籍していた佐々木匠福島へ期限付き移籍していたイ・ユノが復帰。

リーグ戦では17試合連続未勝利を喫する等、シーズンを通して苦戦。終盤にやや巻き返しがあったものの、最終的には6勝10分18敗(勝点28)の17位で本来ならばJ2降格となる順位だったが、新型コロナウイルス感染症流行に伴う特別レギュレーションにより"降格なし"となりJ1残留。6勝は全てアウェーで挙げたもので、ホームでは1勝も挙げる事ができなかった。

9月1日、従来の運営会社である株式会社ベガルタ仙台マイナビとの間で、マイナビベガルタ仙台レディースの経営権譲渡に関する基本合意書を締結したことが明らかにされた。[36] 2020年シーズンは従来の体制のままチームを運営し、シーズン終了後に正式に経営権を譲渡となった。

10月20日、道渕諒平が交際女性とのトラブルにより9月に逮捕されていたと報じられ[37]、事実関係を確認した上で契約を解除した[38]

また、新型コロナウイルスの影響による大幅な減収により、債務超過に陥る見込みとなった。これを受けて緊急募金を実施していたが、道渕の契約解除により募金は中断された[39]

シーズン終了後、木山は監督を退任[40]、強化育成本部長の丹治も退任。選手では10年間在籍した関憲太郎が契約満了により山口へ移籍、椎橋慧也ジャーメイン良横浜FC川浪吾郎広島常田克人浜崎拓磨松本へそれぞれ完全移籍。セレッソ大阪から期限付き移籍でプレーしていた山田寛人は移籍期間が満了。兵藤慎剛飯尾竜太朗金正也アレクサンドレ・ゲデスパライ・ユノも契約満了により退団した。

2021年

チームスローガン: Standin' together☆Revival 立ち上がれ復興へ

2013年まで6年間チームを指揮していた手倉森誠が8シーズンぶりに監督に復帰。

阪南大学から真瀬拓海流通経済大学から加藤千尋アピアタウィア久仙台大学から井岡海都が新加入。この他、長崎から氣田亮真横浜FCから皆川佑介浦和からマルティノス名古屋から秋山陽介岐阜から長倉颯が完全移籍、磐田から上原力也が期限付き移籍でそれぞれ加入。ポルティモネンセからストイシッチFCヴィゼラからオッティサントスFCからカルドーゾアヴァイFCからフォギーニョも加入となったが新型コロナウイルス感染拡大防止のために入国は加入発表より数か月遅くなった。

本年も主力選手に故障が相次ぎ中々ベストメンバーが揃えられなかった。契約更新したクエンカシマオ・マテ、新加入のマルティノスはシーズン途中に双方合意の元で契約解除となった。

7月に田中渉山口への育成型期限付き移籍が決定。8月に富樫敬真福森直也が加入。

前年に降格が行われなかった関係で20チームの参加で行われたJ1リーグ戦は開幕戦こそ引き分けるも、2戦目から6連敗。11戦目でようやく初勝利を挙げた後は一時的に巻き返しを見せるも、東京五輪開催による中断が明けてからはまたしても負けが込むようになり、11月20日に2試合残してのJ2降格が決定。同22日をもって手倉森が監督を退任。翌23日よりヘッドコーチを務めてきた原崎政人が"暫定"監督に就任し、残り2試合の指揮を執った。最終成績は5勝13分20敗(勝ち点28)の19位で、12年間留まり続けたJ1から去る事になった[注 7]

ルヴァン杯はグループステージ2勝4敗(勝ち点6)の3位で敗退。

2年ぶりの出場となった天皇杯では岩手県代表として出場したJ3リーグ所属の岩手と初戦で対戦するも、0-1で敗戦。

シーズン終了後、石野智顕GKコーチが清水へ移籍。選手ではユース出身の佐々木匠愛媛、6年間在籍した西村拓真横浜FM、GKのヤクブ・スウォビィクFC東京アピアタウィア久京都へそれぞれ完全移籍。ベテランの関口訓充(後に南葛SC入団)、長倉颯オッティも契約満了により退団した。

初のユニフォーム胸上部スポンサーとして、株式会社エス・ブイ・シー(SVC) と契約を締結。同社のロゴが鎖骨左部分に掲出。

また、ベガルタチアリーダーズユニフォーム前面スポンサーとしても支援を開始[41]

2022年 - (J2)

2022年

チームスローガン:CRAWL UP 這い上がる

前年11月に暫定監督に就任した原崎政人がそのまま続投し、アシスタントコーチに角田誠、GKコーチに大神友明、フィジカルコーチに松本純一らが入閣。選手では2019年まで16年間在籍していた梁勇基鳥栖からの完全移籍で3シーズンぶりに復帰。その他にも、鹿島から地元・仙台出身の遠藤康水戸から中山仁斗福島から鎌田大夢長崎から期限付き移籍で名倉巧などを新戦力として迎えた。蔚山現代FCから期限付き移籍でキム・テヒョンロサリオ セントラルからデサバトも加入となったが新型コロナウイルス感染拡大防止の為に入国は加入発表より数か月遅くなった。田中山口への期限付き移籍期間の延長が決定。

木下グループとユニフォーム(鎖骨右部分&背中上)スポンサー契約を新たに締結[注 8][42]。また、デジタルマーケティングパートナー、セプテーニ・ホールディングスと、ユニフォームショーツ背面スポンサーとしての契約を新たに締結した[43]

4月6日、6日前に赤﨑秀平が一身上の都合で退団(後に南葛SC入団)しセレッソ大阪より中島元彦育成型期限付き移籍で獲得。4月26日、ホームタウンを「仙台市」から「仙台市を中心とする宮城県全県」に変更することを発表[44]

6月1日、25周年を迎えたユアスタにて天皇杯2回戦ホンダFCに勝利[注 9]

7月7日、ガンバ大阪より佐藤瑶大育成型期限付き移籍で獲得。7月16日、盛岡戦でJ2通算200勝を達成[45]

9月6日、先月の4連敗を受けて原崎監督解任ならびに8月まで磐田の監督を務めていた伊藤彰の新監督就任を発表[46][47]

チームは序盤好調を維持。一時首位に立ち、前半戦終了時点でも首位新潟と勝点差2の2位に立っていたが、後半戦に入ると失速。特に第31節からの12試合で2勝2分8敗と大ブレーキがかかり、優勝並びに自動昇格争いからは遠ざかってしまう。最終節の秋田戦に勝利すればプレーオフ進出の可能性があったもののスコアレスドローに終わり、結局前節まで8位だった山形に逆転され7位で終了した。後半戦で6勝5分10敗、勝点23しか挙げられなかったことが響いた形となった。

シーズン終了後、7年間在籍した平岡康裕が契約満了で愛媛へ、ストイシッチも満了で町田へ、カルドーゾ名倉巧佐藤瑶大は期限付き期間満了、デサバト大神GKコーチも退団となった[注 10]吉野恭平横浜FC富樫敬真鳥栖田中渉山形石原崇兆金沢へ移籍し、18年在籍した富田晋伍は現役引退を表明した。

2023年

チームスローガン:GRAV 協創 [注 11]

前年最終戦の翌日、伊藤彰監督の続投が発表された。コーチの人事にも動きがありヘッドコーチに渋谷洋樹、コーチに堀孝史、GKコーチに工藤輝央らが入閣。選手では中島元彦が期限付き期間を延長し、山田寛人も3季ぶりに復帰、神戸から郷家友太ポルティモネンセからエヴェルトンFC東京から林彰洋浦項からホ・ヨンジュン鳥栖から相良竜之介大分から小出悠太熊本から菅田真啓を新戦力として迎えた。新卒ではオナイウ情滋工藤蒼生梅田陸空菅原龍之助が入団し、大曽根広汰藤枝へ期限付き移籍が決定。例年よりも早いペースで年内に既存選手の契約更新を終わらせた。

2023年1月10日、運営会社が広告主となり泉中央駅に副駅名として「ベガルタ仙台・ユアスタ前」と命名した[48]。1月11日、平成の森 多目的運動場が「ベガルタ仙台平成の森運動場」となった[49]

2月8日、トップチームの練習場である「ベガルタ仙台紫山サッカー場」の呼称が「アイリストレーニングフィールド」となった[50]

5月3日、秋田戦はマイナビ仙台レディース長野戦と史上初のダブルヘッダーで開催。5月15日、J30ベストアウォーズにおいて、ベストマッチを受賞[51]

6月8日、庄子春男がGMに就任[52]

6月13日、Youtuberかっつーが応援アンバサダーに就任。

7月13日、天皇杯敗退後に伊藤彰監督退任ならびに堀孝史コーチの監督就任を発表[53][54]。シーズン途中での監督交代は3年連続となる。

8月3日、名古屋グランパスより長澤和輝を獲得。

10月27日、2023年6月11日に開催された対ジュビロ磐田戦の試合終了後にベガルタ仙台の100人を超えるサポーターが、磐田の選手が行ったゴールパフォーマンスが不満だったため、スタジアムの立入禁止区域に侵入して、磐田の選手らが乗ったバスを取り囲んで、30分以上にわたって罵声を浴びせ威嚇した。これによりクラブに対して、500万円の罰金とけん責の処分が下された[55]。また、クラブの元社員が2015年12月から2023年6月16日までに、顧客からチケットなどの代金を受領していた現金と顧客に対して販売するためにクラブから交付されたチケットなど、合わせておよそ1100万円分を着服した上で横領したことについても、クラブに対して、500万円の罰金とけん責の処分を下した[55]

6月11日の磐田戦から2ヶ月勝利なし、昇格組のいわき藤枝に一度も勝てず(2分2敗)、最下位で降格した金沢に唯一シーズンダブル(2敗)を食らうなど、シーズンを通して低空飛行を続けた。またアウェイ山形戦で1-4で大敗し、13年ぶりのダービー敗戦を喫した[56]

最終的に12勝12分18敗の16位となり、1999年のJリーグ参入以来最低順位を記録するという不名誉な結果に終わった。シーズン終了後に18年在籍した梁勇基が引退し、12年間在籍した蜂須賀孝治も契約満了で秋田へ移籍、エヴェルトンとキム・テヒョンとホ・ヨンジュンは期限付き期間満了、堀監督は退任した。

2024年

チームスローガン:PASSION 限界を超えろ

クラブ30周年の節目の年。前所属の川崎を強豪クラブにした立役者の一人である庄子GMは「リフォームしようと思っていたら、建て替えに近い状態だった」とベガルタの抜本的な改革を試案。クラブの短期的な目標は毎年「昇格」を念頭に置きつつも長期的には下部組織をプレミアリーグに昇格させて競争力を上げ、トップチームとの交流を増やす事でチームの核となる選手、世界で活躍する選手を一人でも多く育成して「育成クラブ」として発展しようと決意[57]。クラブは前U-17日本代表監督で育成年代で実績十分な森山佳郎を新監督に招聘し、東北学院大学泉キャンパスに練習場を新設するプロジェクトを立ち上げた[58]。コーチ陣も大幅に変わり、ヘッドコーチに片渕浩一郎、コーチに今野章、フィジカルコーチに村岡誠を招聘し、GKコーチには植田元輝をユースから引き上げた。

選手では中島元彦が期限付き期間を延長し、秋田から髙田椋汰横浜FCからマテウス・モラエス浦和から知念哲矢川崎から名願斗哉ヴィラ・ノヴァFCからエロンを獲得[注 12]。新卒は神村学園高等部から西丸道人仙台大学から石尾陸登びわこ成蹊スポーツ大学から工藤真人中央大学から有田恵人が入団。

キャプテンには遠藤康が就任し、空位となった背番号「10」は鎌田大夢が引き継いだ[注 13]

1月、東北大学大学院経済学研究科バンコクFCと包括連携協定を締結[59][60]

3月12日、川崎フロンターレより松井蓮之期限付き移籍で獲得。3月21日、「人権擁護功労賞」を受賞[61]

7月10日、Jリーグ気候アクションweb検定で1位を獲得[62]。7月15日、クラブ設立30周年記念ユニフォームを発表[63]

夏の第2登録期間では、横浜F・マリノスから實藤友紀山口から梅木翼町田から奥山政幸を獲得し、長沢和輝がニュージーランドのウェリントン・フェニックスFCへ完全移籍。

ルヴァン杯は1stラウンドでアスルクラロ沼津と対戦するが、2-3で敗退。天皇杯も2回戦で徳島ヴォルティスに0-1で敗退。

成績 · 表彰

国内タイトル

個人別

リーグ

リーグ杯

その他

国際大会出場

A代表
FIFAコンフェデレーションズカップ
EAFF東アジアカップ
年代別代表
AFC U-23選手権
  • 2016年
    • 日本の旗 手倉森誠
      ※優勝
  • 2020年
    • オーストラリアの旗 グラハム・アーノルド
      ※3位
トゥーロン国際大会 (U-22)
FIFA U-20ワールドカップ (監督)

リーグ戦の主な記録

チーム記録

最多得点試合
H & A スコア 試合日 対戦相手
J1 ホーム 6-0 2013年第25節(9月14日) 大分トリニータ
アウェー 4-1 2017年第27節(9月23日) セレッソ大阪
4-0 2020年第27節(11月14日) ガンバ大阪
J2 ホーム 5-1 2006年第17節(5月20日) ザスパ草津
5-2 2006年第43節(9月30日)
5-2 2007年第9節(4月14日) サガン鳥栖
アウェー 5-1 2000年第30節(8月27日) 水戸ホーリーホック
5-0 2009年第18節(5月30日)
5-1 2006年第18節(5月28日) サガン鳥栖
5-1 2022年第27節(7月26日) いわてグルージャ盛岡
最多失点試合
H & A スコア 試合日 対戦相手
J1 ホーム 2-8 2018年第16節(7月18日) 横浜F・マリノス
アウェー 0-7 2017年第6節(4月7日) 浦和レッズ
J2 ホーム 2-6 2000年第31節(9月3日) 湘南ベルマーレ
アウェー 1-5 1999年第17節(7月11日) 川崎フロンターレ
0-5 2000年第28節(8月12日) 大分トリニータ
1-5 2007年第22節(6月16日) 京都サンガF.C.
最多連勝
連勝試合数 期間 備考
J1 6連勝 2011年第24節(8月27日)- 第29節(10月15日)
J2 7連勝 2009年第8節(4月15日)- 第14節(5月10日)
開幕連勝記録
連勝試合数 期間 備考
J1 5連勝 2002年第1節(3月3日)- 第5節(4月6日) 昇格チーム新記録
最多連敗
連敗試合数 期間 備考
J1 6連敗 2003年1st第7節(5月5日)- 第12節(7月12日)
J2 12連敗 1999年第9節(5月2日)- 第20節(8月7日)

個人記録

通算最多試合出場

試合数 氏名 備考
通算 569試合 朝鮮民主主義人民共和国の旗 梁勇基
J1 322試合 日本の旗 富田晋伍
J2 337試合 日本の旗 千葉直樹

年度別チーム得点王

年度 チーム得点王 得点 備考
J2 1999 日本の旗 阿部良則 7得点
2000 日本の旗 藤吉信次 日本の旗 大友慧 10得点
2001 ブラジルの旗 マルコス 34得点 J2得点王
J1 2002 ブラジルの旗 マルコス 18得点
2003 日本の旗 佐藤寿人 9得点
J2 2004 日本の旗 佐藤寿人 20得点
2005 ブラジルの旗 バロン 14得点
2006 ブラジルの旗 ボルジェス 26得点 J2得点王
2007 ブラジルの旗 ロペス 日本の旗 萬代宏樹 14得点
2008 朝鮮民主主義人民共和国の旗 梁勇基 13得点
2009 ブラジルの旗 マルセロソアレス 16得点
J1 2010 朝鮮民主主義人民共和国の旗 梁勇基 11得点
2011 日本の旗 赤嶺真吾 14得点
2012 日本の旗 赤嶺真吾 14得点
2013 ブラジルの旗 ウイルソン 13得点
2014 日本の旗 赤嶺真吾 9得点
2015 日本の旗 奥埜博亮 日本の旗 金園英学 ブラジルの旗 ハモンロペス 7得点
2016 ブラジルの旗 ハモンロペス 10得点
2017 日本の旗 石原直樹 10得点
2018 日本の旗 西村拓真 11得点 海外移籍
2019 日本の旗 長沢駿 7得点
2020 日本の旗 長沢駿 9得点
2021 日本の旗 西村拓真 6得点
J2 2022 日本の旗 中山仁斗 14得点
2023 日本の旗 郷家友太 10得点

サポーターが選ぶ年間MVP

年度 選手 スポンサー
2002 ブラジルの旗 シルビーニョ
2003
2004
2005 日本の旗 高桑大二朗
2006 ブラジルの旗 ロペス
2007
2008 朝鮮民主主義人民共和国の旗 梁勇基
2009 朝鮮民主主義人民共和国の旗 梁勇基
2010 朝鮮民主主義人民共和国の旗 梁勇基 アシアナ航空
2011 日本の旗 菅井直樹 アシアナ航空
2012 日本の旗 赤嶺真吾 アシアナ航空
2013 日本の旗 林卓人 アシアナ航空
2014 日本の旗 富田晋伍 アシアナ航空
2015 日本の旗 奥埜博亮 アシアナ航空
2016 日本の旗 三田啓貴 アシアナ航空
2017 日本の旗 石原直樹 NTTドコモ
2018 日本の旗 石原直樹 NTTドコモ
2019 モザンビークの旗 シマオ・マテ NTTドコモ
2020 ポーランドの旗 ヤクブ・スウォビィク NTTドコモ
2021 ポーランドの旗 ヤクブ・スウォビィク NTTドコモ
2022 日本の旗 中島元彦 NTTドコモ
2023 日本の旗 郷家友太 SGC

通算最多得点

得点数 氏名 備考
J1 44得点 日本の旗 赤嶺真吾
J2 47得点 朝鮮民主主義人民共和国の旗 梁勇基

シーズン最多得点

得点数 氏名 達成年度
J1 18得点 ブラジルの旗 マルコス 2002年
J2 34得点 2001年
得点数 氏名 達成日 対戦相手
J1 3得点 ブラジルの旗 ハモン・ロペス 2016年10月1日(2nd第14節) サガン鳥栖
日本の旗 長沢駿 2020年11月14日(第27節) ガンバ大阪
J2 3得点 ブラジルの旗 マルコス 2001年4月28日(第8節) 京都パープルサンガ
ブラジルの旗 ボルジェス 2006年5月20日(第17節) ザスパ草津
2006年9月30日(第43節)
日本の旗 萬代宏樹 2007年4月14日(第9節) サガン鳥栖

最多入場者数試合

H & A 入場者数 試合日 対戦相手 スタジアム
J1 ホーム 43,092人[65] 2002年2nd第9節(10月20日) ジュビロ磐田 宮城スタジアム
19,503人 2019年第3節(3月10日) ヴィッセル神戸 ユアテックスタジアム仙台
アウェー 39,545人 2012年第15節(6月23日) 浦和レッズ 埼玉スタジアム2002
J2 ホーム 19,412人 2001年第43節(11月11日) サガン鳥栖 仙台スタジアム
23,745人 2008年第42節(11月9日) サンフレッチェ広島 宮城スタジアム
アウェー 32,979人 2022年第40節(10月8日) アルビレックス新潟 デンカビッグスワンスタジアム

最少入場者数試合

H & A 入場者数 試合日 対戦相手 スタジアム
J1 ホーム 17,183人 2013年第31節(11月10日) 浦和レッズ 宮城スタジアム
10,931人 2019年第5節(3月30日) セレッソ大阪 ユアテックスタジアム仙台
アウェー 3,287人 2002年2nd第4節(9月18日) ジェフユナイテッド市原 市原臨海競技場
J2 ホーム 2,568人 1999年第7節(4月25日) 大分トリニータ 仙台スタジアム
7,154人 2009年第4節(3月25日) ヴァンフォーレ甲府 宮城スタジアム
アウェー 951人 2000年第4節(3月30日) ヴァンフォーレ甲府 山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場

ホームスタジアム

宮城スタジアム

Jリーグ加盟以降はユアテックスタジアム仙台 (仙台スタジアム / 仙台市泉区。以下「ユアスタ」)をホームスタジアムとしているが、キューアンドエースタジアムみやぎ(宮城スタジアム / 宮城郡利府町北緯38度20分7.5秒 東経140度57分1.2秒。以下「宮スタ」)でも不定期にホームゲームを開催する。

2009年は1月 - 6月に掛けてユアスタで芝の全面張り替え工事が行われたため、その間のホームゲームを宮スタで11試合、福島県営あづま陸上競技場(現:とうほう・みんなのスタジアム)で1試合を開催した(宮城県外でホームゲーム開催はJリーグ加盟後初。なお、ブランメル仙台JFL)時代に岩手県で開催経験がある)。

また、2011年3月の東日本大震災に伴ってユアスタ仙台が大きな被害を受け、宮スタは救援拠点として使用されることになった。ユアスタの損傷は使用可能の範囲とされたため、当初宮スタで開催が予定されていた4月29日の浦和戦はユアスタに会場が変更された。

2016年にベストピッチ賞を貰ったり、サッカーダイジェストのスタジアム部門ランキングで2位に輝くなど関係者からの評価は高い[66]。臨場感、快適さ、アクセスのどこから見てもポイントが高く、サッカーへの造詣が深い平畠啓史氏の評は次の通りである。

「地下鉄南北線の終点 · 泉中央駅からわずか4分とアクセスに優れている。大きすぎず小さすぎず、サッカーを楽しむには最適な規模。サポーターの声援がスタンドを覆う屋根に、ほど良く反響するので、目だけでなく耳でも熱気を味わえる[67]。」

ボックスシート
ふわふわベガッ太

キー局でも反響があった「カレーは飲み物」を絡めた スタジアムグルメ や「ふわふわベガッ太(有料)」で子供が遊べる等スタジアム環境も年々進化させている[68]

座席は屋根で覆われてるので前方の席でなければで濡れない。また、3~5名利用の為のテーブル付きのボックスシートの販売、高密度Wi-fiサービス「VEGALTA FREE Wi-Fi」も充実させて年々観戦環境を向上[69]

尚「VPORT」というホームゲーム限定コンテンツはVEGALTA FREE Wi-Fiからのみアクセスが出来て、試合毎にマッチデープログラム、限定壁紙のダウンロードなどが利用可能[70][71]

2024年シーズンよりLED照明を導入し、ナイトゲーム時の演出がより多彩となった[72]

ホームゲーム開催地一覧[73]
年度 リーグ戦 Jリーグ杯 ACL 備考
仙台ス
(ユアスタ)
宮スタ
(Qスタ)
その他
1999 18 -   仙台ス1 不参加
2000 20 -
2001 22 - 仙台ス3 J1昇格
2002 14 1  
2003 12 3   J2降格
2004 21 1   不参加
2005 22 0  
2006 24   仙台ス=命名権導入によりユアテックスタジアム仙台に変更
2007 23  
2008 20 1  
2009 14 11 福島1 J1昇格
2010 3   ユアスタ3
2011 17 0   ユアスタ2 リーグ戦:当初予定していた宮スタの1試合が
震災の影響でユアスタに変更
2012   ユアスタ4 リーグ杯:決勝T2(準々決勝・準決勝)を含む
2013 16 1   ユアスタ1 仙台ス[注 14] 3 リーグ杯:ACL出場につき、決勝トーナメントのみ
2014 17 0 ユアスタ3 不参加 宮スタ=命名権導入によりひとめぼれスタジアム宮城に変更
2015  
2016  
2017   ユアスタ4 リーグ杯:ノックアウトS1(準々決勝)を含む
2018   リーグ杯:プレーオフ1含む
2019
2020 ユアスタ1
2021 19 ユアスタ3 J2降格
2022 21 不参加
2023

JFL時代に使用された上記以外のスタジアム

スタジアムDJ

  • MiC(2019年-)
過去のスタジアムDJ

ベストマッチ

Jリーグ表彰

各メディアに伝説の試合として多く挙げられるのが次の試合。①と②は Youtube Jリーグ公式チャンネルの「もう一度見たいあの試合」に選ばれており、②はJクロニクルベストの「ベストマッチ (10試合) 」、J30ベストアウォーズの「ベストマッチ (1試合) 」にも選ばれている。サッカーダイジェストにおいても2つは番記者セレクト名勝負ベスト3に選ばれている[74][75]

※対戦カード・開催スタジアムの表記は試合の行われた当時のもの。

対戦カード 開催日/開催スタジアム 概要 動画 試合データ
2001 Jリーグ ディビジョン2 第44節

京都パープルサンガ 0-1 ベガルタ仙台

2001年11月18日Ⅰ

京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

悲願のJ1初昇格試合。

最終節での首位京都と3位仙台の直接対決。東北地方のクラブとして初のJ1昇格が決定。

ハイライト - YouTube 公式記録
2011 Jリーグ ディビジョン1 第7節

川崎フロンターレ 1-2 ベガルタ仙台

2011年4月23日

等々力陸上競技場

東日本大震災に伴うリーグ戦中断明けの初戦。

クラブ自身も甚大な被害を受けた仙台が逆転勝利。等々力でのクラブ初勝利を記録。

もう一度見たいあの試合 - YouTube
Jクロニクルベスト - YouTube
J30ベストアウォーズ - YouTube
公式記録

復興応援試合

東日本大震災に伴うリーグ戦中断明けから始まった復興支援試合。仙台と川崎の再開初戦はJ30ベストアウォーズベストマッチに選ばれた[76]

翌年から3.11より日付が一番近い試合は「復興応援試合」と銘打って大々的に行われる様になったが、クラブによっては「復興祈念試合」と謳う場合もある。

試合前の募金活動や被災者の無料招待等の支援活動が主であり、沢山のJリーグクラブが行った。10年経っても支援活動を続けているクラブはありその内容は多岐にわたる。

仙台も日頃のホームタウン活動において震災復興支援として下記の活動をしている[77]

  • 選手被災地訪問
  • 東日本大震災追悼式典参列
  • 復興支援サッカーキャラバン
  • 復興支援in石巻
  • 宮城・東北Dream Project (被災地招待事業)
  • こころもからだも元気Project
  • 被災地商店街訪問

2016年には「5周年 復興祈念ユニフォーム」を着用[78][79]

2021年には新しく 『東日本大震災10年プロジェクト』 と標榜した活動をし選手達のユニフォームに「全ての仲間にありがとう。がんばろう!宮城·東北」と掲出し全試合で発信した[80]。本年の対戦カードは10年前と同じ川崎。

毎年のトップチーム始動日には全員で被災地訪問をするのが恒例である[81]

対戦相手は同じ震災で被害を受けたチームもしくは違う災害を経験したチームになる事が多くテレビ中継率も高い。

※2015と2016シーズンは2ステージ制

シーズン ホーム スコア アウェイ 中継 備考
J1 2011 第7節 川崎 1 - 2 仙台 NHK BS1
スカパー!
スカパー光
ひかりTV
e2
開催情報
2012 第1節 仙台 1 - 0 鹿島 NHK総合
スカパー!
スカパー光
e2
開催情報
2013 第2節 鹿島 3 - 2 仙台 NHK BS1
スカパー!
スカパー!プレミアムサービス
開催情報
2014 第2節 鹿島 2 - 0 仙台 NHK BS1
スカパー!
スカパー!プレミアムサービス
開催情報
2015 1st第1節 仙台 2 - 0 山形 NHK(東北6県)
スカパー!
スカパー!プレミアムサービス
開催情報
2016 1st第3節 仙台 1 - 0 鹿島 NHK総合
スカパー!
スカパー!プレミアムサービス
開催情報
2017 第3節 仙台 0 - 2 神戸 DAZN
サンテレビ
開催情報
2018 第3節 仙台 1 - 1 神戸 DAZN
ミヤギテレビ
サンテレビ(録)
開催情報
2019 第3節 仙台 1 - 3 神戸 DAZN
NHK BS1
開催情報
2020 コロナ禍により開催中止
2021 第2節 仙台 1 - 5 川崎 DAZN
仙台放送
NHK BS1
開催情報
J2 2022 第4節 仙台 3 - 0 盛岡 DAZN
NHK BS1
開催情報
2023 第4節 仙台 0 - 1 いわき DAZN
NHK BS1
開催情報
2024 第3節 仙台 1 - 0 水戸 DAZN
仙台放送
開催情報

ユニフォーム

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) ゴールド[1] ブルー ゴールド
FP(2nd) ブルー ブルー
GK(1st)
GK(2nd) ブルー ブルー ブルー
FP 1st
FP 2nd
GK 1st
GK 2nd

チームカラー

  •   ゴールド[1]  ブルー

デザイン・配色

  • シャツの首下(2011年 - 2014年は裾、2015年以降のモデルは右袖の「SENDAI」ロゴの両端)とソックス(2011年 - 2012年モデル以降は廃止)ならびにパンツの後ろには、織姫と彦星を意味する緑と黄色の星がアクセントとして刺繍もしくはプリントされている(これは1999年-2001年使用のベガルタ初代モデルから続いている)。
  • フィールドプレーヤー用2ndユニフォームは白を基調としたモデルが多いが、2007年 - 2010年まではシャツ、パンツ、ストッキング共にシルバーを使用。2015年・2016年は、シャツ、ストッキングにそれぞれ青、パンツに白を使用。
  • ゴールキーパー用ユニフォームは、1stユニフォームは2007年 - 2010年まで薄いピンク、2017年は鮮やかなピンクだったのを除き、赤(2018年 - 2020年は蛍光色)が採用されている。また緑色ユニフォームは2006年までと2013年 - 2014年に、水色ユニフォームは2007年 - 2014年と2018年に採用。グレーユニフォームは2006年まで採用されていたが2007年 - 2014年は設定がなかった。2015年に再びゴールキーパー用2ndユニフォームとしてグレーを採用。
  • 2009年10月のリーグ戦ホームゲームでは、クラブ創設15周年を記念して黒をベースに右袖などにはベージュに近い金色を配した特別ユニフォームを着用(GKは、10月7日のみフィールドプレーヤー用1stユニフォームを着用)。2014年10月のリーグ戦ホームゲームも、クラブ創設20周年を記念して同じ配色の特別ユニフォームを着用した(前年12月に発表)。
  • 2011年 - 2012年モデル以降はフィールドプレーヤー用1stユニフォームのストッキングが、青からゴールドに変更。なお対戦相手のユニフォームに合わせて青のストッキングも引き続き用意されている。
  • 2015年シーズンよりアディダスジャパンとサプライヤー契約を結んだと発表[82]。サプライヤーの変更は、Jリーグに加盟した1999年以来となる。
  • 2016年シーズンよりサマーユニフォームを開始している。
    • 2016年夏季のリーグ戦ホームゲームでは、東日本大震災から5年が経過し、その復興を祈念してベージュに近い金色をベースにした襟付きユニフォームを着用[83]
    • 2017年夏季のコンセプトは、ユアテックスタジアム仙台開場20周年を記念して黒(ゴールキーパー用は赤)をベースに、ブランメル仙台の緑色とベガルタゴールドの襷掛けをデザイン。夏季のリーグ戦(およびヴィッセル神戸とのプレシーズンマッチ)ホームゲームで着用された[84][85]
    • 2018年夏季のコンセプトは「一体感」。クラブ史上初となる試みで、ユニフォームスポンサーをゴールド一色に統一。7月下旬から8月のホームゲームで着用する[86][87]
    • 2019年夏季のコンセプトは「闘志継承」。クラブ創立25周年を記念して黒と紺のボーダー柄をベースに、襟と袖にブランメルグリーンをあしらい、ネームナンバーのフォントはブランメル時代のフォントを再現。ブランメルエンブレムとベガルタエンブレムの特別なロゴもつき、クラブの歴史を感じるデザインとなっている[88][89]
  • 2019シーズンはJリーグ史上初めて、ユニフォームにマスコット(ベガッ太と妹のルターナ)の顔がデザインされている[90]
  • 2021シーズンは、2年ぶりにリミテッドユニフォームをリリース。ベガルタブルーをベースにしたデザインになっている。10月の広島戦より、ホームゲーム3試合で着用する[91][92]
  • 2022シーズンは、仙台の夏の風物詩 七夕まつりで願いを込める短冊がモチーフ。クラブ史上初のネイビーを基調とし真夏の夜空に輝く無数の短冊を表現。ホーム長崎戦、千葉戦で着用した[93]

ユニフォームスポンサー

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
アイリスオーヤマ IRIS
IRIS OHYAMA
2004年 - 2000年 - 2003年は背中
2000年 - 2003年は「アイリスオーヤマ」表記
2004年 - 2022年は「IRIS OHYAMA」表記
鎖骨 なし - -
木下グループ 木下工務店
KINOSHITA GROUP
2022年 -[94] 右側に表記
2022年は「木下グループ」表記
2022リミテッドは「木下のリフォーム」表記[95]
背中上部 木下グループ
KINOSHITA GROUP
2022年は「木下グループ」表記
2022リミテッドは「木下不動産」表記
背中下部 なし - -
七十七銀行 七十七銀行 1998年 -
パンツ前面 マイナビ MN
マイナビ
2021年 - 2021年 - 2022年は「マイナビ」表記
パンツ背面 なし - -

ユニフォームサプライヤーの遍歴

歴代ユニフォーム

FP 1st
1999 - 2001
2002 - 2003
2004 - 2006
2007 - 2008
2009 - 2010
2011 - 2012
2013 - 2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024 -
FP 2nd
1999 - 2001
2002 - 2003
2004 - 2006
2007 - 2008
2009 - 2010
2011 - 2012
2013 - 2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024 -
FP Other
2009
15周年記念
2014
20周年記念
2016
東日本大震災
5周年 復興祈念
2017
ユアスタ
20周年記念
2018
SUMMER
2019
25周年記念
2021
リミテッド
2022
リミテッド

歴代ユニフォームスポンサー表記

年度 箇所 サプライヤー
鎖骨左 鎖骨右 背中上部 背中下部 パンツ前面 パンツ背面
1998 カニトップ 解禁前 - 解禁前 七十七銀行 解禁前 解禁前 TOPPER
1999 asics
2000 アイリスオーヤマ
2001
2002 PIZZA
STRAWBERRYCONES
2003
2004 IRIS OHYAMA[注 15] Workin 仙台進学プラザ
2005
2006
2007 - /
NEC/TOKIN
2008 NEC/TOKIN -
2009 やまや - /
阿部かま
2010 阿部かま
2011
2012
2013
2014
2015 adidas
2016 - /
セルコホーム
KADAN
2017 セルコホーム
2018 - -
2019 KADAN HASHIMOTOTEN
2020 -
2021 SVC! - - マイナビ - /
KADAN
2022 木下グループ
(通常)
木下のリフォーム
(Limited)
木下グループ
(通常)
木下不動産
(Limited)
SEPTENI
2023 IRIS
IRIS OHYAMA
木下工務店
KINOSHITA GROUP
木下グループ
KINOSHITA GROUP
MN
マイナビ
2024 IRIS - -

マスコット

  • ベガッ太
    • クラブ名の由来でもある彦星(アルタイル)の属する「わし座」にちなみ、ギリシア神話で「勝利をもたらす」としてクラブエンブレムにも用いられているをモチーフとしている。名前は一般公募で決定。 マスコットらしからぬふてぶてしさといたずら好きでサッカーファンから愛され、毎日更新されるSNS(BLOGTwitter)は人気がある。
  • ルターナ
    • チーム名の由来でもある仙台夏の風物詩「仙台七夕」から、ベガ(織姫)とアルタイル(彦星)の「ルタ」、七夕(たなばた)の「ターナ」、開催日であり誕生日でもある8月7日の「ナ」を組み合わせた、女の子らしい名前として命名。仙台の公式Twitterにて【#ルターナ】で発信する時がある。ベガッ太の妹。

サポーター

応援スタイル

ユアテックスタジアム仙台で行われるリーグ戦では、(メインスタンドから見て)左側のゴール裏スタンドからバックスタンドの一部に渡る部分が「サポーター自由席」と称されており、ここをメインに応援が行われている。特に、ゲート入り口から最前列までのスタンド部分に、熱心なサポーターが集まっている。なお、この席ではチームカラーである黄色(「ベガルタゴールド」と呼ばれる)の服(ユニフォームのレプリカ、パーカー、Tシャツ等)を着用するのが「暗黙のルール」とされている。

コールリーダーは、サポーター自由席のバックスタンド側に位置し、戦況によって応援指示を行う。

コールリーダーのいる位置には、サポーター有志によって設置されたマイクがあり、ゴール裏スタンド中央部に設置されているスピーカーに音声が出るようになっている。これによって音声のずれが生じることなくサポーター自由席での一体感のある応援を行うことが可能となる。

ユアテックスタジアム仙台は観客席全てに屋根がかかっている構造になっており、声が屋根に反響する効果がある。メガホンなどの鳴り物グッズを使ってしまうと屋根によって声援がかき消されてしまうため、応援時のメガホン使用が禁止されている。また、ベガルタ仙台のグッズのラインナップにもメガホンが用意されていない。J2初期の頃は、メガホンも販売されていたが上記の理由からサポーターが運営会社に販売中止を申し入れている。

荒木飛呂彦氏の出身地の為、ジョジョをモチーフにした旗も見受けられる。

チャント

仙台サポーターのチャントは他サポの模倣ではなく、ロック調の楽曲をアレンジしたものが多い。

選手入場時には「カントリーロード」を謳うが、他にも認知されているチャントは「TWISTED」と「スタンディング仙台」と言える。

震災時は仙台サポーターのYoutube動画に世界中のサッカーファンからコメントが寄せられた[96]

  • カントリーロード(選手入場時にタオルマフラーを空に掲げたサポーターがチャントと共に敵地スタジアムをジャックする光景はJリーグ公式アカウントに紹介されて記事になった事も[97]。)
  • TWISTED(原曲はTwisted Sisterの「We're Not Gonna Take It」。TBCテレビウォッチン!みやぎ」のスポーツコーナーで、ベガルタの話題を伝える時のBGMとしても使用されている。2008年11月22日に行われたJ2第43節・アウェイの横浜FC戦で同曲をサポーターが歌うYouTUBE動画は世界中で多く見られており、Twisted Sisterの公式サイトにも貼られているほどである[98]。アメリカのトランプ大統領も選挙活動中に原曲を使用したり、やべっちFCの世界に広がったチャントのコーナーで紹介された事がある[99]スピッツの草野マサムネさんがラジオ番組でTwisted Sisterとベガルタ仙台のチャントのエピソードを紹介した事もある[100]2023年5月3日NHK放送の「Jリーグと私 30年の物語 スペシャル」内で [世界に広がるJのチャント] の特集でもブンデスリーガのチームが採用してると話題になった[101]。)
  • スィンギン仙台(原曲は氣志團の「スウィンギン・ニッポン」。熊林親吾のものを転用。2010年現在は「AURA」の前にプレ祝勝歌として歌われる。氣志團が「スタンディング仙台」として逆カバーし、2011年5月19日より無料配信された。2011年7月2日の名古屋戦では氣志團の強い希望により、ハーフタイムに生で氣志團により「スタンディング仙台」が披露された[102][103]。)

選手入場曲

チームに対してのもの

  • カントリーロード(原曲はジョン・デンバーの「Take Me Home, Country Roads」。フェアプレーフラッグ&選手入場時に歌われる。タオルマフラーを使う)[注 16]
  • C'mon(原曲はLAUGHIN' NOSEの「C'mon Everybody C'mon」。サポーター側に向かって攻めている時に歌われる。尚、LAUGHIN' NOSEのVo.CHARMYは宮城県気仙沼出身である)
  • COBRA(原曲はCOBRAの「やっちまえ!POPSTAR」)
  • FORZA(振り付けあり)
  • KISS(原曲はKISSの「ラヴィン・ユー・ベイビー」)
  • シャンゼリゼ(原曲は越路吹雪の「オー・シャンゼリゼ」。得点した時と勝利して試合が終了した直後に歌われる。タオルマフラーを使う。ただし、個人応援歌を持つ選手が得点した場合はそれぞれの個人応援歌が優先される)
  • AURA(原曲はAURAの「愛・オーランド」。勝利した時のみ試合後に歌われる)
  • ベガルタオーレ(主に試合前のアップ時に行われ、左右への激しい揺れを伴う。)
  • TWISTED(原曲はTwisted Sisterの「We're Not Gonna Take It」。TBCテレビウォッチン!みやぎ」のスポーツコーナーで、ベガルタの話題を伝える時のBGMとしても使用されている。2008年11月22日に行われたJ2第43節・アウェイの横浜FC戦で同曲をサポーターが歌うYouTUBE動画は世界中で多く見られており、Twisted Sisterの公式サイトにも貼られているほどである)
  • 電光石火(原曲はTHE BLUE HEARTSの「電光石火」)
  • Flash Dance(原曲はアイリーン・キャラの「Flashdance... What a Feeling」。振り付けあり。2パターン存在する)
  • 仙台レッツゴー!(原曲はラモーンズの「BLITZKRIEG BOP」。攻め込んでいる時にコールされる。相手にボールが渡った時点でコールが終了される)
  • SA(原曲はSAの「NAUGHTY BOYS」)
  • 仙台カモン(原曲はSTANCE PUNKSの「モニー・モニー・モニー」)
  • 刃(原曲はTHE BACK HORNの「刃」)

この他にも、太鼓のリズムのみのものもある。

選手に対してのもの

現役選手

  • 梁勇基:元ベルマーレ平塚ベッチーニョの応援歌(隣あった人と肩を組んで右へ左へ移動しながら歌う。シルビーニョから流用。)
  • 内田裕斗:お前は虎になれ
  • 菅田真啓:仮面ライダーBLACK
  • 中島元彦:NEW FIRST STEP
  • 中山仁斗:No Rain, No Rainbow
  • 林彰洋:行け!タイガーマスク

退団選手

  • 平聡野猿・叫び
  • 瀬川誠:蒲田行進曲
  • 阿部良則・藤吉信次・大柴克友・フェルナンジーニョ・石原直樹:恋のメキシカンロック
    • 阿部良則は2001年に所属していた川崎でも同曲が使用された(歌詞も同じ)。
  • 小林康剛・財前宣之・佐藤由紀彦:ビューティフル・ネーム
    • 小林は2002年から2003年に所属していた川崎でも同曲が使用された(歌詞も同じ)。
  • 越後和男・山田隆裕・三田啓貴:Dreamin'
  • マルコス・萬代宏樹:Saturday Night
  • 岩本輝雄:Shy Boy
  • 中村伸:Livin'On A Prayer
  • 福永泰・松下年宏、 西村拓真:ゴーゴーヘドロマン
  • 山下芳輝・中原貴之:PRISONER(野獣を野に放て)
  • 阿部敏之・永井篤志:ゆかいな牧場
  • ボルジェス・赤嶺真吾・富樫敬真:1000のバイオリン
    • ボルジェスの入団当初の応援歌はGOING STEADYの「愛しておくれ」だった。
    • 赤嶺が2016年に所属しているファジアーノ岡山でも同曲が使用されている(歌詞も同じ)。
  • チアゴ・ネーヴィス:たらこ・たらこ・たらこ
  • 熊林親吾:スウィンギン・ニッポン
  • ロペス:アゲ アゲ EVERY☆騎士(振り付けあり)
    • 入団当初の応援歌は爆風スランプの涙2〜ラブ・バージョンだった。
  • ジョニウソン:ジョニウソン本人の応援歌(以前所属していたクラブで実際に使われていたもの)
  • 岡山一成:360°モンキーズ(元阪神バース選手の応援歌、おもちゃのバットを使う)
  • マルセロ・ソアレス:えびの「保険人生おくれ」
  • 平瀬智行:SAの「GET UP! WARRIORS」
  • 中島裕希:JUN SKY WALKER(S)の「歩いてゆこう
  • 林卓人:炎のファイター 〜INOKI BOM-BA-YE〜
  • 角田誠:角田信朗よっしゃあ漢唄
    • 移籍先の川崎でも歌詞一部変更の上、同曲が使用される
    • 2013年以前は「ゆかいな牧場」(阿部敏之・永井篤志から流用)
  • 柳沢敦:ザ・クロマニヨンズの「ひらきっぱなし」
  • ウイルソン:The OffspringのHit That及びSaturday Night
  • 野沢拓也:THE POGOのESCAPE
  • 奥埜博亮:LAUGHIN' NOSEのLAST TEEN
  • 菅井直樹:THE BOLDIESの「Killer-Oh」(club Princeの「チューナイ!」が、2007年の終盤の1試合にのみ使用された)
  • 関口訓充:ザ・クロマニヨンズの「ギリギリガガンガン
  • ハモン・ロペス︰MAN WITH A MISSIONの「FLY AGAIN」

サポーターソング

チームに対してのものと現役選手に対してのものに関しては、河北新報社が運営していた「ベガルタ☆モバイル」にて着信メロディとして用意されていた。ダウンロードは月に3曲のみ可能であるが、一部の曲は含まれない。

スポンサー

アカデミー

メディア

ベガルタチャンネル

''vegaltachannel''はYouTubeにあるベガルタ仙台の公式アカウント[104]。試合のハイライトやプロモーションの他に独自色が強いコンテンツとして下記がある。

  • 広報カメラ(試合の舞台裏や普段の練習、開幕前のキャンプを見れて一番再生数がある[105]。)
  • VEGALTA CHANNEL☆RADIO(試合毎に監督や選手の生の声が聴ける。)
  • EXCLUSIVE HIGHLIGHTS(仙台のハイライトのみ。)

コラボレーション

  • 緑仙 - タイアップ楽曲「WE ARE YOU」、30周年記念ソング「Blowin’ Wind is blowin’」提供[106][107]
  • いぎなり東北産 - 応援アンバサダーとして来場。コラボチケットやコラボグッズも販売[108]
  • かっつー - 応援アンバサダーとして、自身のSNSチャンネルを活用[109]
  • 神堂きょうか - 応援アンバサダーとして、自身のSNSチャンネルにてスタジアム観戦やコラボグッズ、キャンプレポートを公開[110]
  • MONKEY MAJIK - 応援アンバサダーとして、自身のSNSチャンネルを活用[111]

関連番組

インターネットテレビ

DAZN(ダゾーン)」はスポーツ専門の同時配信サービス、VOD(見逃し配信なら、期間内であればいつでも観れる)、サブスク

見逃し配信であれ、いつでもどこでも好きなコンテンツを選んで再生、一時停止、巻き戻しながら自分のスタイルで視聴することが可能。JリーグとPerform Groupが提供するスポーツのライブストリーミングサービス「DAZN」が2017年より10年間、約2100億円の放映権契約を締結。その後、2023年から2033年までの11年間で約2,395億円という新たな放映権契約を締結[115]。仙台のオンラインストアから同クラブデザインの年間視聴パスを買うと、クラブに強化費が還元される。

地上波テレビ中継

宮城の地上波5局の中継スタイル

NHK仙台放送局
仙台でのホーム戦を中継しているが、2007年アウェーの対湘南戦と対東京V戦、2008年6月(アウェー)のみちのくダービーを中継した。2023年のホーム山形戦はJリーグ30周年記念試合としてNHK山形と共同放送した。
東北放送
解説はブランメル時代から2007年シーズンまでは松原悟(東北学院大サッカー部監督)が務めており他には鈴木正治岩本輝雄も担当、2008年と2009年のリーグ最終戦はTBSが主な活動の場としている金田喜稔が務めた。2009年6月にベガルタ初代監督の鈴木武一が登場、実況は佐藤修石黒新平圭三プロニッポン放送RFラジオ日本契約アナ→広島ホームテレビ)・小林徹夫(現KBC)・大井健郎(現・報道記者)。2007年からは守屋周が2008年途中から飯野雅人松尾武が担当、また2007年からはスカパー!においてホームゲーム中継を制作しており2007年は元仙台放送の下田恒幸が実況。2008年は前述の守屋・飯野・松尾が2009年は主に松尾、2010年からは松尾と守屋が交互で担当している。※2008年3月の草津戦は下田が担当した(この日はプロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスのホーム開幕戦をテレビ・ラジオで中継したための人員不足と思われる)、第1期J1時代に仙台で行われた鹿島戦を全国ネットした経験がある(TBS主導)横浜国際総合競技場で行われた横浜FM戦はTBSが製作する映像を見ながら応援実況の形式で放送されたこともある。2008年は4月に放送された鳥栖戦が編成の関係上、深夜の放送となりスカパー!と同じスタッフで放送されたため解説の鈴木武一とリポーター担当でフリーの村林いづみが同局テレビ中継初登場となった、中継スタイルとしてはハーフタイムにCMを多くいれるケースが目立ち放送席の顔出しが全くない。なお2010年以降、地上波での中継は行っていない。
仙台放送
解説は単発契約なのか固定されていない、実況はブランメル時代に1試合だけ浅見博幸が担当。以降2005年まで下田恒幸(現フリー)が務めていたのは有名、試合開始前には必ず「下田恒幸が心を込めてお伝えします」のフレーズがあった。下田退社後は金澤聡が担当している、そのためか金澤がキャスターを務める番組名を冠して「スポルたん!LIVE Special」のタイトルで放送されており試合直後のユアスタ内で「スポルたん!LIVE」の中継をしたこともある。下田退社後の中継では在仙局としては珍しくダブル解説で行うことが多い、ベガルタがJ1に復帰した2010年シーズンはフジテレビワンツーネクストで放送されるヤマザキナビスコカップにて仙台放送中継の全国進出(2003年シーズンに経験あり)が期待されたが予選リーグ唯一のホームゲーム中継だったFC東京戦では技術協力に留まった。が、10月の決勝トーナメント磐田戦は解説:清水秀彦・実況:金澤聡・リポーター:広瀬修一の体制でフジテレビワンツーネクストと仙台放送に中継された。2007年シーズンのSKY PerfecTV!山形ホームゲーム中継を制作していた(2008年からは山形テレビが担当)。
ミヤギテレビ
2000年ごろからセルジオ越後が解説を務めていたが、仙台放送と同じく単発契約で固定されていない。実況はブランメルのジャパンフットボールリーグ(JFL)昇格決定試合(愛知県刈谷市で行われ系列の中京テレビが技術協力した)を竹鼻純が、ブランメル時代から2006年まで三雲茂晴が担当していた。2007年は柳瀬洋平が実況を務めていたが、2008年より夕方のニュースキャスター就任に伴い再び三雲が担当。しかし2009年は外賀幸一が担当した。(2010年シーズンからは中継なし)2001年J1昇格を決めた京都戦(西京極)は同局で放送され岩瀬裕子がリポーターで乗り込みKBS京都の製作で放送された、なおテロップはミヤギテレビ独自のものを使用。2002年はアウェーの東京V戦を日本テレビの製作で生中継、(日テレは深夜録画放送)こちらも岩瀬がリポーターとして登場した。2008年途中から字幕テロップが日テレとほぼ同形となった(当局初お目見えは9月の仙台カップ国際ユース大会)。因みにリポーターは相手地域に放送されるされないに関わらず相手チームにも配するケースが多い。
東日本放送
解説はかつて宮本征勝原博実清水秀彦が務め、2010年より高桑大二朗が担当。2015年は城福浩[注 17] が出演した。実況はブランメル1年目のみ熊谷博之が務めた後、現在まで加川潤が実況を担当している。

ラジオ中継

  • RADIO3が制作。宮城県内のコミュニティ放送局(FMいずみBAY WAVE塩竈市)、FMいわぬまラジオ石巻)にネット配信されることがある。当初はアウェイ戦のみで、2010年よりホーム戦も中継したが、2015年からアウェイ戦のみに戻った(RADIO3はこれは製作費の不足によるものであるとし、クラウドファンディングによる資金集めを試みたが、不成立に終わった[116])。2020年は新型コロナウイルス感染症の影響により、リーグ再開後から翌21年までホーム戦のみの中継となった。2022年からホーム戦に加え多くのアウェイ戦(主に近隣の東北、関東)も中継していたが、2024年はホーム19試合中15試合の放送に減少。また、同局は長年にわたりベガルタの応援番組も放送している。
  • その他、東北放送(TBC)は年1回ほど、2007年までホームゲームの中継をしていた(最近はみちのくダービーの中継のみ)2008年以降のリーグ戦は全く中継しなかったが2008年12月10日のホームで行なわれた磐田との入れ替え戦を中継した。2010年は7月にホームで行われたプレシーズンマッチ浦項戦とアウェーで行われた山形戦を実況中継した(山形戦はYBCラジオが製作したものを放送、TBCからは松尾武アナウンサーがリポーターとして派遣された)。2011年は中継は行わず、2012年は9月に首位攻防戦のアウェー広島戦を(RCCラジオが制作したものを放送)、11月にはホーム新潟戦を放送した。
  • またNHK仙台放送局も不定期に中継を行っている。

社会連携活動

チーム発足直後より、仙台市若林区荒井には市民後援会運営の「べがる田」がある[117]。2021年7月に「七ヶ宿空き家再生プロジェクト:ベガルタハウスをつくろう」をスタート[118]。これは、SDGs基本指針の目標11「住み続けられるまちづくりを」、目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」に即した社会連携活動である。2022 Jリーグシャレン!アウォーズにおいて一般投票(TwitterによるRT数)[119] で1位を獲得するなど反響は大きく、申請すれば宿泊も可能[120]。(ベガッ太ブログ にて最新情報は見られる[注 18]。)

他のSDGs活動としてはタイの子供たちにユニフォームを寄贈したり、松川だるま涌谷町黄金レモンとコラボレーション[121][122]

運営会社

株式会社ベガルタ仙台
VEGALTA SENDAI CO., LTD.
種類 株式会社
本社所在地 980-0014
宮城県仙台市青葉区本町三丁目6番16号
設立 1994年(平成6年)10月7日
(株式会社東北ハンドレッド)
業種 サービス業
法人番号 2370001011387 ウィキデータを編集
代表者 板橋 秀樹(代表取締役社長)
資本金 4億5384万1122円
主要株主 宮城県 24.9%
仙台市 23.5%
(株)日本ハウスホールディングス 8.8%
外部リンク https://www.vegalta.co.jp/
テンプレートを表示

決算

ベガルタ仙台の決算は、下記のとおり。

損益

年度 収入 広告料 入場料 配分 その他 費用 事業費 人件費 管理費 利益 純利益
2005 1,607 425 655 138 389 1,948 1,741 1,091 207 -341 -162
2006 1,609 440 675 117 377 1,685 1,498 798 187 -76 26
2007 1,543 399 658 124 362 1,601 1,389 732 212 -58 6
2008 1,421 394 568 126 333 1,467 1,239 606 228 -46 34
2009 1,529 427 541 142 419 1,651 1,428 711 223 -122 -98
2010 2,041 611 790 233 407 1,863 1,593 858 270 178 192

出典: 各年度のJクラブ決算一覧。 200520062007200820092010

金額の単位: 百万円

人件費は事業費に含まれる。

年度 収益 広告料 入場料 配分 育成 その他 費用 人件費 試合 トップ 育成 女子 販売 利益 純利益
2011 2,097 682 689 238 67 421 2,038 1,007 117 150 71 0 693 59 59
2012 2,303 770 764 248 86 435 2,271 1,079 132 190 75 26 769 32 32
2013 2,429 901 757 225 88 458 2,431 1,169 144 189 68 56 805 -2 9
2014 2,249 922 660 203 96 368 2,377 1,141 125 194 62 44 811 -128 -107
2015 2,239 909 660 201 91 378 2,222 1,031 118 169 58 44 802 17 35

出典: 各年度のJクラブ決算一覧。 20112012201320142015

金額の単位: 百万円

年度 収益 広告料 入場料 配分 育成 物販 その他 費用 人件費 試合 トップ 育成 女子 物販 販売 利益 純利益
2016 2,285 908 608 211 81 183 294 2,428 1,187 115 215 64 44 116 687 -143 -119
2017 2,709 1,183 619 458 76 173 200 2,702 1,165 163 291 90 95 128 770 7 13
2018 2,684 1,137 608 363 78 219 279 2,765 1,232 145 252 96 118 146 776 -81 -73
2019 2,711 1,165 615 360 77 244 250 2,956 1,296 150 237 83 129 167 894 -245 -428
2020 1,997 1,015 168 367 60 193 194 2,493 1,246 75 207 56 90 168 651 -496 -480
2021 2,121 1,104 268 395 59 46 249 2,259 1,156 91 262 71 0 35 644 -138 -140
2022 2,666 1,754 316 303 63 16 214 2,054 1,062 102 254 258 0 3 438 174 154

出典: 各年度のJクラブ決算一覧。 2016201720182019202020212022

金額の単位: 百万円

資産

年度 総資産 総負債 純資産 資本金
2005 977 556 421 2,328
2006 902 454 447 2,328
2007 777 323 453 2,328
2008 873 385 488 453
2009 623 232 390 453
2010 1,152 570 582 453
2011 1,319 678 640 453
2012 1,351 678 673 454
2013 1,208 527 681 454
2014 1,315 741 574 454
2015 1,208 599 609 454
2016 1,336 846 490 454
2017 1,298 794 504 454
2018 1,717 1,019 698 587
2019 1,360 1,004 356 630
2020 1,258 1,382 -124 630
2021 1,195 1,460 -265 630
2022 1,592 1,403 189 780

出典: 各年度のJクラブ決算一覧。 200520062007200820092010201120122013201420152016201720182019202020212022

金額の単位: 百万円

脚注

注釈

  1. ^ ただし、2004年は1チーム44試合で2009年より7試合少なかった。4回戦総当り制であったが、参加クラブ数が少なかったためである(12チーム)。
  2. ^ J's GOAL J1月間MIPにも選ばれた
  3. ^ G大阪の試合日程の兼ね合いで他会場より1日遅れで開催。
  4. ^ 同年度のノックアウトステージ(決勝トーナメント)より「JリーグYBCルヴァンカップ」(ルヴァン杯)に大会名を変更。
  5. ^ プレーオフステージ(ホーム・アンド・アウェイ方式)の導入により、同年はノックアウトステージに直接進出できるのがグループステージ1位のみとなった(そして異なる組の2位と3位がプレーオフステージによりノックアウトステージ進出を競う)。
  6. ^ 同年以降のプレーオフステージは、異なる組の1位と2位がプライムステージ(決勝トーナメント)進出を競う。
  7. ^ この年のJ1は17位から20位の4チームが降格する規定になっていた。
  8. ^ 2009年から13年間背中上のスポンサーとして契約していたやまやは撤退となった。
  9. ^ 奇しくも25年前のこけら落としがあった日と同じ対戦カードが組まれた
  10. ^ カルドーゾはポルトガル1部へ移籍
  11. ^ (読み方) グラブ きょうそう
  12. ^ 髙田はベガルタと親交の深い延岡市出身の選手として初めて入団
  13. ^ 18年ぶり歴代4人目
  14. ^ ACLは「仙台スタジアム」名義
  15. ^ AFCチャンピオンズリーグでは規定によりユニフォームスポンサーは1社に限られ、胸スポンサーの「IRIS OHYAMA」(ロゴの大きさも規定によって小さく、「IRIS」「OHYAMA」は2段表記に)のみ。2015年以降のモデルでも採用。
  16. ^ カラオケで歌われるサポーターソングのランキングで1位を記録した。(2010年2月28日放送のTBS S1 SuperSoccerより)
  17. ^ 兄の城福敬が仙台育英高サッカー部監督を務めているという縁がある。
  18. ^ 大郷町明成高校と三者共同で大郷みそカレーを開発(記事)、東松島市で麦踏みサッカー教室を開催するなど地域交流も積極的に行っている(記事

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s プロフィール:ベガルタ仙台”. 日本プロサッカーリーグ. 2015年10月30日閲覧。
  2. ^ #黄金を引き寄せました” (2023年5月4日). 2023年5月26日閲覧。
  3. ^ 涌谷町は日本で初めて金が採れた地”. 2022年10月3日閲覧。
  4. ^ 本試合はJリーグ公式チャンネルの【もう一度見たいあの試合】42選に選ばれた。
  5. ^ 2016年3月13日閉店
  6. ^ 最終節の関口のゴールはJ2全体で7,000点目のメモリアルゴール
  7. ^ 『『No.1507「名勝負列伝」』』日本スポーツ企画出版社、2022年5月26日。 
  8. ^ 仙台が再始動 FW柳沢敦ら避難所でバケツリレー手伝う スポニチ 2011.03.28
  9. ^ 練習の後はボランティア J1仙台・選手ら後片付けに汗”. 河北新報 (2011年3月30日). 2011年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月2日閲覧。
  10. ^ 「負けない」ベガルタ仙台の戦いぶりは、サッカーには戦力を補う“何か”があることを教えてくれる -ダイヤモンド・オンライン: 2011年6月21日
  11. ^ 手倉森誠監督の来シーズン指揮について』(プレスリリース)ベガルタ仙台 オフィシャルウェブサイト、2013年10月10日http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2013/10/post-1077.html2013年10月10日閲覧 
  12. ^ 2014シーズン新監督にグラハム・アーノルド氏 就任のお知らせ』(プレスリリース)ベガルタ仙台 オフィシャルウェブサイト、2013年11月14日http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2013/11/post-1171.html2013年12月22日閲覧 
  13. ^ 2019年宮城スタジアムのエルサルバドル戦にて先発し仙台OBが監督と選手で同じ舞台に立った。
  14. ^ グラハム・アーノルド監督 退任のお知らせ』(プレスリリース)ベガルタ仙台 オフィシャルウェブサイト、2014年4月9日http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2014/04/post-1476.html2014年4月9日閲覧 
  15. ^ 渡邉晋ヘッドコーチ 監督就任のお知らせ』(プレスリリース)ベガルタ仙台 オフィシャルウェブサイト、2014年4月9日http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2014/04/post-1478.html2014年4月9日閲覧 
  16. ^ ベガルタ仙台20周年記念試合 vsユヴェントス レジェンズ”. 2022年8月15日閲覧。
  17. ^ 「2015明治安田生命J1リーグ 5月度 月間ベストゴール」に梁勇基選手のゴールが選出!!”. ベガルタ仙台公式サイト (2015年6月17日). 2023年2月26日閲覧。
  18. ^ アトレチコ・ミネイロ(ブラジル) パブロ ジオゴ選手 期限付き移籍加入のお知らせ”. ベガルタ仙台公式サイト (2016年7月6日). 2016年9月24日閲覧。
  19. ^ 仙台、6戦ぶり勝利でJ1残留決定!ハモン・ロペスがクラブ史上J1初ハット”. ゲキサカ (2016年10月1日). 2016年10月1日閲覧。
  20. ^ FC東京 平山相太選手 完全移籍加入のお知らせ”. 2016年12月27日閲覧。
  21. ^ 【仙台】神戸との「3・11」マッチ飾れず今季初黒星 通算100勝もお預け”. スポーツ報知 (2017年3月12日). 2017年3月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月7日閲覧。
  22. ^ ベガルタJ1通算100勝!奥埜ロスタイム弾で柏に1-0完封勝ち”. サンケイスポーツ (2017年3月19日). 2017年4月7日閲覧。
  23. ^ 【ルヴァン杯】仙台がAグループ首位で決勝Tへ。FC東京、札幌がプレーオフ進出”. サッカーダイジェストWeb (2017年6月1日). 2017年6月29日閲覧。
  24. ^ J1仙台が筑波大に敗れる波乱 天皇杯は2年連続で格下に苦杯”. スポニチアネックス (2017年6月21日). 2017年6月29日閲覧。
  25. ^ ベガルタ仙台と博報堂DYメディアパートナーズ、 ビジネス戦略パートナー契約を締結”. 2022年8月14日閲覧。
  26. ^ <ベガルタ>新入団の5選手が会見 阿部「一つでも多く勝利を」”. 河北新報 (2018年1月14日). 2018年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月26日閲覧。
  27. ^ 仙台、浦和からFW石原直樹を完全移籍で獲得…2017年は期限付きで加入”. サッカーキング (2018年1月6日). 2018年1月26日閲覧。
  28. ^ 仙台、MF野津田岳人の“残留”が決定…FW平山相太の契約更新も発表”. サッカーキング (2017年12月28日). 2018年1月27日閲覧。
  29. ^ なぜ…”怪物”平山が電撃引退 昨年末に契約更新「勝利に貢献したい」”. サンケイスポーツ (2018年1月26日). 2018年1月26日閲覧。
  30. ^ 「怪物」平山相太が引退、13年のプロ生活に終止符”. 日刊スポーツ (2018年1月26日). 2018年1月26日閲覧。
  31. ^ 関口訓充選手 加入のお知らせ”. ベガルタ仙台・オフィシャルウェブサイト (2018年4月10日). 2018年4月10日閲覧。
  32. ^ 『サッカーダイジェスト(No.1420)』日本スポーツ企画出版社、2018年9月27日。 
  33. ^ 板倉滉選手完全移籍のお知らせ”. 川崎フロンターレ オフィシャルWEBサイト. 2022年8月11日閲覧。
  34. ^ 渡邉晋監督 退任のお知らせ”. ベガルタ仙台 オフィシャルウェブサイト (2019年12月9日). 2019年12月9日閲覧。
  35. ^ 木山隆之氏 監督就任のお知らせ”. ベガルタ仙台 オフィシャルウェブサイト (2019年12月19日). 2019年12月19日閲覧。
  36. ^ マイナビベガルタ仙台レディースの経営権譲渡 株式会社マイナビと合意書締結のお知らせ | ベガルタ仙台オフィシャルサイト”. www.vegalta.co.jp. 2022年8月11日閲覧。
  37. ^ “ベガルタ仙台MF選手が「交際相手にDV」で逮捕…女性タレントの顔を蹴り、包丁を振り上げても公表されず”. FLASH. (2020年10月20日). https://smart-flash.jp/sports/119562/ 2020年11月22日閲覧。 
  38. ^ 本日発売の週刊誌報道および選手の処分について』(プレスリリース)ベガルタ仙台、2020年10月20日https://www.vegalta.co.jp/news-team/2020/10/post-632.html2020年10月20日閲覧 
  39. ^ ベガルタ仙台クラブ緊急募金』(プレスリリース)ベガルタ仙台https://www.vegalta.co.jp/contents/donation/2020年11月22日閲覧 
  40. ^ 木山隆之監督 退任のお知らせ”. ベガルタ仙台 オフィシャルウェブサイト (2020年12月18日). 2020年12月18日閲覧。
  41. ^ 株式会社エス・ブイ・シー 初のユニフォーム胸上部スポンサーに決定 | ベガルタ仙台オフィシャルサイト”. www.vegalta.co.jp. 2022年8月11日閲覧。
  42. ^ 株式会社木下グループ ユニフォーム 背中、胸上部右スポンサーに決定のお知らせ | ベガルタ仙台オフィシャルサイト”. www.vegalta.co.jp. 2022年8月11日閲覧。
  43. ^ 株式会社セプテーニ・ホールディングス ユニフォーム ショーツ背面スポンサーに決定のお知らせ | ベガルタ仙台オフィシャルサイト”. www.vegalta.co.jp. 2022年8月11日閲覧。
  44. ^ ベガルタ仙台 ホームタウンの追加について”. ベガルタ仙台 オフィシャルウェブサイト (2022年4月26日). 2022年4月26日閲覧。
  45. ^ 2022明治安田生命J2 第27節 いわてグルージャ盛岡”. ベガルタ仙台オフィシャルサイト. 2022年8月11日閲覧。
  46. ^ 原崎政人監督 解任のお知らせ”. ベガルタ仙台オフィシャルサイト. 2022年9月6日閲覧。
  47. ^ 伊藤彰監督就任のお知らせ”. ベガルタ仙台オフィシャルサイト. 2022年9月6日閲覧。
  48. ^ 「ベガルタ仙台・ユアスタ前」 仙台市地下鉄泉中央駅の副駅名に”. 河北新報. 2023年1月11日閲覧。
  49. ^ 平成の森グラウンドの名称「ベガルタ仙台平成の森運動場」に”. 三陸新報. 2023年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月13日閲覧。
  50. ^ 【ベガルタ仙台紫山サッカー場 命名権】アイリストレーニングフィールドに決定いたしました。”. ベガルタ仙台. 2023年2月8日閲覧。
  51. ^ 【ベストマッチ受賞】”. Twitter. 2023年5月26日閲覧。
  52. ^ 庄子春男氏 GM 就任のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2023年6月9日閲覧。
  53. ^ 伊藤彰監督 退任のお知らせ”. ベガルタ仙台オフィシャルサイト. 2023年7月13日閲覧。
  54. ^ 堀孝史 監督就任のお知らせ”. ベガルタ仙台オフィシャルサイト. 2023年7月13日閲覧。
  55. ^ a b 懲罰決定について”. 日本プロサッカーリーグ (2023年10月27日). 2023年10月28日閲覧。
  56. ^ J2モンテディオ山形はリーグでベガルタ仙台に13年ぶりの勝利! 藤本が4得点の大暴れ”. スポーツ報知 (2023年7月1日). 2024年2月7日閲覧。
  57. ^ 「生え抜きを1人でも増やす」「我慢が必要な時期もある」今後の強化策、庄子GMに聞く”. 河北新報. 2024年1月13日閲覧。
  58. ^ 「事業費少なくとも3億円」ベガルタ仙台が東北学院大泉キャンパスにグラウンド2面など練習拠点を整備”. TBS NEWS DIG. 2024年1月13日閲覧。
  59. ^ 東北大学大学院経済学研究科と包括連携協定を締結いたしました。”. ベガルタ仙台. 2024年1月18日閲覧。
  60. ^ バンコクFC(タイ)と包括連携協定を締結いたしました。”. ベガルタ仙台. 2024年1月18日閲覧。
  61. ^ 令和5年度「人権擁護功労賞」の受賞について”. ベガルタ仙台 (2024年3月21日). 2024年4月1日閲覧。
  62. ^ みなさんの力で1位🏅獲得しました✨”. X (2024年7月10日). 2024年9月13日閲覧。
  63. ^ 【ホームタウン】緑×【過去】ブランメルグリーン ×【現在】ベガルタゴールド=【未来】”. X (2024年7月15日). 2024年9月13日閲覧。
  64. ^ 翌年より廃止
  65. ^ 2002 J1 2nd 第9節:ベガルタ仙台 vs ジュビロ磐田”. ジュビロ磐田. 2024年1月4日閲覧。
  66. ^ 『No.1420「Jリーグクラブ番付」』日本スポーツ企画出版社、2018年9月27日。 
  67. ^ 『サッカーダイジェスト(No.1420)』日本スポーツ企画出版社、2018年9月27日。 
  68. ^ 「カレーは飲み物。」を運営する"株式会社のみもの"が実際に出店。また、大郷町明成高校と三者共同で大郷みそカレーを開発してスタジアムで販売した。
  69. ^ スタジアムで無料Wi-Fiを楽しもう!”. 2022年10月1日閲覧。
  70. ^ VEGALTA FREE Wi-Fi / VPORTのご案内”. ベガルタ仙台. 2023年5月26日閲覧。
  71. ^ 以前はV☆PRESSを発行していた
  72. ^ ユアスタのナイトゲームのLED演出が「超イイ!!」と話題。”. X. 2024年5月12日閲覧。
  73. ^ フットボールガイスト
  74. ^ 『No.1435「日本サッカー激動の30年史」』日本スポーツ企画出版社、2019年5月9日。 
  75. ^ 太田のゴールシーンはNHKのOPタイトル“J30年”名場面11にも選ばれている。(記事)
  76. ^ Jクロニクルベストの「ベストマッチ10選」にも選ばれている。
  77. ^ ホームタウン活動”. 2022年8月13日閲覧。
  78. ^ 東日本大震災・5周年 復興祈念ユニフォーム 着用のお知らせ”. 2022年8月13日閲覧。
  79. ^ 『東日本大震災・5周年 復興祈念ユニフォーム』”. 2022年8月13日閲覧。
  80. ^ 2011シーズンはユニフォームの袖に「がんばろう!宮城」のワッペンを掲出
  81. ^ 宮城県石巻市の石巻南浜津波復興祈念公園を訪問いたしました。”. 2022年8月13日閲覧。
  82. ^ 2015年オフィシャルパートナーとして アディダスとの契約締結のお知らせ』(プレスリリース)ベガルタ仙台、2014年12月8日http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2014/12/post-2167.html2014年12月8日閲覧 
  83. ^ 東日本大震災・5周年 復興祈念ユニフォーム 着用のお知らせ』(プレスリリース)公式サイト、2016年6月2日http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2016/06/post-3699.html2018年7月20日閲覧 
  84. ^ 『ユアスタ20周年記念ユニフォーム』着用のお知らせ』(プレスリリース)公式サイト、2017年7月7日http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2017/07/post-4930.html2018年7月20日閲覧 
  85. ^ 『ユアスタ20周年記念オーセンティックユニフォーム』数量限定販売 ネーム&ナンバー加工開始のお知らせ』(プレスリリース)公式サイト、2017年7月7日http://www.vegalta.co.jp/news/goods_shop_news/2017/07/post-4928.html2018年7月20日閲覧 
  86. ^ 「2018サマーユニフォーム」デザイン発表のお知らせ』(プレスリリース)公式サイト、2018年7月18日http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2018/07/post-6175.html2018年7月20日閲覧 
  87. ^ グッズ』(プレスリリース)公式サイト。オリジナルの2018年7月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180719203521/http://www.vegalta.co.jp/contents/2018_summer_uniform/closed-pg.html2018年7月20日閲覧 
  88. ^ 【クラブ創立25周年記念ユニフォーム】デザイン決定および販売のお知らせ』(プレスリリース)公式サイト、2019年6月15日https://www.vegalta.co.jp/news-goods/2019/06/post-537.html2019年10月20日閲覧 
  89. ^ グッズ』(プレスリリース)公式サイトhttps://www.vegalta.co.jp/contents/25th_anniversary_uniform/2019年10月20日閲覧 
  90. ^ 【明日(1/13)予約受付開始!】『2019オーセンティックユニフォーム販売のお知らせ』”. ベガルタ仙台 (2019年1月12日). 2019年1月13日閲覧。
  91. ^ 2021リミテッドユニフォーム着用および販売のお知らせ”. ベガルタ仙台 (2021年9月10日). 2021年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月15日閲覧。
  92. ^ ベガルタ仙台 2021リミテッドユニフォーム”. ベガルタ仙台. 2021年9月15日閲覧。
  93. ^ ベガルタ仙台 2022リミテッドユニフォーム”. ベガルタ仙台. 2022年11月3日閲覧。
  94. ^ 株式会社木下グループ ユニフォーム 背中、胸上部右スポンサーに決定のお知らせ”. ベガルタ仙台 (2021年12月17日). 2021年12月17日閲覧。
  95. ^ 願いを込めた短冊を身に纏(まと)う 2022リミテッドユニフォームのお知らせ”. ベガルタ仙台 (2022年6月3日). 2022年6月3日閲覧。
  96. ^ ベガルタ仙台サポーターのYouTube動画に世界のサッカーファンから応援コメント”. 2022年8月14日閲覧。
  97. ^ 「※アウェイです」「まるでホーム」J2開幕戦でベガルタ仙台サポーターが敵スタジアムを「完全ジャック」! Jリーグ公式が英語で世界に発信した「衝撃の光景」”. サッカー批評Web. 2023年3月12日閲覧。
  98. ^ 話題になったベガルタ仙台の応援動画、応援歌の原曲バンドが公式サイトにメッセージつきで掲載”. 2022年8月14日閲覧。
  99. ^ 【Twisted】チャントのツイステッドについて解説します【TVでも紹介】”. 2022年8月14日閲覧。
  100. ^ スピッツ草野マサムネさんがラジオ番組でTwisted Sisterとベガルタ仙台のチャントのエピソードを紹介”. 2022年8月15日閲覧。
  101. ^ ~Jリーグと私 30年の物語~”. NHK. 2023年5月6日閲覧。
  102. ^ 仙台の応援歌「スタンディング・センダイ」を氣志團が歌う!”. 2022年8月14日閲覧。
  103. ^ 【J1第2節 名古屋】「スタンディング・センダイ」氣志團LIVE in ユアテックスタジアム仙台開催のお知らせ”. 2011年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月20日閲覧。
  104. ^ @vegaltachannel
  105. ^ 動画 - YouTube
  106. ^ 本曲は、応援する気持ちは自分ごとであり、うまくいかなかったとしても終わったり離れたりしない関係であることを歌っている。メジャー1stミニアルバム『パラグラム』に収録される。(楽曲 - YouTube)(挨拶 - YouTube)
  107. ^ 『Blowin’ Wind is blowin’』”. X. 2024年5月12日閲覧。
  108. ^ (動画 - YouTube)(動画2- YouTube)
  109. ^ 大人気動画クリエイター「かっつー」さんの来場が決定🙌 (動画)
  110. ^ (動画 - YouTube)(動画2- YouTube)(動画3- YouTube)(Twitter)
  111. ^ (News)(Twitter)
  112. ^ KICK OFF! MIYAGI”. KHB東日本放送. 2023年6月2日閲覧。
  113. ^ 2024年4月4日(木)よりべガルタ仙台の応援番組がスタート!”. べガルタ仙台 (2024年3月25日). 2024年4月1日閲覧。
  114. ^ (Vega-style☆Gold)(実況生中継)
  115. ^ (記事1)(記事2)
  116. ^ Jリーグ・ベガルタ仙台の試合中継ラジオ番組を存続させたい! - READYFOR?
  117. ^ ベガルタ仙台・市民後援会「べがる田田植え」実施”. ベガルタ仙台. 2023年5月26日閲覧。
  118. ^ 【七ヶ宿空き家再生プロジェクト】ベガルタハウス!”. 2022年10月18日閲覧。
  119. ^ 2022Jリーグシャレン!アウォーズ RT反響の大きかったクラブをご紹介”. 2022年10月18日閲覧。
  120. ^ ベガルタハウスに宿泊できます!”. 2022年10月18日閲覧。
  121. ^ タイのスラムの子どもたちを支援 ユニホームなどグッズを送り、現地でサッカー教室も”. 河北新報. 2023年1月14日閲覧。
  122. ^ 県内の伝統工芸品19品目を紹介 展示会”. NHK仙台放送局. 2023年3月15日閲覧。

関連項目

公式ストア

ホームゲーム開催時のユアテックスタジアム仙台でもグッズが購入可能。

限定商品 (例:こけしミニ四駆ビールドトール) や先行販売のグッズもある。

アウェイゲーム先でも販売する場合あり。

外部リンク