コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

旭川市立女子高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旭川市立女子高等学校
地図北緯43度46分09秒 東経142度22分33秒 / 北緯43.769083度 東経142.375944度 / 43.769083; 142.375944座標: 北緯43度46分09秒 東経142度22分33秒 / 北緯43.769083度 東経142.375944度 / 43.769083; 142.375944
過去の名称 旭川区立女子職業学校
旭川区立北都高等女学校
旭川市立北都高等女学校
旭川市立高等女学校
国公私立の別 公立学校
設置者 旭川市
設立年月日 1915年2月
閉校年月日 1951年3月31日
共学・別学 男女別学(女子校)
所在地 当時未実施(現・070-0037)
北海道旭川市8条通16丁目
旭川市立北都中学校の所在地。当時は住所表記が異なる可能性もある)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

旭川市立女子高等学校 (あさひかわしりつ じょしこうとうがっこう)は、かつて北海道旭川市に存在した公立高等学校旭川市立七条高等学校に校名変更後、1951年昭和26年)3月31日をもって閉校した。本項では旭川市立高等女学校などの前身・後身諸校を含めて記述する。

閉校後、跡地には旭川市立北都中学校の新校舎が建設されたが、同中学校は旭川市立中央中学校に統合され、2015年3月31日をもって閉校した[1][2]

沿革

[編集]
  • 1915年大正4年)2月 - 旭川区立女子職業学校として開校する。
  • 1921年(大正10年)3月10日 - 高等女学校に改編され、旭川区立北都高等女学校となる。
  • 1922年(大正11年) - 市制施行により、旭川市立北都高等女学校となる。
  • 1935年昭和10年)6月13日 - 旭川市立高等女学校に改称する。
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により、旭川市立女子高等学校となる。
  • 1950年(昭和25年)4月1日 - 旭川市立七条高等学校に改称する。
  • 1951年(昭和26年)3月31日 - 閉校。
  • 1958年(昭和33年)- 跡地に旭川市立北都中学校の新校舎が建設され、同地へ移転。
  • 2015年平成27年)3月31日 - 旭川市立北都中学校が旭川市立中央中学校に統合され閉校[1]

著名な卒業生

[編集]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]