会津玄察
表示
(合津玄察から転送)
会津 玄察 (あいづ げんさつ、慶長16年(1611年)? - 寛永15年2月28日(1638年4月12日))は、江戸時代前期の人物。
島原の乱における一揆勢の指導者のひとり。
大矢野玄察[1]、天草玄札[2]、大矢野源兵衛[3]とも。玄察は号で、他に玄札、見察[4]。
概要
[編集]島原の乱以前の経歴は不明だが、乱当時幕府軍に捕らえられていた渡辺小左衛門は、玄察は医師であり、以前松倉氏に仕えていたと証言している。
浪人として島原の乱に参加し、一揆勢において武者奉行[5]・徒士大将[6]・旗奉行[6]・二ノ丸出丸番頭[7]の肩書きを持つなど重要な地位にあったことがうかがえる。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 倉田倉造『原史料で綴る 天草島原の乱』(1994年)
- 田丸具房(常山)『天草騒動』(1692年)
- 鶴田倉造『Q&A 天草四郎と島原の乱』(2008年)
- 倉田文史『西海の乱・天草民衆運動史研究(下巻)』(1995年)