コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ルキウス・ウェルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルキウス・ヴェルスから転送)
ルキウス・ウェルス
Lucius Verus
ローマ皇帝
(共同皇帝)
胸像(ロンドン大英博物館所蔵)
在位 共同皇帝:161年 - 169年

出生 130年12月15日
死去 169年1月23日(38歳没)
配偶者 ルキッラ英語版
子女 アウレリア・ルキッラ(アウレリア・ウェラ?)
ルキウス・ウェルス
ルキッラ・プラウディア
父親 ルキウス・アエリウス・カエサル
母親 アウィディア英語版
テンプレートを表示

ルキウス・ケイオニウス・コンモドゥス・ウェルス(ラテン語:Lucius Ceionius Commodus Verus, 130年12月15日 - 169年)は、ローマ帝国ネルウァ=アントニヌス朝皇帝の一人で、マルクス・アウレリウス・アントニヌスと共に統治した共同皇帝である(在位:161年 - 169年)。2人はともにアントニヌス・ピウスの養子となり、養父の死後に皇帝位を継承した。一般にはルキウス・ウェルスと呼ばれる。

経歴

[編集]

ウェルスの父ルキウス・アエリウス・カエサルハドリアヌスの親戚であり、ハドリアヌスが最初に後継者として考えた人物であった。母の名はアウィディア・プラウティアである。アエリウス・カエサルが138年に死亡すると、ハドリアヌスはアントニヌス・ピウスを条件つきで新しい後継者に指名した。条件とは、アエリウス・カエサルの遺児である7歳のルキウス・ウェルスと、ハドリアヌスの妻の縁戚であるマルクス・アウレリウスをアントニヌスが養子とすることであった。皇帝の養子として、ルキウスは配慮の行き届いた教育を受けた。ルキウスは優秀な学生であったと伝えられ、詩作と弁論を好んだ。

ルキウス・ウェルスは153年、政界に初めて登場した。154年には執政官を務めたが、これは執政官の最低年齢とされる32歳を大幅に下回っていた。161年には年長のマルクス・アウレリウスとともに再び執政官を務めた。この年にピウスが死去、マルクス・アウレリウスが皇帝の座を継ぎ、ウェルスは共同皇帝となった。2人の皇帝は同等な権利を持っていたが、実際の政務においてはマルクス・アウレリウスが指導的な立場を握っていた。

161年から166年にかけて、ウェルスはパルティアとの第六次パルティア戦争英語版に従事した。遠征は一定の戦果をあげ、アルメニア王国を奪還し、さらにパルティアの大都市クテシフォンセレウキアを一時占領し、略奪した。ウェルスは恐れを知らぬ指揮官として、優れた将軍たちを配下に指導者として高い能力を発揮したと伝えられる。同時代の証言は、陣中でのウェルスの生活はつらいものではなかったことを伝えている。ウェルスは俳優や音楽家たちに囲まれ、絶えず競演やその他の娯楽に興じていた。しかしこれは指揮官としてのウェルスの行動に影響せず、また陽気な雰囲気を陣中に作ることでかえって士気を鼓舞したと伝えられる。遠征を終えたウェルスがローマに帰還すると、ローマは凱旋門を作ってウェルスを顕彰した。また、164年にはマルクス・アウレリウスの娘ルキッラ英語版と結婚した。

遠征の後、ウェルスは2年間をローマで過ごした。ウェルスはローマでも享楽的な生活を続け、友人を集めた夜通しの宴会や戦車競走に熱中した。マルクス・アウレリウスはこれに苦言したが、政務においてはウェルスが出来ることはほとんどなく、ウェルスの享楽的な生活はその公務には影響しなかった。

168年春、ドナウ川ゲルマン系のアラマンニ族マルコマンニ族が来襲した(パンノニア遠征)。ウェルスはこれを迎え撃つために出陣した。マルコマンニ戦争は180年まで続いたが、ウェルスはその終末を知ることはなかった。169年1月、ウェルスとマルクス・アウレリウスが冬を避けて戦場からローマに帰還する道中、ウェルスは食中毒の症状を呈して床に就き、数日後に死亡した。

なお、ウェルスの死についてはいくつかの説がある。『ヒストリア・アウグスタ』は、マルクス・アウレリウスが毒のついた豚の子宮をウェルスに食させて毒殺したとし[1]カッシウス・ディオは、ウェルスが謀反を企んでいると考えたマルクス・アウレリウスによって毒殺されたと記している[2]

ウェルスの遺体はローマに運ばれ、追悼のための競技会が行われた。葬儀の後、元老院はウェルスを神として祀ることを決議し、Divus Verus(the Divine Verus)ディウス・ウェルス(神君ウェルス)の称号を与えた。一方、マルクス・アウレリウスはウェルスへの追悼コメントで「大変に怠慢であったウェルスが死去したことで、自らが一から国家作りを始めることが出来る」「従来はウェルスの功績と考えられてきたパルティアでの戦いは自らが指示したものである」と語ったため、マルクス・アウレリウスによるウェルスへの毒殺説が強まる格好となり、この風評が広まるのを恐れたマルクス・アウレリアウスがウェルスの親族や関係者に多くの特権や褒賞を与えたと伝わっている[3]

家系図

[編集]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マルキア
 
大トラヤヌス
 
ネルウァ
 
ウルピア英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マルキアナ
 
トラヤヌス
 
ポンペイア
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハドリアヌス・
アフェル
英語版
 
大パウリナ
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フルギ
英語版
 
マティディア
英語版
 
 
 
サビニウス
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルピリア・アンニア
 
アンニウス・
ウェルス
英語版
 
ルピリア
英語版
 
ウィビア・サビナ
英語版
 
ハドリアヌス
 
アンティノウス
 
小パウリナ
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドミティア・
ルキッラ
英語版
 
アンニウス・
ウェルス
英語版
 
リボ英語版
 
大ファウスティナ
 
アントニヌス・
ピウス
 
ルキウス・
アエリウス
 
ユリア・パウリナ
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大コルニフィキア
英語版
 
マルクス・
アウレリウス
 
小ファウスティナ
 
アウレリア・
ファディラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サリナトル
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小コルニフィキア
英語版
 
ファディッラ
英語版
 
コンモドゥス
 
ルキッラ
 
ルキウス・ウェルス
 
ケイオニア・
プラウティア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アンニア・
ファウスティナ
 
 
 
ユリア・マエサ
 
 
 
ユリア・ドムナ
 
セプティミウス・
セウェルス
 
セルウィリア・
ケイオニア
 
 
 
 
 
ゴルディアヌス1世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ユリア・ソエミアス
 
ユリア・アウィタ
 
カラカラ
 
ゲタ
 
リキニウス・
バルブス
 
アントニア・
ゴルディアナ
 
ゴルディアヌス2世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アウレリア・
ファウスティナ
 
ヘリオガバルス
 
アレクサンデル・
セウェルス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゴルディアヌス3世
 

脚注

[編集]
  1. ^ 『ヒストリア・アウグスタ』マルクス・アウレリウス15
  2. ^ ディオ『ローマ史』71.3.1
  3. ^ 『ヒストリア・アウグスタ』マルクス・アウレリウス21