コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

吉井町 (長崎県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吉井村 (長崎県)から転送)
よしいちょう
吉井町
御橋観音寺
吉井町旗
吉井町旗
吉井町章
吉井町章
吉井町旗 吉井町章
廃止日 2005年4月1日
廃止理由 編入合併
吉井町世知原町佐世保市
現在の自治体 佐世保市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 長崎県
北松浦郡
市町村コード 42392-1
面積 27.09 km2
総人口 6,151
(2000年10月1日国勢調査)
隣接自治体 佐世保市、松浦市北松浦郡佐々町江迎町世知原町
町の木 しいのき
町の花 ひまわり
吉井町役場
所在地 859-6326
長崎県北松浦郡吉井町立石免457番地5
旧吉井町役場(撮影時点では佐世保市役所吉井行政センター)
座標 北緯33度16分07秒 東経129度41分13秒 / 北緯33.26875度 東経129.68692度 / 33.26875; 129.68692 (吉井町)座標: 北緯33度16分07秒 東経129度41分13秒 / 北緯33.26875度 東経129.68692度 / 33.26875; 129.68692 (吉井町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

吉井町(よしいちょう)は、長崎県の北部、北松浦半島内陸部にあったである。北松浦郡に属していた。

2005年(平成17年)4月1日に佐世保市へ編入され自治体として消滅した。

ここでは、現在の佐世保市の一地域としての吉井(よしい)についても記述する。

地理

[編集]

佐世保市の北隣、北松浦半島の内陸にあり、平成の大合併までは長崎県内では3町[1]のみ海に面していない自治体であった[2]

  • 山 : 五蔵岳、高法知岳、牧の岳
  • 川 : 佐々川、福井川

地域

[編集]
吉井
よしい
日章旗 日本
地方 九州地方
都道府県 長崎県
自治体 佐世保市
旧自治体 北松浦郡吉井町
世帯数
1,955世帯
総人口
5,421
国勢調査、2015年10月1日)
隣接地区 佐世保市中里皆瀬地域、江迎地区、世知原地区
松浦市、北松浦郡佐々町
佐世保市役所吉井支所
所在地 〒859-6326
長崎県佐世保市吉井町立石473番地
佐世保市役所吉井地区複合施設(吉井支所等を併設)
リンク 吉井支所公式ページ
特記事項:管轄役所の名称は2012年7月末まで「吉井行政センター」としていた。なお、吉井支所には佐世保市水道局北部管理事務所が設置されている。
テンプレートを表示

地名

[編集]

吉井町ではの名称に「吉田」「福井」の大字を冠していたが、1952年(昭和27年)に大字の表示を廃止した。
2005年(平成17年)佐世保市編入時に地名末尾の「」の文字、及び小字を廃し、旧来の免の名称に「吉井町」を冠した町名に変更された[3]
(表記例:北松浦郡吉井町大字吉田立石免→北松浦郡吉井町立石免→佐世保市吉井町立石)

町名設置前(北松浦郡吉井町) 読み 町名設置後(佐世保市)
大字 町名 行政区
大字吉田 大渡免 おおわたり 吉井町大渡 樋口(一部)、吉元(一部)
乙石尾免 おとしお→おついしお[注 1] 吉井町乙石尾 乙石尾(一部)
踊瀬免 おどりぜ 吉井町踊瀬 下橋川内(一部)
上吉田免 かみよしだ 吉井町上吉田 上吉田(一部)
下原免 しもばる 吉井町下原 乙石尾(一部)
高峰免 たかみね 吉井町高峰 高峰、峠
立石免 たていし 吉井町立石 西立石、東立石、中立石、立石新町
田原免 たばる 吉井町田原 上吉田(一部)、山手、田原(一部)
橋川内免 はしかわち 吉井町橋川内 上橋川内(一部)
橋口免 はしぐち 吉井町橋口 上橋川内(一部)
春明免 はるあけ 吉井町春明 下橋川内(一部)、御橋
前岳免 まえだけ 吉井町前岳 (不明)
吉元免 よしもと 吉井町吉元 吉元(一部)、樋口(一部)、田原(一部)
大字福井 板樋免 いたび 吉井町板樋 板樋
梶木場免 かじこば 吉井町梶木場 梶木場
草ノ尾免 そうのお 吉井町草ノ尾 草ノ尾
直谷免 なおや 吉井町直谷 上直谷、下直谷、下福井、松原、内裏
福井免 ふくい 吉井町福井 福井
  1. ^ 佐世保市編入時に「乙石尾」の読みが変更された。

歴史

[編集]

近現代

[編集]

行政

[編集]

町長

  • 上林宏(1994年8月 - 2003年9月15日退職)
  • 和田隆(2003年10月19日 - 合併まで)

教育

[編集]

中学校

[編集]

小学校

[編集]

産業

[編集]

かつては北松炭田からの石炭産出で栄えたが、エネルギー革命の余波を受けて昭和40年代までに相次ぎ閉山した。その後はメロン等の農業が産業の中心的位置を占めていた。

名産品

[編集]

主な企業

[編集]
  • 株式会社松葉屋 - 長崎県北部地域を中心に、スーパーマーケット「まつばや」を展開。2000年(平成12年)より大渡免の店舗に本社移転。

交通

[編集]

鉄道路線

[編集]

町内の福井川橋梁は国内でも例の少ないコンクリート製鉄道橋。鉄筋の代わりに竹を用いたという説がある。

バス路線

[編集]

一般路線バス

[編集]

道路

[編集]

高速道路はなし。自動車専用道路の最寄りインターチェンジは西九州自動車道佐々インターチェンジ

一般国道

[編集]

県道

[編集]
主要地方道

その他の道路

[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

[編集]

名所・旧跡・観光スポット

[編集]

祭事・催事

[編集]
  • 吉井ふるさとまつり(5月中旬)

脚注

[編集]
  1. ^ 他は隣接する世知原町および東彼杵郡波佐見町(当町および世知原町消滅以降は波佐見町のみ)
  2. ^ 市町村変遷パラパラ地図 完全版 長崎県 2001年4月1日
  3. ^ 町の新設及び免字廃止の件 平成17年3月8日長崎県告示第198号・199号(佐世保市例規集)
  4. ^ 131_吉井地区コミュニティセンター/佐世保市役所 2021年9月22日閲覧
  5. ^ 「福井洞窟」ミュージアム開設 旧石器~縄文時代の暮らし紹介 佐世保市吉井地区/長崎(毎日新聞) 2021年9月22日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]