北山通
表示
(北山北通から転送)
北山通(きたやまどおり)[1]は、京都市の主要な東西の通りの一つである。
概要
[編集]京都市の東西方向を結ぶ幹線道路としては最北に位置している。 東は白川通、西は紫野泉堂町を経て道なりに南西方向に曲がった、千本通に直結する今宮通との交差点を起終点とする[2]。戦前の都市計画により建設が開始され、1985年に全線開通した比較的新しい通りである。区画整理された折に、幹線道路として十二間幅(約21.8m)で造られたため、地元では十二間通(じゅうにけんどおり)という愛称でも知られる。
京都市営地下鉄北山駅付近、松ヶ崎通から北山大橋にかけて、現代建築に入居する飲食店やファッショナブルな商店などが並び、今日的な通りとして有名で、伝統的な町並の京都市中心部とは対照的なイメージを持ち独特の景観をなす。
松ヶ崎橋西入から宝ヶ池通交差点付近までは、一筋北の旧道沿いに旧松ヶ崎村の集落が東西に伸びる。五山送り火の「妙」「法」の字の麓である。 それ以外の地域は新興住宅地や田畑などがあり、郊外の様相である。
賀茂川以西は北に北山北通、北山北中通が、また南には北山南通が並行する。
沿道の施設
[編集]- 叡山電鉄修学院駅 - 東大路通東
- 松ヶ崎橋(高野川)
- 妙法の送り火(五山送り火の一つ)
- 京都工芸繊維大学 松ヶ崎通下ル
- 宝ヶ池公園スポーツ広場
- 京都ノートルダム女子大学 下鴨本通角
- 京都府立総合資料館 北山駅付近
- 京都府立陶板名画の庭 北山駅付近
- 京都府立植物園 北山駅付近
- 京都府京都土木事務所 北山大橋東詰
- 北山大橋(賀茂川)
- 京都北郵便局 堀川通角
- 京都市北消防署 大宮東入
- 佛教大学 千本通付近
- 地下鉄烏丸線 - 松ヶ崎駅 - 北山駅 -
交差する道路など
[編集]- 交差する道路などの特記がないものは市道。
交差する道路など 北←<北山通>→南 |
交差する場所 | 路線番号 | |||
---|---|---|---|---|---|
<白川通> | 左京区 | 白川通北山 (修学院道) |
- | 東↑ ∧北山通∨ ↓西 | |
叡山電鉄叡山本線 | 修学院駅 | ||||
- | [東大路通> | ||||
府道104号高野修学院山端線 <大原道> |
<大原道> | ||||
府道103号 | |||||
国道367号 <川端通> |
川端通北山 (松ヶ崎橋東詰) | ||||
高野川 | 松ヶ崎橋 | ||||
[松ヶ崎通> | |||||
<宝ヶ池通] | - | 北山宝ヶ池 | |||
<下鴨本通> | 府道40号下鴨静原大原線 <下鴨本通> |
下鴨本通北山 | |||
府道40号 | |||||
府道40号下鴨静原大原線 鞍馬方面 |
<下鴨中通> | 北区 | |||
- | |||||
賀茂川 | 北山大橋 | ||||
<加茂街道> | 北山大橋西詰 | ||||
<新町通> | |||||
府道38号京都広河原美山線 <堀川通> |
堀川北山 | ||||
<大宮通> | 北山大宮 | ||||
<船岡東通> | 紫竹栗栖町 | ||||
<紫竹西通] | - | 紫野泉堂町 | |||
府道31号西陣杉坂線 <千本通> 鷹峯方面 |
<今宮通> | ||||
府道31号西陣杉坂線<千本通> |
脚注
[編集]- ^ 京都市内の通りの名称は「通」となっていて「り」を送らない。例外として道路標識では「通り」として送る表記を採用しているが、印刷資料で送るものは極めて珍しい。(→「京都市内の通り#表記の差異」参照)[*]
- ^ ゼンリンの提供している地図データでは、紫野泉堂町交差点以東を「北山通」とし、道なりに南西方向へ延びる道路を「千本通」と表示している。[1][2]
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]京都市内の東西の通り | ||
---|---|---|
西は 千本通 まで |
北隣の通り:大門南通・玄以通 | 東は 白川通 まで |
北山北通・北山北中通・北山通・北山南通 | ||
南隣の通り:紫竹北通・北泉通 |