コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

北村サヨ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北村さよから転送)
きたむら さよ

北村 サヨ
1945年~1950年頃
生誕 1900年1月1日
日本の旗 日本 山口県玖珂郡日積村大里(現・柳井市日積)
死没 (1967-12-28) 1967年12月28日(67歳没)
宗教 天照皇大神宮教
子供 子・北村義人(田布施町議会議員)[1]
孫・北村経夫(参議院議員)
テンプレートを表示

北村サヨ(きたむら さよ、1900年1月1日 - 1967年12月28日)は、「踊る宗教」こと天照皇大神宮教教祖[2][3]

山口県玖珂郡日積村(現柳井市日積)に出生[2][3]。21歳の時に結婚を契機に山口県熊毛郡田布施町の北村家に嫁ぐ。自民党参議院議員北村経夫は孫。

来歴

[編集]
  • 1900年1月1日朝、山口県玖珂郡日積村大里(現在の柳井市日積)の農家、浄土真宗門徒の浴本家の四女として生まれる。
  • 1920年11月、山口県熊毛郡田布施町波野の北村清之進の家に嫁ぐ。
  • 1922年3月、長男の北村義人を出産。義人は「若神様」と呼ばれ、のち、宗教法人天照皇大神宮教代表役員を務めた。
  • 1942年7月、北村家の離れで不審火があり、その原因究明のために、祈祷師を訪問したり丑の刻参りを実践したりし始める。
  • 1944年、祈祷師から生き神になると告げられ、5月4日に憑依現象を体験する(のち、それが天照皇大神宮という神であることが判明する)。5月10日には「名妙法連結経」を唱える。
  • 1945年
    • 7月22日、北村家で初の説法を行う。
    • 8月12日、宇宙絶対神が降臨し神の国建国の神託を受けた、と発表。
  • 1946年
    • 1月1日、神の国の紀元元年を創始。
    • 1月11日、宗教法人天照皇大神宮教を設立。
    • 2月10日、宇宙絶対神より「お祈りの詞」を授かった、と発表。
  • 1948年9月8日、東京・数寄屋橋近くの数寄屋橋公園で無我の舞を行ない、「踊る宗教」として世の注目を浴びる[4]。。月末には、共立講堂で歌説法による説法会を行う。
  • 1950年2月、神の国の紀元節式典挙行。
  • 1952年5月、前年のサンフランシスコ講和条約を受けて、ハワイへの進出を果たす。
  • 1967年12月28日午後、本部道場敷地内の自宅にて死去。
  • 1968年(紀元23年)1月1日、孫娘の北村清和(姫神様、1950年4月27日 - 2006年6月7日)が2代目教主となる。

エピソード

[編集]
  • 太平洋戦争のことを本当の戦争とは認めず、神の国建国のための戦争はこれから始まるとしていた。
  • 同郷の岸信介巣鴨プリズンに収監された際、「10年以内に必ず内閣総理大臣になる」と予言しており[5]、実際に岸が首相になった後、そのことで両者が言葉を交わしたことがあったという。
  • 「神芝居(かみしばい)の女役座(おんなやくざ)」を自称していた。
  • サヨは「宗教で生活するな」「わしが金を持ってこいと言ったら離れろ」 と戒めていたといい、天照皇大神宮教も教えを伝える職業宗教家、即ち教団活動を生業(なりわい)とすることを禁止している。サヨも普段は北村家の田畑で野良仕事を行い、農婦として生活していたという。

親族

[編集]
  • 北村義人 - 長男。「若神様」。宗教法人天照皇大神宮教の元代表役員。田布施町議会議員、同議長[1]、山口県ふるさとづくり県民会議会長[6]、山口県公安委員会委員[7]、同委員長[8]などの公職を歴任した。2007年7月14日、死去[9]
  • 北村清和 - 義人の長女。1950年4月27日生まれ。サヨの死後、1968年1月1日に2代目教主となる。2006年6月7日、死去[10]
  • 北村経夫 - 義人の子。1955年1月5日生まれ。産経新聞社に勤務したのち、2013年に参議院議員に初当選した。

脚注

[編集]
  1. ^ a b 令和元年版 田布施町勢要 資料編”. 田布施町. 2022年11月18日閲覧。
  2. ^ a b 北村サヨ(日本大百科全書、デジタル版日本人名大辞典+Plus、世界大百科事典第2版)”. コトバンク. 2022年11月20日閲覧。
  3. ^ a b 北村サヨ(20世紀日本人名事典)”. コトバンク. 2022年11月20日閲覧。
  4. ^ 岩波書店編集部 編『近代日本総合年表 第四版』岩波書店、2001年11月26日、366頁。ISBN 4-00-022512-X 
  5. ^ “なぜ、安倍総理は「神憑り」「霊能師」を信じるか”. プレジデントオンライン. (2015年5月4日). http://president.jp/articles/-/15088 2017年7月13日閲覧。 
  6. ^ 平成8年山口県ふるさと環境シンポジウム報告書1996年 自治総合センター 「大会当日次第●主催者あいさつ 自治大臣白川勝彦 山口県知事二井関成 山口県ふるさとづくり県民会議会長北村義人」とある。日本財団図書館
  7. ^ 平成10年9月定例会9月22日◎知事(二井関成君) 「公安委員会委員 北村義人氏は、来る十月十三日をもちまして、その任期が満了いたします。ここに、同氏の御在任中の御労苦に感謝をいたしますとともに、その御功績に対し、深く敬意を表するものであります。」とある。山口県議会 会議録検索システム 山口県
  8. ^ 山口県議会 平成10年2月定例会 03月06日-05号”. 山口県議会 会議録検索システム. 2022年11月18日閲覧。
  9. ^ 北村義人氏死去/天照皇大神宮教代表役員”. 四国新聞 (2007年7月15日). 2022年11月20日閲覧。
  10. ^ 北村清和さん死去/天照皇大神宮教教主”. 四国新聞 (2006年6月7日). 2022年11月20日閲覧。

関連項目

[編集]