コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ミカサフミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三笠紀から転送)

ミカサフミ』(漢字表記は三笠山紀)は、『ホツマツタヱ』と同様のヲシテ(神代文字のひとつとされる)を使い五七調の長歌体で記され、全64アヤ(章)で記述された日本古文書である(ホツマツタヱの項参照)。現在9アヤ(章)が再発見されている。2012年(平成24年)12月に新たに「ミカサフミ ワカウタのアヤ」が新発見された。

概要

[編集]

ミカサフミは景行53年8月1日、ホツマツタヱと同時にオシロワケ(景行天皇)に上呈され、その編纂は中臣氏の祖オオカシマ(クニナツ)と序文にある[1][2]。厳密には成立時期は不詳であり、ホツマツタヱと同様に確実に遡ることが可能なのは江戸時代までである。江戸時代和仁估安聡(わにこやすとし)によって書写されたもので、現在発見されている文献は1973年に松本善之助ならびに研究者によって和仁估安聡漢訳文付の序文及び8アヤ(章)が再発見された。その後、龍谷大学大宮図書館において、同氏らによって溥泉(ふせん)旧蔵書の中から『ミカサフミ トシウチニナスコトノアヤ』が再発見された。

この再発見の経緯については、『ホツマツタヘ‐秘められた日本古代史』[3]『ホツマツタヘ 続‐秘められた日本古代史 (2)』[4]『よみがえる日本語』[5]など、ホツマツタヱ関連書籍に詳しい。

日本語学や歴史学の学会では、ヲシテは神代文字のひとつとみなされており、神代文字の文献ということで学会では偽書とされている。また、古史古伝の研究家からは古史古伝のひとつとされている。しかしながら、ヲシテを縄文時代から日本で流通していた文字で、その文書もその当時の記録であり、記紀こそがその文書から制作・創作されたとする研究もある[6]

ヲシテ研究者によると『古事記』『日本書紀』とホツマツタヱ・ミカサフミの同内容の箇所を精密に照合することによって、記紀の原書である事が認められる文献であると主張されている。原文および記紀との照合は、『校註ミカサフミ・フトマニ[1]および『定本ホツマツタヱ』[7]、『記紀原書ヲシテ(下巻)』[8]によって、一般へ提示されているが、原本の写真版による復刻はなされていない。

日本ヲシテ研究所では残りの『ミカサフミ』などのヲシテ文献を探しており、日本ヲシテ研究所[5]に連絡するよう求めている。

目録

[編集]

和仁估安聡本(やすとし本)ミカサフミの目録「ヲシテをカナに直したもの」

  • クニナツガノブ
  • ミカサフミキツヨヂノアヤ
  • ミカサフミサカノリノアヤ
  • ミカサフミヒメミヲノアヤ
  • ミカサフミハラミヤノアヤ ⇒ (正)ミカサフミハルミヤノアヤ
  • コヱソフノキサキタツアヤ
  • ミカサフミタカマナルアヤ
  • ミカサフミナメコトノアヤ
  • ミカサフミハニマツリノアヤ
  • ミカサフミワカウタノアヤ

溥泉伝本(ふせん伝本)

  • トチウシニナスコトノアヤ

脚注

[編集]
  1. ^ a b 松本善之助監修・池田満編 校註『ミカサフミ・フトマニ』展望社(ホツマ刊行会 ) 1999/11 ISBN 4-88546-023-9
  2. ^ 吾郷清彦『日本建國史 全訳・ホツマツタヱ』 國書刊行会(株)新國民社 1980/02
  3. ^ 松本善之助『ホツマツタヘ‐秘められた日本古代史』毎日新聞社 1980/07 ISBN 4-620-30724-6
  4. ^ 『ホツマツタヘ 続‐秘められた日本古代史 (2)』毎日新聞社 1984/01 ISBN 4-620-30275-9
  5. ^ a b 池田満監修 青木 純雄・平岡憲人著『よみがえる日本語-ことばのみなもと「ヲシテ」』明治書院 2009/05 ISBN 4-625-63407-5
  6. ^ 池田満『ホツマツタヱを読み解く』 展望社 2001/11 ISBN 4-88546-083-2
  7. ^ 池田満=校訂・編集『定本 ホツマツタヱ』 展望社(ホツマ刊行会)2002/03 ISBN 4-88546-086-7
  8. ^ 池田満・著『記紀原書ヲシテ 下巻』展望社(ホツマ刊行会)初版 平成16年(2004年)8月1日 ISBN 4-88546-116-2 ISBN 978-4-88546-116-3

参考文献

[編集]

原文を開示した資料

[編集]
  • 池田満・編集『新訂 ミカサフミ・フトマニ』展望社(日本ヲシテ研究所) 初版 平成24年(2012年)4月11日 ISBN 978-4-88546-238-2ヲシテ表記・フリガナつき・校異の頭注付き・『フトマニ』解説付き・写植活字組み版
  • 松本善之助・監修 池田満・編集『校註 ミカサフミ・フトマニ』展望社(ホツマ刊行会) 初版 平成11年(1999年)11月1日 ISBN 4-88546-023-9 ISBN 978-4-88546-023-4ヲシテ表記・フリガナつき・校異の頭注付き・写植活字組み版
  • 池田満・著『記紀原書ヲシテ 下巻』展望社(ホツマ刊行会)初版 平成16年(2004年)8月1日 ISBN 4-88546-116-2 ISBN 978-4-88546-116-3自費出版ヲシテ表記・フリガナなし・校異の頭注付き・写植活字組み版
  • 池田満・著『よみがえる縄文時代 イサナギ・イサナミのこころ -新発見「ミカサフミ ワカウタのアヤ」アマテルカミが解き明かす-』展望社(日本ヲシテ研究所)初版 平成25年(2013年)4月18日 ISBN 4-88546-253-3 ISBN 978-4-88546-253-5

漢訳

[編集]

和仁估安聡神載山書記 三冊』1779/7 (原文)個人所蔵(野々村家伝来・高島市ホツマ研究会)

現代語訳

[編集]

本文解説

[編集]

外部リンク

[編集]