コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

三重県立水産高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三重県水産高等学校から転送)
三重県立水産高等学校

校門(2013年5月撮影)
地図北緯34度15分59.2秒 東経136度48分37.7秒 / 北緯34.266444度 東経136.810472度 / 34.266444; 136.810472座標: 北緯34度15分59.2秒 東経136度48分37.7秒 / 北緯34.266444度 東経136.810472度 / 34.266444; 136.810472
過去の名称 和具村外三ケ村学校組合立崎島水産補習学校
三重県志摩郡立水産学校
三重県立志摩水産学校
三重県和具高等学校
三重県水産高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 三重県の旗 三重県
学区 全県学区
全国募集枠 (5%)あり
水産科無し県志願特例有り
設立年月日 1902年
創立記念日 6月18日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 海洋・機関科
水産資源科
専攻科 漁業専攻科
機関専攻科
学校コード D124210050490 ウィキデータを編集
高校コード 24143B
所在地 517-0703
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
三重県立水産高等学校の位置(三重県内)
三重県立水産高等学校

三重県立水産高等学校(みえけんりつ すいさんこうとうがっこう)とは、三重県志摩市志摩町和具にある県立水産高等学校。地元では「水高」(すいこう)と呼ばれる。高校野球等では、「三重水産」と表記されていることもある。

設置学科

[編集]
  • 全日制課程
    • 海洋・機関科
    • 水産資源科
  • 専攻科
    • 漁業専攻科
    • 機関専攻科

過去の設置学科

[編集]
  • 普通科 - 1948年増設[1]、2005年募集停止[2]

沿革

[編集]
  • 1902年 - 和具村外三ケ村学校組合立崎島水産補習学校として開校。
  • 1920年 - 三重県志摩郡立水産学校に改称。6月18日に開校式を挙行し、この日を創立記念日とする。
  • 1922年 - 県立移管、三重県立志摩水産学校に改称。
  • 1948年 - 三重県和具高等学校に改称。普通科を設置。
  • 1949年 - 三重県水産高等学校に改称。
  • 1955年 - 現校名に改称。
  • 1996年 - 水産製造科と水産増殖科を統合し、水産製造・増殖科を設置[2]
  • 2002年 - 創立100周年記念式典を挙行。
  • 2005年 - 普通科の募集停止[2]
  • 2015年 -海洋科、機関科、水産製造・増殖科の3学科を、海洋・機関科(定員40名)、水産資源科(定員40名)の2学科に改編

教育方針

[編集]

「かけがえのない海を護り、命を尊び、海の恵みを活用する豊かな人間性を備えた人材を育成する」をスローガンに掲げている。 校訓は「質実剛健」「進取敢為」である。

学校行事

[編集]
  • クラブ紹介・登録(4月)
  • クラスマッチ(7月)
  • 芸術鑑賞会(10月)(三年に一度)
  • 学校祭(10月)
  • クラスマッチ(12月)
  • 水高タイムズ製作(2月)

水高・志摩高フェスタ

[編集]

2016年(平成28年)11月3日三重県立志摩高等学校と合同で「水高・志摩高フェスタ」を志摩市志摩文化会館で開催した[3]。日常の学習成果発表、作品展、ステージでのイベント、移動水族館などを開催した[3]

学区・寮

[編集]

本校は県立高校で三重県全域が学区であるが、水産系の高等学校は全国的に少ないため、高校水産系学科のない府県(大阪府奈良県岐阜県和歌山県埼玉県広島県など)の生徒の出願が認められる特例があり、本校には三重県内はもとより、これらの府県出身の生徒も在籍している。
なお、2019年度より各学科の定員の5%について、水産系学科のある都道府県を含め、全国から入学を認めることになったが、前述の特例も維持されており、高校水産系学科のない府県の受験生は引き続き5%の枠外で志願できる。
かつては、遠隔地出身の生徒を対象とした「黒潮寮」が校内に設置されていたが、現在は廃止されている。そのため、近場の賄い付き下宿を使うことになる。

アクセス

[編集]

著名な出身者

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 三重県立水産高等学校"三重県立水産高校 本校百年の歴史"
  2. ^ a b c 志摩地域高等学校再編活性化推進協議会(2007)"志摩地域高等学校の再編活性化に向けて(まとめ)"平成19年3月.
  3. ^ a b 志摩市市長公室 編『広報しま 2016年12月号』Vol.202、志摩市市長公室、2016年12月、27p.(26ページより)
  4. ^ 国土交通省"平成25年度地域公共交通確保維持に関する自己評価概要(全体)"(2013年5月13日閲覧。)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]