コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

高階峯緒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
峯緒王から転送)
 
高階峯緒
時代 平安時代初期 - 前期
生誕 不明
死没 不明
官位 従四位上神祇伯
主君 仁明天皇文徳天皇清和天皇
氏族 高階真人
父母 父:石見王
令範茂範、佐文
テンプレートを表示

高階 峯緒(たかしな の みねお)は、平安時代初期から前期にかけての貴族左大臣長屋王の玄孫。従五位上石見王の子[1]官位従四位上神祇伯

経歴

[編集]

承和11年(844年高階真人姓を与えられ臣籍降下する。承和13年(846年従五位下下野介に叙任される。その後も伊予守肥後守近江介仁明朝末から文徳朝にかけて地方官を歴任し、この間嘉祥2年(849年)従五位上、斉衡2年(855年正五位下と順調に昇進している。

文徳朝末の斉衡4年(857年左中弁に転じると、大蔵権大輔・大蔵大輔と清和朝初頭にかけて京官を務め、貞観2年(860年)には従四位下に昇叙される。

貞観3年(861年丹波守に転任すると、伊勢権守山城守と再び地方官を歴任し、貞観10年(868年)正月に従四位上に叙せられている。同年2月神祇伯。

官歴

[編集]

注記のないものは『六国史』に基づく。

系譜

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 「高階氏系図」『続群書類従』巻第174
  2. ^ 『彦部家譜』内題 高階朝臣彦部氏系図

参考文献

[編集]