夜の九王
表示
(夜の王から転送)
夜の九王[注釈 1](よるのきゅうおう)[注釈 2]は、メソアメリカの暦に見られる9日周期であり、9日それぞれを異なる神が支配する[1]。
ナワトル語ではヨアルテウクティン(Yoalteuctin)と呼ばれた。この語は「夜」を意味する yoalli と、「主」を意味する tēuctli の複数形である tēuctin から構成され、夜の主を意味する[要出典]。
マヤ
[編集]マヤ碑文では補足シリーズ(補助シリーズ)と呼ばれる部分に9日周期の神が記されている。名前が不明であるため、G1からG9までの識別番号で呼ばれる。メアリ・ミラーとカール・タウベによると、いくつかの神は図像的に同定されている。たとえばG7はおそらくハアブのパクス(パシュ)月の守護神と同じ神であり、G9はパウアトゥン[注釈 3](パワフトゥン)であるという[4][5]。
長期暦のトゥンは9の倍数なので、必ずG9で終わる[1][4]。
『チラム・バラムの書』では「ボロン・ティ・ク」(Bolon ti ku、九神)と呼ばれている[要出典]。
アステカ
[編集]アステカで260日周期の暦(トナルポワリ)を記した書物(トナラマトル)には以下の9神が見える。文献によって多少の違いがある。
夜の九王はおそらく9層からなる地下世界と関係がある[4][7]。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b ミラー&タウベ,武井訳 (2000), p.140
- ^ a b ミラー&タウベ,武井訳 (2000), pp.253-254
- ^ 『マヤ神話 チラム・バラムの予言』ル・クレジオ原訳・序、望月芳郎訳、新潮社、1981年9月、p.118(「チラム・バラムの予言」原注137)頁。ISBN 978-4-10-515001-3。
- ^ a b c Miller & Taube (1993) p.53
- ^ ミラー&タウベ,武井訳 (2000), pp.139-140
- ^ Miller & Taube (1993) p.53 による
- ^ ミラー&タウベ,武井訳 (2000), pp.140-141
参考文献
[編集]- 八杉 (1990):八杉佳穂『マヤ興亡 : 文明の盛衰は何を語るか?』福武書店〈Fukutake Books〉、1990年。ISBN 4828833218。 NCID BN05153875 。
- Miller & Taube (1993):Miller, Mary; Taube, Karl (1993). The Gods and Symbols of Ancient Mexico and the Maya: An Illustrated Dictionary of Mesoamerican Religion. Thames & Hudson. ISBN 0500050686