コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Qse

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。利用者:Qseは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。執筆の際には中立的な観点および著作権 にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年5月14日 (土) 04:07 (UTC)[返信]

富士見ファンタジア文庫・富士見ミステリー文庫の連番表記について

[編集]

富士見系レーベルの精力的な記事追加、お疲れさまです。

さて、各レーベルの作者一覧に文庫の通算発行番号や作者別番号を追加なさっているようですが、何の説明もなくただ半角で数字が羅列されておりますので、他人には何を指しているのか非常に分かりにくいものとなっています。また、特にシリーズが多い場合にピリオドを並べて間を表現するのは分かりにくいので、「~」や「 - ]を使うなど何らかの方法を考えた方がよいかと思います。(少なくとも私は、これらの意味を理解するまでにかなり時間がかかりました……。最初は何かの文字化けかと思ったのです)

取り敢えず、?だけで具体的な記事がない部分については削除しました。他の部分についても、?の羅列となるような部分はなるべく書かない方がよいように思えます。

そもそも私は作者番号やましてや通算番号を書くことに有意さを感じないのですが、どうでしょう?Nukkie 2005年7月3日 (日) 06:53 (UTC)[返信]

とりあえず読み終わったものを記録していました。通番とか作者番号は一時期自分の手元でDB化していたのですが途中でほったらかしたまま消失してしまっていたのでこちらで再開してみたのでした(ひっくり返せば全部どこかにはあるんだがさすがに昔のをわざわざ引っ張り出してきてまで書く気がしない)。

ミステリー文庫の方は副題まで含めて各巻載っているのですが、ファンタジアの方は数が多いこともあってまとめられていましたので、各作品が何巻あったか(別冊、サイドストーリーなど)を示すものとしてのリストと、いつごろのものか探すときの通巻番号、同じ人がどれくらい書いてるかが作者番号のサフィックスでわかるので良いかなと思い書き足していました。最初のところにコメントを入れようかどうか迷ったんですが...。 反対意見が主流のようなら自分の手元のメモだけにとどめますが。

返事の仕方が良くわかりませんがこれでよいのかな??

Qse 2005年7月4日 (月) 14:01 (UTC)[返信]

なるほど、了解です。時期とかを判別するには便利かもしれませんね。ただ、説明書きは入れた方が親切と思います。今の状況だとやや分かりにくい感がありますので。――巻数とかサブタイトルとかは書けるようなら書いてしまえばいいと思います。
確かにデータとしてあれば便利なのですが、今の配列の中だと見やすく組み込む方法があまりないんですよね。データが大きくなるのを覚悟で、一冊一冊をリストして番号を振る方がいいのかな? ……意見としてまとまってなくてすいません。Nukkie 2005年7月4日 (月) 14:53 (UTC)[返信]