江川 (徳島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
江川の湧水から転送)
江川
江川下流全体像
水系 一級水系 吉野川
種別 一級河川
流域面積 7.25 km²
水源 吉野川市鴨島町
河口・合流先 吉野川
流域 吉野川市名西郡石井町

地図

地図
テンプレートを表示

江川(えがわ)は、徳島県吉野川市を流れる一級河川吉野川水系の支流である。

地理[編集]

吉野川市(旧麻植郡鴨島町)の旧吉野川遊園地(現:吉野川医療センター)より同市を流れ名西郡石井町を通過し下流吉野川へ合流する。下流域には江川・鴨島公園があり、桜の名所として知られている。

江川の湧水[編集]

湧水は、名水百選に選定されている[1][2]。夏季は10度前後と冷たく、冬季は20度前後と温かい水温で、異常水温現象として有名だが原因は不明であり、徳島県天然記念物にも指定されている[3]

学術的には吉野川市鴨島町西知恵島地区にある湧水で、吉野川の伏流水とされる[3]

ギャラリー[編集]

付近の主な施設[編集]

流域の自治体[編集]

徳島県
吉野川市
石井町

源泉へのアクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 江川湧水源 - 吉野川市
  2. ^ 江川の湧水 - 徳島県観光情報サイト
  3. ^ a b 東四国の自然を楽しむガイドブック - 地形・地質を中心として - 日本第四紀学会、2022年3月16日閲覧。

外部リンク[編集]