コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

呉蘭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
姓名 呉蘭
時代 後漢時代
生没年 生年不詳 - 218年建安23年)
字・別号 〔不詳〕
本貫・出身地等 〔不詳〕
職官 大将〔劉備〕
爵位・号等 -
陣営・所属等 劉備
家族・一族 〔不詳〕

呉 蘭(ご らん、? - 218年)は、中国後漢末期の武将。

生涯

[編集]

劉備配下。建安22年(217年)、呉蘭は劉備の漢中進軍に先行して、張飛馬超雷銅[1]と共に下弁(武都郡)に駐屯し、曹操軍の曹洪と対峙した。この時、張飛が固山に駐屯し、曹洪軍の後方の糧道を断つ素振りを見せたため、曹洪軍内では呉蘭と張飛のいずれを攻撃すべきか議論となった。そこで、曹洪の幕僚であった曹休が「張飛の動きは擬態に過ぎません。態勢が整わない内に呉蘭を撃ち破れば、張飛は逃走するでしょう」と進言したため、これにより軍議は決した。

翌建安23年(218年)、呉蘭は曹洪に撃破された。また、部将である任夔らが斬られたとある。このため、同年3月に張飛・馬超とともに逃走した。しかし、陰平において呉蘭は族の強端に斬り殺され、その首級を曹操に送られたという。また雷銅も詳細な過程は不明だが、軍を全滅させられ戦死している。

物語中の呉蘭

[編集]

小説『三国志演義』では、劉璋配下として登場する(史実では、劉璋配下であったかどうかは確認できない)。劉備が益州に攻めて来た時に、呉懿の推薦を受けて雷銅と共にその副将となり、城へ援軍に向かっている。しかし冷苞を救出しようとして黄忠に敗退している。その後、劉備軍を一時的に涪水関まで押し返すが、反撃を受け降伏する事になる。

劉備が益州を平定すると、馬超の部下として下弁で魏軍と戦うが、敗れ去る。後に、漢水でも馬超と共に参戦し曹操を追いつめるが、5万の援軍を率いて駆け付けた曹彰一騎討ちになり、2、3合の後に討ち取られている。

脚注

[編集]
  1. ^ ただし雷銅は、『蜀書』先主伝で建安23年に武都に進入した記述しかないため、建安22年末時点から呉蘭と行動を共にしていたかは、不詳である。

参考文献

[編集]