コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

山田 (吹田市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千里山田西団地から転送)

山田(やまだ)は、大阪府吹田市北部の地域名である。地名のアクセントは頭高型。

概要

[編集]

地名は1955年に吹田市へ編入された、かつての山田村に由来する。「山田」の付く町丁には、山田西山田東山田北山田南山田市場山田丘上山田があるが、市域最北部に近い後2者の町丁は、前者の町丁との間を千里万博公園(大部分を万博記念公園が占める)で隔てられており、通常はこれらを省いたもの、あるいはそれに一部周辺地域(例えば千里丘各町との間にある樫切山、尺谷、長野東・西など)を加えたものが山田地区とされる。

広義には、千里万博公園や千里ニュータウンを含めた、旧山田村域の全域(茨木市への編入地域を除く)を指す場合もある。この場合には前述の町丁が全て含まれ、ほぼ市域の北半分が占められる。

吹田市の都市計画などの政策では、山田南を南限とする名神高速道路以東の地域(青葉丘、清水、新芦屋上・下、千里丘上・中・下・・西、長野東・西、尺谷、山田市場、山田南)および以西の樫切山、山田東・西・北を「山田・千里丘地域」とし、北部の山田丘や上山田は千里万博公園、および千里ニュータウンなど北西部(藤白台、青山台、古江台、津雲台、高野台、佐竹台、竹見台、桃山台)と共に「千里ニュータウン・万博・阪大地域」としており[1]、この2地域から竹見台、桃山台を除くと多少の異同はあるが、ほぼ吹田市の旧山田村域に相当する。

ただし、吹田市における政策上の区分には、市内の各駅を基点とするものもあり、この場合は阪急千里線および大阪モノレール本線山田駅(町名に「山田」の付く地域のうち最西部にある)を中心とした地域(山田西の西部、山田北、古江台の南部、津雲台など)が「山田地区」と呼ばれている[2]

由来

[編集]

倭姫命天照大神を祀るのに相応しい場所を探す際に、上之山と呼ばれるところに1年ほど遷座し、その際に千里丘陵を「山田ヶ原」と呼んだのが「山田」という地名の起源とされる[3]

交通

[編集]

主要施設

[編集]

山田駅周辺の施設については、山田駅 (大阪府)#駅周辺を参照。

参考文献

[編集]
  1. ^ 吹田市景観まちづくり計画”. 吹田市. 2021年10月14日閲覧。
  2. ^ 山田地区 重点整備地区”. 吹田市. 吹田市におけるバリアフリーの取組み. 2021年10月16日閲覧。
  3. ^ 『山田郷土史「山田のあゆみ」』

関連項目

[編集]